2018年2月10日 更新

低カロリーでもしっかり食べたい!カロリーオフの丼レシピ

ダイエットや健康管理としてカロリーを気にしている人は多いですよね。でも、カロリーは控えでもしっかり食べたいというのが悩みどころです。そこで、カロリーオフしながらもガッツリ食べられる丼ぶりレシピを集めました。

4,040 view お気に入り 0

食事のカロリー気にしていますか?

普段の生活から摂取するカロリーが多くなりすぎないように気をつけている人も多いですよね。ですが、カロリーを控えめにしながらしっかりお腹いっぱいになるよう食事をするのはなかなか難しそう。そこで、カロリーをできるだけおさえながらもお腹いっぱいになれる丼ぶりレシピを集めました。
 (25434)

照り焼き丼

鶏の胸肉と野菜を照り焼きにしたヘルシー丼です。材料にこだわることでできるだけカロリーを減らすように工夫されています。
柔らか胸肉と茄子の照り焼きキャベツ丼

柔らか胸肉と茄子の照り焼きキャベツ丼

材料 (3人分)
鶏胸肉大2枚
茄子4本
キャベツ千切り沢山
■ ☆調味料
醤油大匙1
パルスイート 小匙1.5
片栗粉 大匙1
■ ★調味料
酒60cc
みりん 60cc
醤油60cc
パルスイート 小匙1.5強
マヨネーズ適量
七味唐辛子 適量
温泉卵 3個

豆腐つくね

豆腐つくねは低カロリーでも食べごたえがあります。丼以外にも、お弁当用にアレンジが効くレシピです。
豆腐つくね丼

豆腐つくね丼

材料 (二人分+お弁当1回分)
鶏ひき肉200g〜250g
お豆腐1/2丁
和風だし 小さじ2
しょうが 小2。チューブなら1.5㎝位
胡麻油 適量
ごま適量
半端野菜お好きなだけ
卵黄 2個
塩胡椒(ウェイパァーでも可)適量
★みりん 大1
★だし醤油 大1
★砂糖大1/2
★酒大1

そぼろ丼

豚肉を下茹ですることで脂をカットするレシピ。砂糖なしでも美味しく味付けされた一品です。
低カロリーなうれしいそぼろ丼

低カロリーなうれしいそぼろ丼

材料 (4人前(そぼろ用))
豚挽き肉300g
●醤油大さじ3
●みりん 大さじ2
●酒大さじ1
●生姜すりおろし1かけ分
■ 4人前(卵用)
卵4つ
☆白だし 大さじ1
☆水大さじ4
ご飯適量
シソ一人小二枚
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

いろいろな食べ方ができるのが魅力! 「オートミール」人気のレシピ集

いろいろな食べ方ができるのが魅力! 「オートミール」人気のレシピ集

シリアルの一種である、最近大人気なオートミール。実は朝食やスイーツにぴったりな、おすすめの食材です。オートミールはふやかして食べるのが定番ですが、そのほかにもいろいろなアレンジの仕方があるんですよ。どうぞご覧ください。
ruru | 1,888 view
「豆乳ヨーグルト」がじわじわきてる⁉無添加商品や手作りレシピもご紹介♪

「豆乳ヨーグルト」がじわじわきてる⁉無添加商品や手作りレシピもご紹介♪

近頃、人気上昇中の豆乳ヨーグルト。特に女性に大人気と評判です。この記事では、牛乳ヨーグルトとの違いや無添加の豆乳ヨーグルト商品、そしてその作り方まで、豆乳ヨーグルトを掘り下げていきたいと思います!
ruru | 5,888 view
ココナッツオイルを手軽に摂れる♪ココナツオイルを使った簡単レシピ

ココナッツオイルを手軽に摂れる♪ココナツオイルを使った簡単レシピ

ダイエットや美容の話題に敏感な人なら、一度は試したことがあるココナッツオイル。トーストやコーヒーに使うのが有名ですが、それでも余らせてしまいがち…。そこで、ココナッツオイルを使ったスウィーツからおかずまでの簡単レシピをまとめました♪
cobachi | 5,495 view
「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 8 view
レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

洋風の炊き込みご飯「ピラフ」。本来はお米を炊く際に、スープで炊き上げて作ります。しかし、こちらの記事ではレンチンだけでOKのレシピを集めました。簡単ピラフの作り方をご紹介します。
ruru | 9 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事