2021年8月15日 更新

「豆乳ヨーグルト」がじわじわきてる⁉無添加商品や手作りレシピもご紹介♪

近頃、人気上昇中の豆乳ヨーグルト。特に女性に大人気と評判です。この記事では、牛乳ヨーグルトとの違いや無添加の豆乳ヨーグルト商品、そしてその作り方まで、豆乳ヨーグルトを掘り下げていきたいと思います!

5,905 view お気に入り 0
美容や健康に効果があるといわれる「ヨーグルト」。

毎日食べているという方も多いと思います。

ヨーグルトというと、一般的には「牛乳ヨーグルト」ですが、近頃は「豆乳ヨーグルト」もスーパーなどでよく見かけるようになりました。

健康志向の高まりや糖質制限ダイエットブームにくわえ、イソフラボンを効率的に摂取できることなどが注目されているのだとか。

豆乳ヨーグルトは、牛乳ヨーグルトとはどのように違うのでしょうか?
 (80056)

「牛乳ヨーグルト」と「豆乳ヨーグルト」の違いは?

牛乳と豆乳、ズバリどちらのヨーグルトのほうが優れているのでしょうか?

どちらのヨーグルトも発酵食品で乳酸菌を豊富に含んでおり、優越はほとんどありません。

とはいえ、それぞれのヨーグルトには特徴があり、目的に合わせて使い分けるのがオススメですよ。

◆乳由来(動物性)・一般的なヨーグルトの特徴

まずは乳が原料なので、カルシウムがたっぷりと入っています。

子供の骨の形成・成長にはとても大切な成分ですね。

また、牛乳ヨーグルトは牛乳よりも吸収率がよい動物性のたんぱく質が豊富。

身体の様々な組織をつくる元になり、肌・美髪の維持に欠かせないたんぱく質となっています。
 (80057)

◆豆由来(植物性)・一般的な豆乳ヨーグルトの特徴

普通のヨーグルトは、牛乳から作られています。

なので乳製品が苦手な人が普通のヨーグルトを食べると、お腹がゴロゴロしたり、便が緩くなったりと、お腹の調子が悪くなることも…。

そんな方には、豆乳ヨーグルトのほうをおすすめします。
 (80058)

また、乳ヨーグルトは、豆乳を「植物性乳酸菌」で発酵させたもの。

牛乳のヨーグルトは、牛乳を「動物性乳酸菌」で発酵させたもの。

乳酸菌は、腸内環境を整えてくれます。

でも、乳酸菌は、すべてが腸に届くわけではありません。

腸に届く前に死んでしまう乳酸菌もいます。

「動物性乳酸菌に比べて、植物性乳酸菌の方がより多く生きたまま腸に届く」と言われています。
 (80059)

そして、豆乳ヨーグルトにはイソフラボンが含まれています。

イソフラボンは、女性ホルモンの「エストロゲン」に似ている成分です。

特に女性に有効であると言われています。
大豆イソフラボンの効果で、バストアップや美肌・美髪づくりにも期待できるとのことですよ。

低カロリー、低糖質、低脂肪、コレステロールゼロなので、ダイエット中の女性にピッタリです。

また、乳製品アレルギーの方にもお召し上がりいただけます。
 (80060)

47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

豆腐を使って♡ヘルシー簡単スイーツレシピ集

豆腐を使って♡ヘルシー簡単スイーツレシピ集

豆腐は栄養価が高くヘルシー、そしてリーズナブルで簡単に手に入るかなり便利な食材です。おみそ汁などを作った後のお豆腐って、ちょっと余ったりしますよね。でもお豆腐は日持ちがしません。そんなときにはヘルシーな豆腐を使ったスイーツレシピを試してみませんか?ヘルシーなので、ダイエットにもいいですし、子供にも◎!
ruru | 1,862 view
トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,532 view
「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 20 view
手作りで無添加を叶える♪手作り「ラーメンスープ」レシピ

手作りで無添加を叶える♪手作り「ラーメンスープ」レシピ

寒い日には、アツアツの「ラーメン」が恋しくなりますよね。子どももラーメンが大好きです。ですが、市販のインスタント麺は添加物がちょっと気になる…そんな方は、ラーメンを手作りしてみませんか?
ruru | 475 view
離乳食中でも食べられる!赤ちゃんのクリスマスケーキレシピ集

離乳食中でも食べられる!赤ちゃんのクリスマスケーキレシピ集

もうすぐクリスマス☆彡離乳食中の赤ちゃんがいても、一緒にクリスマスを楽しみたいですよね。こちらの記事では、ベビーも食べられるクリスマスケーキレシピをご紹介します♪ レシピも簡単なものを中心に集めてみました。どうぞ参考にしてみてくださいね☆
ruru | 2,015 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事