2021年10月29日 更新

いろいろな食べ方ができるのが魅力! 「オートミール」人気のレシピ集

シリアルの一種である、最近大人気なオートミール。実は朝食やスイーツにぴったりな、おすすめの食材です。オートミールはふやかして食べるのが定番ですが、そのほかにもいろいろなアレンジの仕方があるんですよ。どうぞご覧ください。

1,395 view お気に入り 0

オートミールのアイスボックスクッキー

材料
4人分
☆薄力粉...100g
☆砂糖...35g
☆塩...ひとつまみ
☆シナモン...0.5g
サラダ油...大さじ2
水...大さじ2
オートミール...30g
バターを使わず、サラダ油を使用したアイスボックスクッキーです。

栄養豊富なオートミールの風味とかみ応えのある食感が美味しいですよ。

ラップを利用して生地を筒状に伸ばします。また、切る際に形が崩れたら、ラップで形を整え直すと綺麗に切ることができます。
①

1. ボウルに☆を入れて泡立て器でよく混ぜます。
②

2. サラダ油、水の順に加え、手ですり混ぜます。
③

3. 全体がしっとりし、まとまったら、オートミールを加え、手のひらで押すように混ぜてひとまとまりにします。
④

4. ラップに包んで直径2cmほどの筒状に伸ばし、冷凍庫で30分以上ねかせます。
⑤

5. 4を0.5mm厚さに切り、クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃に予熱したオーブンで20分焼きます。
⑥

6. 焼きあがったらケーキクーラーに並べてあら熱をとります。

ダイエットにも!オートミールの米化

オートミールを白米のようにして食べる方法です

オートミールの種類によって粒の大きさや厚みが違いますので、仕上がりからお好みの水の量に調整してみてください
耐熱容器にオートミールと水を入れ、500W1分レンチンして箸でほぐすだけ!

材料 (1人分)
オートミール30g
水45〜50ml

ダイエットにも!オートミールの米化 by これぞう 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品

ダイエットにも!オートミールの米化 by これぞう 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが357万品
「ダイエットにも!オートミールの米化」の作り方。2019.12.19「オートミール 」人気検索1位ありがとうございます!オートミールがお米のように食べられます♪ 材料:オートミール、水..
くわしいレシピはこちらからご覧ください

オートミールキムチ粥

35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

サクっと作れて、夏休みのランチにも! 夏におすすめの冷凍うどんレシピいろいろ

サクっと作れて、夏休みのランチにも! 夏におすすめの冷凍うどんレシピいろいろ

夏は、なるべくガスコンロを使わずに手軽にできて、さっぱりと食べられるメニューがいいですよね。そんなときにおすすめなのが「冷やしうどん」。冷凍庫に常備している方も多いのではないでしょうか?夏バテで疲れ気味のときも食べやすい絶品冷やしうどんをご紹介します。
ruru | 893 view
秋に食べたい「きのこ」♪ レンジで作れる作り置きレシピいろいろ

秋に食べたい「きのこ」♪ レンジで作れる作り置きレシピいろいろ

秋の味覚の一つ、きのこ。様々な種類のきのこがあって、楽しみ方もいろいろです。そこで、できるだけ簡単にレンジで調理でき、作り置きもできるレシピをご紹介します。
yokapon | 3,437 view
とろりと甘いオレンジの果肉を堪能できる♪ 「マンゴー」のレシピ集

とろりと甘いオレンジの果肉を堪能できる♪ 「マンゴー」のレシピ集

マンゴーは周年出回っていますが、国産のマンゴーの旬は春から夏(5月~8月)です。おいしい国産のマンゴーをいただけるのもそろそろ終盤になってきました。こちらの記事では、おかずからデザートまで、マンゴーのレシピ集をお届けします。ぜひ、参考にしてみてくださいね♡
ruru | 507 view
暑い日でもレンジならお手軽に♪ レンジで作る「魚」料理のレシピ集

暑い日でもレンジならお手軽に♪ レンジで作る「魚」料理のレシピ集

こんなに暑い日が毎日続いていると、料理で火を使うのがおっくうになってしまいますよね。ですが暑い中、火を使ってがんばらなくても、おいしい料理は作れます!調理時間も短縮になりますし、レンジ調理だからこそできることもあります。こちらの記事では、レンジで作る魚料理のレシピをお届けします。ぜひ、お試しくださいね。
ruru | 560 view
ズッキーニってどう料理するの?丸焼きや生でもおいしい「ズッキーニ」レシピ集

ズッキーニってどう料理するの?丸焼きや生でもおいしい「ズッキーニ」レシピ集

きゅうりを大きく緑色を濃くしたような姿のズッキーニ。ズッキーニは癖のない味わいで、さまざまな食材との相性が抜群!今の旬の時期に、たくさんいただきましょう。こちらでは、ズッキーニのアレンジレシピをご紹介しています。
ruru | 700 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事