2023年10月29日 更新

ごはんの後の食器の洗い物が減らせる耐熱陶器のスキレットのご紹介

みなさん料理の後の洗い物はすきですか? 食事時の洗い物をなるべく減らしたい。 と思うのは誰もが思う願いではないでしょうか?今回は調理をしてそのまま食卓へ出せる可愛い耐熱陶器のスキレットの紹介です。

87 view お気に入り 0

土鍋の目止め方法

土鍋を使い始める前に小麦粉または、片栗粉で目止めをする作業工程の動画です。

耐熱性陶器スキレットの機能の紹介

食洗機OK
電子レンジOK
オーブンOK
直火OK
スタッキングOk
万能選手ですね。電子レンジがOKなものは、オーブンがNG。オーブンがOKなものは、電子レンジがNGのものが多いですが、両方使えるところは嬉しいのではないでしょうか?
 (128841)

収納も便利!
積み重ねて、コンパクトに収納ができます。(蓋が一つ割れてしまいました。)収納に場所を取らないのも魅力の一つです。

実際の料理

朝の目玉焼き

朝食に大活躍です。
卵は完全栄養食だということで、私の家では朝ごはんに目玉焼きが登場することが多くあります。
 (128846)

この日は、秋の旬のキノコを先にスキレットに載せて焼いてから、卵を割り入れ、
水を少し入れて蓋をし加熱しました。
卵に完全に火が通っていないうちにガスをとめて予熱で仕上げます。小松菜を添えました。

ちょっと渋めの盛り付けです。中学生の息子は、椎茸や小松菜は、以前、好んで食べるものではなかったのですが、今ではなんでもモリモリ食べるようになりました。
季節によって、ブロッコリーや、玉ねぎ、さつまいも等を先に陶器耐熱性スキレットへで油で炒めてから、卵を割り入れてもいいですね。

ソーセージを添えたり、ハムを添えたり、ピーマンを添えたり、いろいろアレンジを楽しんでください。

鋳鉄製スキレットレシピの応用

ネットで見ると鋳鉄製のスキレットの料理レシピがたくさんあります。
応用できないか鋳鉄製のレシピを見ながら耐熱性陶器スキレットで、りんごのおやつを作ってみました。

44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今年こそすっきり過ごしたい! 花粉シーズンを乗り切る家事のコツ

今年こそすっきり過ごしたい! 花粉シーズンを乗り切る家事のコツ

今や国民病とさえ言われている花粉症。くしゃみや鼻詰まり、目のかゆみや充血など、花粉症の方にとってはとても憂鬱なシーズンです。毎日の家事にも少なからず影響がでてきますよね。この花粉の時期、家事を行うにあたり、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか?
ruru | 985 view
梅雨どきにやっておきたい家事とは? 梅雨を乗り切る家事のコツ

梅雨どきにやっておきたい家事とは? 梅雨を乗り切る家事のコツ

今年の梅雨は、平年よりも早めにやってきています。梅雨になると、家事があまりはかどらなくなってしまうのは私だけでしょうか??やっぱり天気が良い方が、やる気スイッチが入りますよね。ですが、この時季に家事をさぼってしまうと、カビが発生したり、汚れが溜まって落ちなくなってしまったりすることもあります。そんな時、この記事を読んで参考にしてみてはいかがでしょう?
ruru | 1,880 view
NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

水をつけてこするだけのメラニンスポンジ。手軽で便利で、お掃除の定番となりつつあります。最近では100均などでもおしゃれなものが売っていますね。ですが、実はこすってはいけないものもあるんです! 今回は、メラミンスポンジの正しい使い方をまとめました。
ruru | 40,978 view
オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジやみかんの皮には、非常に有効な成分がたくさん入っています。抗がんやリラックス効果、そしてお掃除にも。さわやかな香りの「オレンジオイル」、食べた後のオレンジの皮でぜひ作ってみませんか?
ruru | 530 view
余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru | 234 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事