2019年7月7日 更新

無添加ラップをお探しなら、オレンジの箱が目印! 無添加ラップの基礎知識

無添加ラップとして支持されているポリラップ。オレンジの箱が目印のポリラップにはどんなよいところがあるのか。人と環境にやさしいポリラップについてご紹介します。

5,273 view お気に入り 0
 (43169)

46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安心・安全の無添加ラップ「ポリラップ」を、Q&Aで徹底解説!

安心・安全の無添加ラップ「ポリラップ」を、Q&Aで徹底解説!

無添加ラップとはどんなものでしょうか?食の安全を考えて支持されている無添加ラップのポリラップについてよくある質問を交えてご紹介します。
yokapon | 5,232 view
食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

食品ラップの一般知識??ラップにも添加物が!?ラップの使い分けや電子レンジでの使用方法は?

ラップはどこのご家庭にもひとつはあり、食品の保存や電子レンジでの温めなどにとても便利。今や私たちの生活には欠かせないアイテムとなっています。しかし、食品ラップにも添加物があることや、その使い分け、電子レンジでの使用方法など、はっきりとしたことは知らずになんとなく使っているという方も意外に多いのではないでしょうか?こちらの記事では、これらについてお届けしていきます。
ruru | 1,211 view
ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップといえば食材の保存になくてはならない便利な道具ですが、実はラップには素材の種類ごとに違いがあるんです。その素材ごとのメリットやデメリット、環境や人体への配慮などの様々な面からリサーチしてみました。
ruru | 36,133 view
ラップにも添加物が使われているって本当? 無添加ラップのすすめ

ラップにも添加物が使われているって本当? 無添加ラップのすすめ

いつも使っている食品ラップに【添加】【無添加】があるってご存知でしたか?私たちが便利に、そして使いやすいように食品ラップには添加物が使用されています。今回はそちらにスポットを当て、ご紹介していきましょう。
ruru | 47,994 view
安心・安全の無添加ラップ「ポリラップ」はどこのお店で買えるのか調べてみました♡

安心・安全の無添加ラップ「ポリラップ」はどこのお店で買えるのか調べてみました♡

無添加ラップで有名なポリラップ。ポリラップはどこで売っているのでしょうか?どこの店舗で買ったのか、実際に購入した人々の声をSNSで調べてみました。
ruru | 8,226 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事