2017年1月31日 更新

生後7か月の赤ちゃん☆彡この時期の成長の変化と育児等に戸惑いませんか?

離乳食は順調に進んでいますか。生後7か月の赤ちゃんはどんな時期なのでしょうか?寝返りも出来るようになり、毎日いろんな出来事がおき戸惑うこともあると思います。成長、生活、育児、離乳食について集めてみました。

5,112 view お気に入り 0
生後7ヶ月の赤ちゃんの成長と生活・育児のポイント [乳児育児] All About (13708)

☆彡乳児育児/おすわり期 生後7ヶ月の赤ちゃんの成長と生活・育児のポイント

生後7ヶ月ごろ

生後7ヶ月ごろ

ねんねの時代」を卒業し、寝返りを打ったり、支えなくても、じょうずにおすわりができるようになります。(この時期から「はいはい」が始まったり、人見知りする子も・・)
して欲しいことやとってほしい物があると、声を出して要求します。また、一日中動き回ったり、長い間すわれるようになるので、両手を使って積み木をするなど高度な遊びも始まります。
ふっくらめの赤ちゃん。細めの赤ちゃんと体格に差が出るころでもあります。
何か月でも赤ちゃんは可愛いですね。一杯愛情を注いでください(*^-^*)

生後7か月頃の成長

●おすわりが完成して「はいはい」が始まることも
 寝返り移動するだけでなく、腹ばいになりおなかをつけた状態で、
 腕や足を使って「ずりばい」で移動する子も

●指づかいが、より上手に
 手が発達して親指を物にかけて、
 ほかの4本指を曲げてわしづかみしてとれるように。

●夜泣きが続くこともあります。
 
成長過程は、みんな違いますが、寝返りするのが遅いと心配になりますよね
出来た時は家族で大喜びですね。(#^.^#)

◎睡眠時間

睡眠時間はどれくらい?

睡眠時間はどれくらい?

睡眠時間には個人差がありますが、目安は以下の通りです。
お昼寝は1日2回、午前中に1回約1時間、午後に1回1~2時間くらい、夜は10時間以上の睡眠が必要とされています。

この時期から早寝早起きを心がけましょう。
お昼寝も環境が変わると普段よりだいぶ少なくなるようですね。布団には寝ないで、おんぶしたまま寝ていました。

◎突然の奇声

赤ちゃんの奇声について知っておきたいこと

赤ちゃんの奇声について知っておきたいこと

生後5ヶ月~生後6ヶ月を過ぎる頃になると、急に今までとは全く異なる奇声を発するようになります。

金切り声で「キャー!」と叫んだり、怪獣のように「グェー!」と吠えたり、泣くときも大音量で「ギャアア!」と叫びます。今までの声とは比べものにならない大声で、耳が痛いほどのボリュームなことから、気がおかしくなったのではないかと戸惑うお母さんも多いようです。

奇声の原因、対処方法⑴

🌠たそがれ泣き場合
1日の疲れが出てきて、あたりが暗くなってくることに不安を感じている時なので、リラックスさせてあげるようにしましょう。早めに部屋の明かりをつけることにより、暗くなる不安感を取り除くことができるでしょう。

🌠自分の思い通りにならない場合
寝返りを打ち始めたころに奇声を発することがありますが、うつぶせの状態からもとに戻れずにイライラしていたり、反対側で寝返りが打てないことに戸惑っていたりして、奇声を発することがあります。
さらにお腹が空いていないのに、授乳や離乳食を食べさせられたときや、お風呂に入る気分じゃないのに服を脱がされたときに、「今じゃない!」と憤って奇声を発するのです。

🌠赤ちゃんの欲求がある場合
赤ちゃんが自分の思い通りにならなくて奇声を発する時は、赤ちゃんが何を求めているのかを探るようにしましょう。最初はわからなくても、徐々に奇声を発する時のルールを見つけ出すことができます。

奇声の原因、対処方法⑵

30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パパ・ママの心強いサポーター!「産後ドゥーラ」とは?

パパ・ママの心強いサポーター!「産後ドゥーラ」とは?

妊娠・出産は、ママの体と生活環境が急激に変化し、初めての経験で誰しもが不安になってしまいます。そんな時、気軽に頼れる心の支えとして、産前産後をケアしてくれる「産後ドゥーラ」があります。いったい、どのようなことをサポートしてもらえるのでしょうか?
ruru | 1,013 view
非認知能力とは?非認知能力が大切な理由と身につけ方。

非認知能力とは?非認知能力が大切な理由と身につけ方。

「非認知能力」という言葉を聞いたことはありますか? 子どもの将来のために大切な能力で、海外では幼児教育に取り入れられているのです。 この記事では非認知能力についてと、非認知能力が大切な理由や身につけ方をご紹介します。
たにおかまな | 720 view
どれが使いやすい?長続きしそう?妊娠・育児・子育ての人気記録アプリ

どれが使いやすい?長続きしそう?妊娠・育児・子育ての人気記録アプリ

子どもが生まれると、毎日があっという間に過ぎていきます。そんな中でも、我が子の成長記録はしっかりと残しておきたいもの。ですが、紙に書き留めるのはなかなかハードルが高いですよね。スマホに入力する『育児日記アプリ』なら、気軽に手軽に続けることができそうです。今回は、実際に育児日記アプリを使っているママたちの声をSNSで拾いながら、おすすめのアプリをご紹介していきます!
ruru | 2,837 view
赤ちゃんも一緒に楽しめる♪ハロウィン【初期から完了期まで】離乳食レシピ

赤ちゃんも一緒に楽しめる♪ハロウィン【初期から完了期まで】離乳食レシピ

赤ちゃんは離乳食だからハロウィンを楽しめないと思っていませんか?実は離乳食からでも、アレンジ次第でハロウィンを楽しめます!今回はそんなハロウィンレシピを、初期の離乳食からご紹介します。
macpork08 | 9,468 view
離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食を毎日作ることは、子育てにおいてとても大変なことです。特に手づかみで子供が食べる離乳食は、保存方法に困ってしまいがちですよね。今回はそういった方に特におすすめの、手づかみ食べできる離乳食のストック方法について紹介していきます。
macpork08 | 23,451 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokoppe yokoppe

おすすめの記事

今注目の記事