2023年1月9日 更新

脳の発達にも良いといわれる「手づかみ食べ」♪ラップを使って作る「手づかみ食べ」レシピ!

離乳食において、離乳食中期〜後期が一番大変と感じる方が多いようです。特に手づかみ食べは汚れてしまって、後片付けも大変ですよね。ですが、脳を刺激する絶好のチャンス!できれば赤ちゃんにはたくさん経験させてあげたいものです。こちらの記事では、食品ラップを使って作る手づかみ食べの離乳食レシピをご紹介します。

1,935 view お気に入り 0
1. ブロッコリーを小房に分け、鍋に湯を沸かして2分茹...

1. ブロッコリーを小房に分け、鍋に湯を沸かして2分茹でて取り出し、小さく切ります。

2. ミニトマトの皮に十文字の切り込みを入れ、1の鍋の...

2. ミニトマトの皮に十文字の切り込みを入れ、1の鍋の湯に30秒ほど入れたら、氷水に取ります。切り込み部分から皮がペロリと剥けたら、皮を除いて4等分に切ります。

3. ボウルに卵を割り、牛乳、オリーブオイルを加えて泡...

3. ボウルに卵を割り、牛乳、オリーブオイルを加えて泡立て器でよく混ぜます。

4. 3のボウルに☆をふるい入れ、粉っぽさがなくなるま...

4. 3のボウルに☆をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

5. 1のブロッコリーと2のミニトマト、ピザ用チーズの...

5. 1のブロッコリーと2のミニトマト、ピザ用チーズの3/4量を加えてゴムべらでさっくり混ぜます。

6. 大きめの耐熱容器に入れて残りのピザ用チーズを散ら...

6. 大きめの耐熱容器に入れて残りのピザ用チーズを散らします。ラップをしてレンジで600w4分加熱します。

7. レンジから取り出し、ラップをしたまま1分おきます...

7. レンジから取り出し、ラップをしたまま1分おきます。再びレンジで600w30秒加熱します。ラップをしたまま粗熱が取れるまで放置し、爪楊枝を刺して生地がくっついてこないことを確認できたら、食べやすい大きさに切ります。

Amazon | 宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m 1 個 | 宇部フィルム | キッチンラップ

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m 1 個がキッチンラップストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
70 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

手づかみ食べにぴったり!ひと口サイズのご飯やパンもラップで簡単♪

手づかみ食べにぴったり!ひと口サイズのご飯やパンもラップで簡単♪

離乳食後期~完了期の赤ちゃんは、何でも手づかみで食べたがるので大変です。そんなかみかみ期の赤ちゃんの為のラップを活用して作るおにぎりや蒸しパン、サンドイッチの離乳食レシピを集めました。
ヨーダ | 15,341 view
レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 2,369 view
レンジでも作れて、添加物の心配なし! 赤ちゃん向け手作りソーセージの作り方

レンジでも作れて、添加物の心配なし! 赤ちゃん向け手作りソーセージの作り方

赤ちゃんの離乳食は、後期になると大人と同じものに近づいてきます。ソーセージはみんな大好き。ですが、市販のものは塩分や添加物が気になるママが多いのではないでしょうか。レンジで作れるものもあり、手作りも意外と簡単なんですよ。そのレシピをご紹介します。
ruru | 8,334 view
ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

離乳食も完了期になりと子どもが手づかみで食べられるレシピを探しているママさんも多いのでは?そこで、ラップを使って一口サイズのおにぎりやサンドイッチを作る方法と、レシピ集をまとめました!
cobachi | 213,032 view
離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食を作る時の葉物野菜は、ほうれん草や白菜が多いかもしれませんが、小松菜を使ったメニューもおすすめなんです。なぜかというと、栄養豊富だから!意外にメニューのバリエーションも豊かで、冷凍もしやすく扱いやすい食材です。こちらの記事では、小松菜の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 460 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事