2022年2月23日 更新

発酵食品ってこんなにすごいんです♪積極的に取り入れよう!!

発酵食品には生きた菌がたくさん含まれています。発酵食品って実は想像以上にすごい、優れた働きがあるんですよ。発酵食品とはどういったものなのか、そしてすぐに作ることができる簡単な発酵食品のレシピもご紹介しています。私たちの健康には、必要不可欠ですよ!

1,722 view お気に入り 0

甘酒とクリームチーズで発酵鍋

キノコたっぷりの発酵鍋のご紹介です。

甘酒とクリームチーズ、みそなどの発酵食品と手羽元のうま味、キノコの風味、じゃがいものホクホクした食感がとてもよく合います。

ついついお箸が進むおいしさですよ。

シメにパスタやうどんを入れてもおいしく召し上がることができます。
ぜひお試しくださいね。
 (91474)

材料(2人前)
鶏手羽元 (計300g)6本
甘酒 (下味用)50ml
じゃがいも (計300g)2個
ホワイトマッシュルーム (計80g)4個
しめじ50g
長ねぎ1本

だし汁
水500ml
料理酒100ml
甘酒 (米麴)150ml
白みそ50g
クリームチーズ50g

トッピング
ピザ用チーズ80g
有塩バター20g
粗挽き黒こしょう適量

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップ のご購入はこちらからどうぞ♪
82 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《お味噌のこと》味噌効果で健康維持!無添加味噌まとめ

《お味噌のこと》味噌効果で健康維持!無添加味噌まとめ

大豆や米、麦等の穀物に塩を加えて発酵させて作る味噌。この、日本の伝統的な発酵食品を食べるという事にはどのような効果があるのでしょうか。昔ながらの無添加で作られている味噌に注目してみましょう。
yuma | 732 view
寒い冬に欠かせない! 人気の鍋レシピは? 子どもも喜ぶ鍋レシピまとめ

寒い冬に欠かせない! 人気の鍋レシピは? 子どもも喜ぶ鍋レシピまとめ

いよいよ本格的な鍋シーズン到来!家族みんなで鍋を囲んで、フーフー言いながら食べる鍋は本当においしいですよね。こちらではそんな鍋料理の、子どもたちが喜んで食べてくれるレシピをご紹介します。
ruru | 3,249 view
アレンジ次第でさっぱりもこってりも♪ 「なす」だけおかずのレシピ

アレンジ次第でさっぱりもこってりも♪ 「なす」だけおかずのレシピ

味がしっかり染み込むなすはポン酢や甘酢でさっぱり味も、味噌やチーズでこってり味のおかずにも大変身!「なす」だけのおかずレシピをご紹介します。
yokapon | 5,387 view
秋の味覚を食べつくす♪なすのおかずレシピ7選

秋の味覚を食べつくす♪なすのおかずレシピ7選

夏から秋にかけてが旬のなす。焼いたり、煮浸しにしたり、蒸したりなど様々な調理方法でおいしくいただけます。旬の味覚を味わい尽くすことができるナスのレシピをご紹介します。
yokapon | 3,670 view
「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 20 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事