2016年8月8日 更新

工場内部を大公開!安心・安全な食品用ラップ「ポリラップ」の工場を見学してきた!Part1

安心・安全な無添加ラップの代表「ポリラップ」。ポリラップの製造元・宇部フィルムの栃木工場を見学したレポートを3回に分けてお送りします。食品用ラップがどのように作られているのか?ポリラップの安心・安全の秘密は?など、ポリラップの秘密が次々と明らかに!Prat1では原料からフィルムに成形するまでを追います。

12,258 view お気に入り 0

ポリラップの安全性の秘密は?工場に潜入レポート!

ポリラップの栃木工場に潜入!

ポリラップの栃木工場に潜入!

その品質の秘密を探るべく、製造元の宇部フィルム栃木工場に潜入してきました。
ふだんはめったに見られない、工場内部の製造過程からポリラップの安全性に迫ります!
安心安全のポリラップ

安心安全のポリラップ

燃やしてもダイオキシンが発生せず、添加物も使っていない、安心・安全な無添加ラップの代表「ポリラップ」。

まずは原材料の「ポリエチレン」を溶かす

PE(ポリエチレン)ペレット

PE(ポリエチレン)ペレット

ポリラップの材料となるのは写真のような、ポリエチレンの粒(ペレット)です。
ペレットを溶かす

ペレットを溶かす

ラップの製造はまずポリエチレンのペレットを高温で溶かすことから始まります。
機械の中ではおよそ250℃でポリエチレンのペレットが溶かされます。
THE MAKING (170)ラップとアルミホイルができるまで - YouTube

ヒーターで加熱されたポリエチレンペレットが溶け、スクリューで押し出されます。

【安心・安全の理由その1】原材料に塩素を含まない

「ポリラップ」は原材料の段階から、塩素を含まないポリエチレンを使用しているので、燃やしてもダイオキシンが発生しない、環境に優しいラップなんです。

溶かしたポリエチレンを薄く巻き取る

溶けたポリエチレンをフィルム状に巻き取る
溶けたポリエチレンは、大きなローラーが連なる製膜工程に送られます。

3メートルほどの幅の大きなローラー。
ローラーは水で冷やされている

ローラーは水で冷やされている

ローラーに太いパイプがつながれているのが、分かりますか?
このパイプからはローラーの中心に水が送られていて、巻き取ったポリエチレンを冷やす役割をしています。

ポリラップの透明度の秘密

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

工場内部を大公開!安心・安全な食品用ラップ「ポリラップ」の工場を見学してきた!Part3

工場内部を大公開!安心・安全な食品用ラップ「ポリラップ」の工場を見学してきた!Part3

安心・安全な無添加ラップの代表「ポリラップ」。ポリラップの製造元・宇部フィルムの栃木工場を見学したレポートを3回に分けてお送りします。Part3では家庭用サイズへの巻き替えから、箱詰めまでをご紹介。この工程にも安心・安全の秘密がありました!
cobachi | 5,008 view
工場内部を大公開!安心・安全な食品用ラップ「ポリラップ」の工場を見学してきた!Part2

工場内部を大公開!安心・安全な食品用ラップ「ポリラップ」の工場を見学してきた!Part2

安心・安全な無添加ラップの代表「ポリラップ」。ポリラップの製造元・宇部フィルムの栃木工場を見学したレポートを3回に分けてお送りします。無添加のポリラップがなぜお皿などに貼りつくのか。Prat2では製膜の工程から、その秘密に迫ります!
cobachi | 6,487 view
みなさ~ん!『ポリラップ』がリニューアルパッケージになったよ~♪

みなさ~ん!『ポリラップ』がリニューアルパッケージになったよ~♪

無添加食品ラップ『ポリラップ』のパッケージがリニューアルしました。片手で切れて、巻き戻りしません。そして、3色のカラーリングでサイズが一目でわかるように♪購入できる店舗も掲載していますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 165 view
【食品ラップ活用法】ラップおにぎりのカワイイ包み方アイデア9選!

【食品ラップ活用法】ラップおにぎりのカワイイ包み方アイデア9選!

ラップでおにぎりを包むのは定番ですが、他のグッズも使って、ちょっと手間をかけるだけでかなり可愛く、華やかになるんです!お弁当に入れても、子どものお友達が集まった時でも、かなり喜んでもらえますよ。いろいろな包み方がありますので、ぜひご覧くださいね。
ruru | 236 view
安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 1,870 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事