2023年2月24日 更新

みなさ~ん!『ポリラップ』がリニューアルパッケージになったよ~♪

無添加食品ラップ『ポリラップ』のパッケージがリニューアルしました。片手で切れて、巻き戻りしません。そして、3色のカラーリングでサイズが一目でわかるように♪購入できる店舗も掲載していますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

145 view お気に入り 0
polywrapインスタグラム

polywrapインスタグラム

ポリラップがリニューアルパッケージになりました。みなさん、お近くの店舗で見かけていますでしょうか?

みなさんのご意見を元に、より引き出しやすく巻き戻りしにくいデザインになりましたよ♫

無添加だから安心・安全で
どんな時も使える。
日本製の品質をぜひご利用ください。

#polywrap
#ポリラップ
#ポリラップリニューアル
#無添加 #無添加生活
#madeinjapan

ポリラップがリニューアル!

新しくなったポリラップはここが違います。

◆NEW①

箱から飛び出さないストッパー付き

箱から飛び出さないストッパー付き

両サイドの「押す」マークを内側に押し込むと芯の位置が固定されます。
また、新しくなったサイドフラップが上部を押さえて引き出し時の飛び出しを防止してくれますよ。

◆NEW②

巻き戻り防止力がさらにUP!

巻き戻り防止力がさらにUP!

「新開発フラップ」により、使用後のラップがフラップにピッタリ貼り付くことで、ラップの巻き戻りを防ぎます。

◆NEW③

しっかり押さえて切り抜けるマーク付き

しっかり押さえて切り抜けるマーク付き

ふたの部分にある「押さえる」マークで親指を固定することで、引き出したフィルムをしっかり引き切れますよ。

◆NEW④

紙の厚みが分厚くなり、とっても持ちやすく♪

紙の厚みが分厚くなり、とっても持ちやすく♪

箱に使用する紙が分厚くなってしっかり感がアップ。
しっかり握って持ちやすく、使い勝手がよくなりました。
67 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食品ラップの選び方を考えてみよう&無添加ラップ6選

食品ラップの選び方を考えてみよう&無添加ラップ6選

皆さんは、食品ラップをどのようなことで選んでいますか?使いやすさ・価格・購入しやすさ・知名度・保存しやすさなど人それぞれでしょう。ですが、そこに「無添加」も加えていただきたいと思います。直接口に入れるものを包むものなのですから…。
ruru | 7,112 view
安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 1,839 view
ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

割れちゃったファンデーションは捨てないで!まったくの元通りとまではいかないまでも、再び使えるようになるんです。食品ラップを使う方法なのですが、ファンデーションは肌に触れるため、無添加のポリラップを使えば安心ですよ。
ruru | 1,266 view
無添加のポリラップ!ラップの切り口がわからなくなったら、こちらのYouTube動画をご覧ください!!

無添加のポリラップ!ラップの切り口がわからなくなったら、こちらのYouTube動画をご覧ください!!

無添加のポリラップ(以下ラップと記載)の切り口がわからなくなると、焦って、イライラしてうろたえてしまいますよね。ですが、これからはそんな風にならずに済みますよ!ラップの切り口がわからなくなった時の解消方法がYouTube動画にあるんです。とっても簡単なので、ぜひ皆様にご覧いただきたいと思いこちらでご紹介させていただきます。
ruru | 1,664 view
食品ラップを「安全」という観点から選べば、無添加の『ポリラップ』に決定!

食品ラップを「安全」という観点から選べば、無添加の『ポリラップ』に決定!

食品ラップを安全性から選んでみたことはありますか?使い勝手がいくら良くても、私たちの健康を脅かされる食品ラップは断固としてNGです!この記事では、ラップの添加物について、無添加ラップのおすすめの使い方をお届けします。
ruru | 3,045 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事