2021年12月14日 更新

ユニー・イズミヤ・フジのPB「StyleONE(スタイルワン)」を大調査!無添加商品もあります♪

スタイルワンは2009年から開始したユニー・イズミヤ・フジのプライベートブランドで、現在は、この3社に加えて「サンリブ・マルショク」グループでも販売をしています。スタイルワンの商品は、どれも品質と価格にこだわり、私たちの毎日をもっと楽しくHAPPYにしてくれるものばかり。早速、見ていきましょう。

6,724 view お気に入り 0
 (88944)

原材料は、生乳と乳製品のみとなっています。
普段はあんまり行かないスーパーで買ってきたユニー&アピタ系PBのヨーグルト🐮¥128

乳酸菌何ちゃらの記載はなく、腸まで生きて届くネーミングそのまま
『ビフィズスヨーグルト プレーン』
シンプルです😊
森永乳業製品。
私の中での三大ヨーグルトのNo1🌟は、森永『ビヒダス0 』なので、悪くないだろうと😬開封。

ビヒダスほど、もったりクリーミーさとか、独特な糸引きはないものの、酸味なくてまろやか✨水っぽくなくていい感じです。

プレーンなので、コクあり、後味生乳風味が残ります。いい意味でさっぱりしすぎてない👌

期待以上に食べやすかったです。

canelaしばらく山ごもり中さんのクチコミ

◆ポップコーン 塩味

 (88968)

食べ飽きない軽い食感の食物繊維たっぷりのポップコーンです。
 (88969)

程よい塩気で、噛んだ時のはじけるような食感というか、ポップコーンじゃないと味わえないこの食感が良いですね。

味も美味しいし、量も多いので文句なしなんですが、逆に量が多すぎて1人だとなかなか食べきれない…というのが嬉しい悲鳴でしょうか…。
いかがでしたでしょうか?
北海道、東北、北陸地方の方はあまり馴染みはないお店かもしれませんが、お近くにショップがある方は是非、スタイルワンの商品を試してみてくださいね。

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「アピタ・ピアゴ」の違いは?プライベートブランドって?無添加商品はある?

「アピタ・ピアゴ」の違いは?プライベートブランドって?無添加商品はある?

カラフルな色彩が鮮やかな『アピタ』と赤の看板が目印の『ピアゴ』。東海圏を中心に展開しているスーパーマーケットで、愛知だけでも200を超える店舗で展開してるんですよ!さて、アピタ・ピアゴには無添加商品はあるのでしょうか?
ruru | 1,590 view
【2025年版】無添加がおすすめ!市販のアイス13選

【2025年版】無添加がおすすめ!市販のアイス13選

夏でも冬でも食べたくなるアイスクリーム。数多くのメーカーでさまざまな商品があり、スーパーやコンビニで販売される期間限定商品の入れ替わりも頻繁で、どれを購入したらいいかとても迷いますよね。ここはぜひ、無添加のアイスクリームを選んでいただきたいんです!
ruru | 1,556 view
朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,812 view
洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

あらゆる料理のベースとして大活躍する「コンソメ」。万能な調味料ですが、裏側のパッケージを見ると市販品のほとんどに添加物が入っていてがっかり・・・。そんな方に朗報です!こちらでは、無添加コンソメをご紹介します。
ruru | 7,120 view
子どものお弁当にも安心して使える!「無添加」冷凍食品まとめ

子どものお弁当にも安心して使える!「無添加」冷凍食品まとめ

お弁当のおかずになる冷凍食品は、忙しい朝には強い味方!しかし、冷凍食品は添加物が多いというイメージはありませんか?やはり気になっちゃいますよね。探してみれば、無添加や低添加物の冷凍食品はあります。こちらでは、お弁当のおかずに使える「無添加」冷凍食品をまとめてみました。
ruru | 123,110 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事