2025年4月7日 更新

疲れた体にリフレッシュドリンク♡添加物を使わずに手作りもおすすめ!

疲れた体を癒してくれる飲み物を習慣にしてみませんか。仕事に家事、育児や介護など毎日のストレスをリフレッシュしましょう!添加物を使わずに簡単に手作りする方法もご紹介します。

17 view お気に入り 0

きなこミルク

きなこは牛乳と相性抜群! ホットでも美味しいきなこミルクの作り方とアレンジレシピ - 幸田商店コラム 食のしあわせ便り (152094)

大豆が原料のきな粉にはタンパク質が多く含まれ、栄養補給に有効とされています。抗酸化作用、便秘、貧血予防の効果もあり更年期疲れの方にもおすすめなんです。

材料(1人分)
牛乳 200ml、きな粉 大さじ1~2杯程度

作り方
材料を合わせるだけです。冷たくしたり、ホットにしたりお好みで!

バナナやはちみつを入れてミキサーにかけてもいいですよ。

「酢ドリンク」

酸っぱいものに含まれる「クエン酸」は疲労回復に即効性があるので、飲むだけで疲労感がスッとします。疲れて食欲がないときでも 「りんご酢」、「黒酢」など酸っぱいドリンクなら飲めそうですし、手作りドリンクも簡単に作れます。
イタリア産 有機にごり リンゴ酢|無添加・無ろ過で酢酸菌が豊富 (152126)

はちみつ黒酢のスポーツドリンク

疲労回復に役立つ!お酢を使った自作スポーツドリンクのレシピ3選 (152112)

材料を混ぜるだけでスポーツドリンクに!
冷蔵庫に入れておけば子供から大人まで飲めるし、特に夏バテ防止にいいですね。

材料
・水 1L
・はちみつ 100g
・塩 小さじ1/3(2g)
・黒酢 80mL・水 1L

「はちみつレモン」

疲労回復や風邪の予防などによいといわれる「はちみつレモン 」 。
スーパーなどでも買えますが、簡単に作ることができます。自分で作れば添加物の心配もなくいつでも飲めますね。
【コンビニで買える】疲れをとる飲み物11選。だるさ解消や疲労回復にオススメ | 健康 ×スポーツ『MELOS』 (152056)

材料
レモン1個、はちみつ大さじ2、水400mⅼ

作り方
・レモンを半分に切り、果汁を絞る
・レモン果汁とはちみつ、水を混ぜ合わせる
・よくかき混ぜた後、冷蔵庫で冷やして完成

「ホット梅ハニー」

梅干しとはちみつだけでシンプルに。しみじみおいしいホットドリンクです。
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

冬におすすめの無添加飲み物♡ホットな飲み物で冷え性対策や美容にも!

冬におすすめの無添加飲み物♡ホットな飲み物で冷え性対策や美容にも!

冬は体が温まる飲み物が良いですね。体温が上がると免疫力が向上し、消化酵素も活発に活動してくれると言われています。無添加のあたたかい飲み物をご紹介します。
yuma | 39 view
フィットンチッドを吸収!夏休みに森林浴へ出かけよう

フィットンチッドを吸収!夏休みに森林浴へ出かけよう

今回は、森林浴のおすすめです。 フィットンチッドって聞いたことがありますか? 植物が自己防衛のために生み出した成分です。この成分が私たちを癒してくれることがわかっています。木々が出すフィットンチッドは、夏がもっとも多く出るそうです。 森林浴に行くことでフィットンチッドを体感できます。フィットンチッドで心身ともに元気になりましょう!
とおこ | 122 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事