2024年8月17日 更新

もう悩まない!夏休みの自由研究テーマ「簡単にできる実験7選」

夏休みの宿題で、多くの家庭を悩ませるのが「自由研究のテーマ決め」ではないでしょうか…。今年の夏は実験に挑戦してみてはいかがですか?今回は準備するものも手に入りやすく、家庭で簡単にできる実験をご紹介します。

64 view お気に入り 0

用意するもの

・台所用洗剤(界面活性剤30%以上のもの)
・シャボン玉液を作る容器
・シャボン玉用のリングなど(ストローを使う場合は誤飲に注意する)
・新しい軍手(洗ったことがなく、のりがついているもの)

実験のやり方

①台所用洗剤と水を1:10で混ぜる。
②シャボン玉用のリングなどを使って、なるべく大きなシャボン玉を作って飛ばし、新しい軍手でお手玉をする。
③何回お手玉ができたか、数えて記録する。

応用編

・洗った軍手や手で試したらどうなる?フリース素材の手袋や、いろいろな布を手に巻いて試してみましょう。
・他の洗剤で試したらどうなる?シャボン玉ができたか、お手玉ができた回数、シャボン玉の大きさや数などを表にまとめるのもわかりやすいです。

③果物は浮く?沈む?

 (142880)

用意するもの

・果物(リンゴ、バナナ、キウイフルーツ、ブドウなど)
・水槽
・水

実験のやり方

①果物を、そのまま水に入いれ、浮くかどうかを調べる。
②果物を、半分に切って水に入いれ、浮くかどうかを調べる。
③果物の皮をむいて水に入れ、浮くかどうかを調べる。
④果物の皮をむき、冷凍庫で凍らせて水に入れ、浮くかどうかを調べる。

果物の浮き沈みに違いが出るしくみ

 (142887)

同じ体積(かさ)のときの物の重さを「比重」といいます。物の浮き沈みは「比重」で決まります。
リンゴとバナナは水より比重が小さいです。キウイフルーツとブドウは水より比重が大きいです。
水より比重が大きいものは水に沈み、水より比重が小さいものは水に浮くのです。

果物をを半分に切ってもそれぞれの比重は変わらないので、浮き沈みの結果は変わりません。

バナナの皮には空気が入っているので、皮をむくと、比重が大きくなり、沈みます。

果物を凍らせると、体積(かさ)が増えて比重が小さくなるので、キウイフルーツとバナナが浮くようになります。
84 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

絵が上達した⁉夏休みの宿題にも使える、上手に見せる絵の描き方テクニック

絵が上達した⁉夏休みの宿題にも使える、上手に見せる絵の描き方テクニック

ポスターや絵日記など、夏休みは絵を描く宿題もありますよね。でも絵が苦手だと人に絵を見られたくなくて、なかなか描き進められない…なんてこともありますよね。 今回は上手に見せる絵の描き方のテクニックをご紹介します。
のんきち | 12 view
【東海】夏休みの自由研究にヒントをもらえる施設23選

【東海】夏休みの自由研究にヒントをもらえる施設23選

宿題の中でも、後回しになりがちな『自由研究』。自由研究には、夏休みの度に頭を悩ませているという親御さんたちも多いように思います。子どもが楽しみながら進めることができるテーマに出会えたらいいですよね。
ruru | 439 view
自由研究にもぴったり!家庭にある調味料や食品を自分で作ってみよう

自由研究にもぴったり!家庭にある調味料や食品を自分で作ってみよう

身の回りにある調味料や食品は、実は自分で作れるということをご存知ですか?身近な食品の作り方だけでなく、科学も学べる、自由研究にもぴったりな実験を5つご紹介します。
のんきち | 18 view
子どもと一緒に作れる工作も。暑い夏にぴったり!手作りおもちゃ遊び♪

子どもと一緒に作れる工作も。暑い夏にぴったり!手作りおもちゃ遊び♪

外で遊びたいけど暑すぎる!おうちで楽しめる工作遊びを集めてみました☆涼しい室内で、静かに集中するもよし、元気いっぱい盛り上がるもよし!準備段階からお子さんも一緒にできるものもありますよ♪
Lily | 147 view
小学生低学年にオススメ☆2022年夏休みの自由研究ランキング

小学生低学年にオススメ☆2022年夏休みの自由研究ランキング

夏休みの自由研究、低学年のうちは子どもだけでテーマを決めるのは難しいこともありますよね。低学年でもやりやすい自由研究のテーマをランキングにしたので、ぜひテーマ決めの参考にしてみて下さい。
たにおかまな | 1,262 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

のんきち のんきち

おすすめの記事

今注目の記事