園児置き去り防止アプリ「QRだれドコ」とは?
「QRだれドコ」は、フルティフル合同会社が2022年6月に正式リリースした園児置き去り防止アプリです。
園児の名札の裏などに入れておいたQRコードを、保育者のスマホや保育園・幼稚園に設置されたタブレットで読み取ることで、保育園・幼稚園の管理者や保護者が園児の入園や園での活動を共有できるという仕組み。
インターネットに接続されたタブレットやスマホがあれば、QRコードを印刷した紙を園児の名札の裏に入れるだけで利用することができます。
システム自体も保育園・幼稚園であれば原則無料で利用することが可能です。
園児の名札の裏などに入れておいたQRコードを、保育者のスマホや保育園・幼稚園に設置されたタブレットで読み取ることで、保育園・幼稚園の管理者や保護者が園児の入園や園での活動を共有できるという仕組み。
インターネットに接続されたタブレットやスマホがあれば、QRコードを印刷した紙を園児の名札の裏に入れるだけで利用することができます。
システム自体も保育園・幼稚園であれば原則無料で利用することが可能です。
QRだれドコの機能
QRだれドコは、6月のリリース以降「バスモード」と「すまいるモード」という2つの機能を新たに追加しました。
それぞれの機能について紹介します。
それぞれの機能について紹介します。
自動点呼で降ろし忘れを防ぐ「バスモード」機能
バスモードは、バスの乗降時に名札裏のQRコードを読み取ることで、各バス停での乗車時と、園へ到着後の降車時に、自動点呼できる仕組みです。
万が一降ろし忘れの園児がいた場合、添乗者のスマホに注意メッセージが表示されるため、バス運転手や添乗者がその場で気付くことができます。
さらに、バスに取り残された場合も含めて園児の入園、未入園状況が園にいる保育者全員で共有することが可能。
また、保護者は自分の子供の状況をスマホやPCで常に確認できます。
(園からの許可とシステムへのログインが必要)。
万が一降ろし忘れの園児がいた場合、添乗者のスマホに注意メッセージが表示されるため、バス運転手や添乗者がその場で気付くことができます。
さらに、バスに取り残された場合も含めて園児の入園、未入園状況が園にいる保育者全員で共有することが可能。
また、保護者は自分の子供の状況をスマホやPCで常に確認できます。
(園からの許可とシステムへのログインが必要)。
子どもの日中の活動の様子を知ることができる「すまいるモード」機能
「すまいるモード」は、園児が園に設置されたタブレットに名札裏のQRをかざすことで、自発的に保護者にメッセージを伝えることができる仕組みです。
「ごはんぜんぶたべたよ」「えんていであそんだよ」などのメッセージ(園で設定可能)を選び、スマイリーボタンで今の気持ちをタップしてQRをかざすと保護者に園児からのメッセージが送られます。
子どもたちの日中の活動や気持ちを知ることができるので、保護者にとっては仕事や家事の合間の喜びや安心に!
また、園で過ごす中では、子どもがいち早く大好きなお父さんやお母さんに伝えたい!と思う場面が多くあるので、それがすぐに実行できることで子ども自身の喜びや達成感にもつながります。
「ごはんぜんぶたべたよ」「えんていであそんだよ」などのメッセージ(園で設定可能)を選び、スマイリーボタンで今の気持ちをタップしてQRをかざすと保護者に園児からのメッセージが送られます。
子どもたちの日中の活動や気持ちを知ることができるので、保護者にとっては仕事や家事の合間の喜びや安心に!
また、園で過ごす中では、子どもがいち早く大好きなお父さんやお母さんに伝えたい!と思う場面が多くあるので、それがすぐに実行できることで子ども自身の喜びや達成感にもつながります。