2022年8月27日 更新

離乳食を食べてくれないと悩んでるママ 心配しないで♡焦らないで!

はじめての離乳食は不安がいっぱいですね。離乳食の本を買い込んだり、基本のレシピを検索したりと、ママは一生懸命やってるのに離乳食を食べてくれない子もいます。そんな離乳食の悩みは先輩ママも経験してきてることです。

1,052 view お気に入り 0

先輩ママの声

6ヶ月で始めた息子ですが、その頃、食べ物への興味がほとんどありませんでした。
考えてみれば、ひとり座りもようやく出来た頃で、一緒に食卓につくコトもいままで無かった訳です。
親が食事をする所を見せていなかったので、興味を持てという方がおかしいかもしれません。

なので、いきなり食べさせるのでは無く、まず一緒に食卓につくコトから始めるとイイかもしれません。
 (105091)

ワンオペで赤ちゃんとママが1対1で「さあ食べて!」と、強制的に離乳食の時間を作るケースも少なくないかと思います。赤ちゃんの目の前で大人が楽しくおいしく食べるシーンを作ることも解決策になりそうです。
「取り分け離乳食」を上手に取り入れましょう! | 尋ねる電話相談:明治 赤ちゃん相談室 | ほほえみクラブ 育児応援サイト (105288)

急に食べなくなるケースもあります

急に離乳食を食べなくなった!でも食べなくてもOK!その意外な理由(2019年6月15日)|ウーマンエキサイト(1/2) (105282)

食べ物が大きくて食べにくい、食べ物の固さが苦手、食べ物の温度が苦手、母乳やミルクとの時間の関係でおなかが空いていないなど、赤ちゃんにも理由があって急に離乳食拒否する子も出てくるみたいです。

「自分で食べたいの!」という子もいて、手づかみ食べの始まりの時期にしても良いと思います。

先輩ママの声

スプーンは材質が気に入らなくて食べない子もいるらしいですよ!
シリコンはダメとか金属はダメとか…
そういうのあるならっていうか、何が嫌で食べないのか早く自分で言えるようになって欲しいなってずっと思ってます😅
食材が嫌いなわけではなくて、スプーンの舌触りがイヤ子もいるんですね。
赤ちゃんが笑顔になる!離乳食インストラクターが作る「おいしい離乳食日記②」離乳食スプーンについて|の食べる|Life Designs(ライフデザインズ)|東海の暮らしのウェブマガジン (105292)

先輩ママの声

「離乳食をあげるときは、温度を確認しています。子どもがお粥を食べたがらないときに味見をしてみると冷たくなっていたことがあったので、適温になるように調整しています」(6カ月の赤ちゃんのママ)

「うちの子は、口に入れて飲み込もうとするとえずくことがありました。離乳食の食感を確認すると、パサパサして飲み込みにくいかなと感じたので、とろみをつけて調理しました」(8カ月の赤ちゃんのママ)

「離乳食後期に入った頃、今まで食べていたものを食べたがらなくなったので、自分でも味見をしてみました。薄味すぎたかのなと思い、塩やしょうゆをほんの少し入れて、味付けを変えてみるとよく食べてくれるようになりました」(11カ月の赤ちゃんのママ)
【2022年】離乳食冷凍容器のおすすめ人気ランキング20選 | mybest (105296)

36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,879 view
手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

離乳食のおやき、いつから食べられるか、レシピはどのようなものがあるのか、冷凍方法など気になりませんか? おやきは様々な具材と相性がよく、手づかみで食べられることから、離乳食の中でも大人気のメニューです。 今回は離乳食のおやきについてご紹介します。
ruru | 12,649 view
うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

離乳食のペースが安定してくると、次のステップは赤ちゃんのおやつです。手作りが良いのはよくわかっていますが、子育て中は何かと忙しく時間がありませんよね。赤ちゃん用にいろいろなバリエーションのお菓子が市販されているので、それらを上手に活用したいところですね。
ruru | 15,341 view
【イオン】の無添加冷凍食品で、離乳食に使えるものをまとめてみた♩

【イオン】の無添加冷凍食品で、離乳食に使えるものをまとめてみた♩

SNSで話題の、離乳食用として販売されていなくとも離乳食として使えるイオンの冷凍食品をピックアップしてみました。原材料は食材のみとシンプルで、すべてに添加物は入っていません。ですが、原産国が外国のものもあります。お気になさる方はチェックしてからご購入下さいね。
ruru | 112,506 view
離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,502 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事