2022年8月27日 更新

離乳食を食べてくれないと悩んでるママ 心配しないで♡焦らないで!

はじめての離乳食は不安がいっぱいですね。離乳食の本を買い込んだり、基本のレシピを検索したりと、ママは一生懸命やってるのに離乳食を食べてくれない子もいます。そんな離乳食の悩みは先輩ママも経験してきてることです。

1,078 view お気に入り 0

先輩ママの声

6ヶ月で始めた息子ですが、その頃、食べ物への興味がほとんどありませんでした。
考えてみれば、ひとり座りもようやく出来た頃で、一緒に食卓につくコトもいままで無かった訳です。
親が食事をする所を見せていなかったので、興味を持てという方がおかしいかもしれません。

なので、いきなり食べさせるのでは無く、まず一緒に食卓につくコトから始めるとイイかもしれません。
 (105091)

ワンオペで赤ちゃんとママが1対1で「さあ食べて!」と、強制的に離乳食の時間を作るケースも少なくないかと思います。赤ちゃんの目の前で大人が楽しくおいしく食べるシーンを作ることも解決策になりそうです。
「取り分け離乳食」を上手に取り入れましょう! | 尋ねる電話相談:明治 赤ちゃん相談室 | ほほえみクラブ 育児応援サイト (105288)

急に食べなくなるケースもあります

急に離乳食を食べなくなった!でも食べなくてもOK!その意外な理由(2019年6月15日)|ウーマンエキサイト(1/2) (105282)

食べ物が大きくて食べにくい、食べ物の固さが苦手、食べ物の温度が苦手、母乳やミルクとの時間の関係でおなかが空いていないなど、赤ちゃんにも理由があって急に離乳食拒否する子も出てくるみたいです。

「自分で食べたいの!」という子もいて、手づかみ食べの始まりの時期にしても良いと思います。

先輩ママの声

スプーンは材質が気に入らなくて食べない子もいるらしいですよ!
シリコンはダメとか金属はダメとか…
そういうのあるならっていうか、何が嫌で食べないのか早く自分で言えるようになって欲しいなってずっと思ってます😅
食材が嫌いなわけではなくて、スプーンの舌触りがイヤ子もいるんですね。
赤ちゃんが笑顔になる!離乳食インストラクターが作る「おいしい離乳食日記②」離乳食スプーンについて|の食べる|Life Designs(ライフデザインズ)|東海の暮らしのウェブマガジン (105292)

先輩ママの声

「離乳食をあげるときは、温度を確認しています。子どもがお粥を食べたがらないときに味見をしてみると冷たくなっていたことがあったので、適温になるように調整しています」(6カ月の赤ちゃんのママ)

「うちの子は、口に入れて飲み込もうとするとえずくことがありました。離乳食の食感を確認すると、パサパサして飲み込みにくいかなと感じたので、とろみをつけて調理しました」(8カ月の赤ちゃんのママ)

「離乳食後期に入った頃、今まで食べていたものを食べたがらなくなったので、自分でも味見をしてみました。薄味すぎたかのなと思い、塩やしょうゆをほんの少し入れて、味付けを変えてみるとよく食べてくれるようになりました」(11カ月の赤ちゃんのママ)
【2022年】離乳食冷凍容器のおすすめ人気ランキング20選 | mybest (105296)

36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

離乳食の歯固めとして、噛む練習にぴったりなとっても堅い焼き菓子を作ってみませんか?赤ちゃんのあごを使って噛む力を育てます。ご家庭で作ったものなら、香料、着色料、保存料など不使用だから無添加で安心ですね。1枚で長持ちするので、お菓子の食べ過ぎを防ぎ、電車での移動や外出先に待ち時間にと、とても便利ですよ。
ruru | 531 view
離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

ふんわりと柔らかくクセのない味の麩は離乳食でも使いやすい食材のひとつ。 まだ取り入れたことのない方は、ぜひ使ってみてください。主食だけでなくおやつにも利用できますよ。
ruru | 5,684 view
安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 6,769 view
離乳食作りに役立てください!ポリラップのピックアップレシピをご紹介

離乳食作りに役立てください!ポリラップのピックアップレシピをご紹介

ポリラップのWEBページには「ポリラップのピックアップレシピ」があり、離乳食用のメニューもご紹介しています。添加物ゼロの家庭用ラップ「ポリラップ」をはじめ、安心な宇部フィルムの商品を利用して離乳食を進めていきましょう!
yuma | 55 view
安心して使うことができる、無添加ホットケーキミックスのご紹介♪

安心して使うことができる、無添加ホットケーキミックスのご紹介♪

家庭で手軽においしいホットケーキが作れる「ホットケーキミックス」。また、ホットケーキミックスを使っていろいろなスイーツも作ることもできるので、とても便利なアイテムですよね。でもちょっと、添加物が心配…そんなあなたのために、無添加のホットケーキミックスについてお届けしていきたいと思います。
ruru | 10,370 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事