離乳食後期(9~11ヵ月頃)
カミカミ期とは?
個人差があるようですが、一般的には、離乳食後期にはいる9~10カ月頃をカミカミ期と言うようです。今までは1日2回食だったところが、1日3回食となるようです。
歯ぐきでつぶせるバナナ程度の固さが食べられるようになる時期です。また、この時期になると、味が薄いと食べなかったり、好き嫌いもでてくるようです。でも、味を濃くしすぎず、食事の栄養バランスに気を付けて調理してあげましょう。
歯ぐきでつぶせるバナナ程度の固さが食べられるようになる時期です。また、この時期になると、味が薄いと食べなかったり、好き嫌いもでてくるようです。でも、味を濃くしすぎず、食事の栄養バランスに気を付けて調理してあげましょう。
進め方のポイントとは?
この時期は、鉄が不足しやすいので赤身の魚や肉、レバーを利用しましょう。
・ 味覚が発達してきます。いろいろな食品に慣らし、味付けも工夫してさまざまな味を経験させましょう。
・ 手づかみで食べようとします。
手に持って食べやすいように切るなど工夫しましょう。
・ 暑いときや汗をたくさんかいたときには、水分の補給に配慮しましょう。
・ 家族一緒に楽しい食卓体験を。
・ 離乳食の進み具合に個人差がでてきます。あせらず根気よく。
カミカミ期に食べれるようになるものとは?
【炭水化物】
パスタ、フランスパン(そのままあげる場合はみみは避ける)、ホットケーキ、米(5倍がゆ)、クラッカー、トーストなど
【ビタミン類】
きのこ類、もやし、ひじき、春菊、青梗菜、缶詰の果物、ドライフルーツ、たけのこ、れんこん、ごぼうなど
【タンパク質】
牛肉、鶏肉、豚肉、レバー、チーズ、青魚(イワシ・さば)、納豆、牡蠣、卵(半熟)、大豆など
【調味料】
塩、醤油、味噌、マヨネーズ(全卵が食べられるようになったら)
パスタ、フランスパン(そのままあげる場合はみみは避ける)、ホットケーキ、米(5倍がゆ)、クラッカー、トーストなど
【ビタミン類】
きのこ類、もやし、ひじき、春菊、青梗菜、缶詰の果物、ドライフルーツ、たけのこ、れんこん、ごぼうなど
【タンパク質】
牛肉、鶏肉、豚肉、レバー、チーズ、青魚(イワシ・さば)、納豆、牡蠣、卵(半熟)、大豆など
【調味料】
塩、醤油、味噌、マヨネーズ(全卵が食べられるようになったら)
栄養バランスに気を付けよう!
via moomii.jp
主に食事からの栄養を摂るようになってくる時期でもあります。栄養バランスが偏らないように気を付けてあげましょう!
特に、この時期は鉄分が不足しやすくなるので、レバーや牛肉、まぐろ、ほうれん草などの鉄分摂取できる食材を積極的に摂り入れてあげましょう♡
特に、この時期は鉄分が不足しやすくなるので、レバーや牛肉、まぐろ、ほうれん草などの鉄分摂取できる食材を積極的に摂り入れてあげましょう♡
大人でもおいしい簡単レシピ♡
大人でもおいしく食べれちゃう簡単レシピをクックパットよりご紹介します。毎日のレシピに悩んだら、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。