2025年1月23日 更新

冬におすすめの無添加飲み物♡ホットな飲み物で冷え性対策や美容にも!

冬は体が温まる飲み物が良いですね。体温が上がると免疫力が向上し、消化酵素も活発に活動してくれると言われています。無添加のあたたかい飲み物をご紹介します。

21 view お気に入り 0

紅茶

アールグレイとはどんな紅茶?特徴・ダージリンとの違いも解説 | デリッシュキッチン (149566)

紅茶は茶葉を発酵・乾燥させているのが特徴です。この発酵が体を温めるポイントになっています。
紅茶も、体をポカポカと温めてくれる代表的な飲み物の一つです。
ポリフェノールの一種である「テアフラビン」を豊富に含むため、抗酸化作用や生活習慣病予防に有効とされています。また、血流を良くする働きがあり、体の冷えを抑える効果も期待できます。
食事との相性も良いため、毎日飲む習慣をつけやすいでしょう。
和紅茶専門店「きごころ」

和紅茶専門店「きごころ」

和紅茶専門店「きごころ」の紅茶は全て「無添加」「無着色」「無香料」
種類も豊富です。

和紅茶専門店「きごころ」

和紅茶専門店きごころ|和紅茶を通して心豊かな人生を

和紅茶専門店きごころの通販ショップです。国産の茶葉にこだわり、日本全国から厳選した和紅茶や緑茶、茶器などをご紹介しています。ご自身で飲むのはもちろん、大切な人への贈答用としてもおススメです。

甘酒

あ〜美味しい!寒い日におすすめ!おうちで作れる温活カフェメニューで身体ポカポカ!|今日のおふろどうする? (149509)

酒粕や米麹を原料とする甘酒は、代謝を促して身体を温めてくれる効果が期待できる発酵食品で、栄養価が高いことから「飲む点滴」とも呼ばれていますね。
血行促進効果で風邪予防、腸内環境を整えてくれるなど、健康にも美容にも良いとされています。
「麹から作られた甘酒は、エネルギーを循環させるための通り道である経絡(けいらく)を温め、体も温めてくれます。疲労回復効果や消化不良の解消、腸内環境の改善などにも効果があります。冷え性の人に加えて、体力がない人や胃腸が弱い人、お通じに悩む人におすすめです。
篠崎 国菊甘酒

篠崎 国菊甘酒

米麹と米だけで作られています、アルコールもゼロなので子供も飲めますし、アミノ酸豊富で味も美味しいのでおススメです

国菊 あまざけ | ㈱篠崎

当社のあまざけは米麹と米のみから糖化させたストレートタイプの飲料で、防腐剤・糖類は一切使用しておりません。あまざけは日本のヨーグルトとも言われ、麹菌には腸内環境を整え、免疫力を高める働きがあると言われています。

生姜湯

あたため上手な「しょうが湯」しょうがの効果とアレンジレシピ - 漢方の知恵で、もっと健やかに美しく。Kampoful Life (149508)

34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

寒くなる季節も体が温まる、カルディーの飲料ホットドリンクとは 

寒くなる季節も体が温まる、カルディーの飲料ホットドリンクとは 

寒い季節がやってきました!暖かさが恋しくなる季節です。そんな寒い時期に飲みたいカルディーのホットドリンクをご紹介。日常の安らぎのお時間に一杯いかがでしょう。
とおこ | 24 view
寒い冬にほっと一息♪オレンジを使ったホットドリンクの飲み物

寒い冬にほっと一息♪オレンジを使ったホットドリンクの飲み物

寒い冬はホットドリンクが美味しい季節。ホットドリンクというとココアやミルクティーを想像する人が多いかもしれませんが、オレンジジュースを使ったホットドリンクも色々♪ホットオレンジジュース、オレンジティー、ホットカクテルなどのレシピをご紹介します。
yokapon | 5,944 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事