2016年6月12日 更新

ラップで巻いてお鍋にポン!作り置きに便利な鶏ハムの作り方

鶏ハムと言えば、数年前の大ブームが過ぎ、今や作り置きおかずの定番になりました。手作りのハムって難しそう…と思うなかれ。鶏肉に味付けしたらくるくるとラップで巻いてお鍋で茹でるだけ!簡単なのにしっとりと旨みが詰まったハムが作れます!

19,129 view お気に入り 0

ヘルシーでコスパのいい鶏ハムはもはや定番!

低カロリー、高たんぱく、添加物なし!のヘルシーさが人気

低カロリー、高たんぱく、添加物なし!のヘルシーさが人気

鶏ハムによく使われる鶏むね肉は低カロリー、高たんぱくのダイエットにもぴったりのヘルシー食材。
またお肉の中でもとくに安く手に入れることができるのもうれしいポイントです。

市販のハムは保存料や安定剤などの添加物が気になりますが、手作りの鶏ハムなら添加物が入っていない安心のハムを食べることができます♪
作り方は意外と簡単!

作り方は意外と簡単!

手作りハムって作り方が面倒そうと思ってしまいますが、鶏ハムは簡単3ステップで作れます。

1.鶏肉に調味料をもみこみ一晩から1日置いて熟成させる。
2.鶏肉をくるくる巻いてラップで包む。
3.75℃くらいの低めの温度で茹で、冷めるまで放置。

意外と簡単そうでしょう?
さっそく、基本の作り方をチェックしましょう!

まずは塩と砂糖だけでシンプルに!鶏ハムの基本の作り方

ハーブや岩塩で味付けする方法もありますが、鶏ハムの基本の調味料は塩と砂糖です。
ここではシンプルな鶏ハムの作り方をおさらいしましょう!
材料

材料

《材料 1人分》

鶏むね肉  2枚(400g)
塩     4g
砂糖    4g
ポイント☆鶏肉100gに対して1%=1gの塩を使います。
また砂糖を使うことで保水効果が生まれ、旨みを逃がさずしっとりした仕上がりになるそうです。
作り方1

作り方1

1. 鶏むね肉の皮は剥ぐ。後で巻きやすいように長さを揃えて切り、観音開きにしてフォークで数ヶ所穴を空ける。ボールなどに入れ、塩と砂糖を手でもみ込んで馴染ませたら、密封袋へ。空気を完全に抜き、密封した状態で24時間冷蔵庫で寝かせる。
ポイント☆調味料をもみこんで24時間=丸1日ほど寝かせることで、鶏肉全体を熟成させます。
熟成させることで、水分や臭みが抜けて旨みやしっとり感がアップ!
鶏肉の巻き方のコツ

鶏肉の巻き方のコツ

1
切り開いた面が外側になるので鶏肉の表面を上にします。
2
尖った部分を左側に置き 先端を内側に折りたたみます。特に厚みの強い箇所は包丁で削いで薄いところに置き厚みを均等にします。
低温ボイルで軟らかい~鶏ハム風ゆで鶏6種 by ハートフルキッチン麗 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが240万品 (1523)

3
厚みと形を整えたら手前からしっかり巻いていきます。鶏肉は250~300g位のサイズが巻きやすく火の通りも良いです。
低温ボイルで軟らかい~鶏ハム風ゆで鶏6種 by ハートフルキッチン麗 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが240万品 (1525)

4
ラップを鶏肉の長さの2~3倍にカットしたら横向きにセットし 手前に巻いた鶏肉を置きます。ラップは22cm幅中サイズ使用!
5
一巻きしたら向こう側のラップを引っ張りながら巻いていくとしっかり巻けます。出来るだけきつく細く巻くのが美味しいコツです。
低温ボイルで軟らかい~鶏ハム風ゆで鶏6種 by ハートフルキッチン麗 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが240万品 (1526)

6
巻き終わったら両端をキャンディー包みのようにクルクルとねじります。緩まないように気を付けてください。
7
ねじった両端は中心に寄せて‥
8
適当な長さにカットしたラップで再度くるっと巻いて止めます。しばったりしなくてもこれで十分止まります(*^^*)
作り方2

作り方2

2. 大きめの鍋に水を入れて火にかけ、70℃~75℃を保つ。1.をラップでキャンディー状に巻き付けて両端を輪ゴムでしばり、お湯の中に入れて30分間茹でたら取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で完全に冷めるまで(約2時間)冷やし固める。
ポイント☆鶏ハムを加熱する時は70℃~75℃で30分くらい茹でるのが基本です。
温度が高すぎると食感がパサパサになりやすく、温度が低すぎると中心まで火が通らず食中毒の心配があります。
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

暑い夏の調理は炊飯器にお任せ♪ 「鶏ハム」の炊飯器レシピ

暑い夏の調理は炊飯器にお任せ♪ 「鶏ハム」の炊飯器レシピ

暑い夏は汗を書きながら料理をしている人も多いのでは?そこでおすすめなのが、炊飯器を活用した調理法。中でも経済的な鶏肉を使って作る鶏ハムがおすすめです。炊飯器を使って簡単に鶏ハムを作ってみましょう!
yokapon | 5,408 view
運動会にも!キャラ弁の主役に♪ 子どもも喜ぶデコおにぎり

運動会にも!キャラ弁の主役に♪ 子どもも喜ぶデコおにぎり

キャラ弁ってなんだか難しいそう…そんなあなたにおすすめなのが、キャラおにぎりです。お弁当の面積の多くを占めるので、デコおにぎりを入れるだけでお弁当がパッと可愛く♪ ラップを使って簡単に作る方法もご紹介します!
cobachi | 22,187 view
お弁当箱の汚れ防止や調味料入れにも!お弁当に使えるラップの裏ワザ

お弁当箱の汚れ防止や調味料入れにも!お弁当に使えるラップの裏ワザ

タッパーの油汚れが落ちにくい…。マヨネーズをお弁当に入れたいのに専用の容器がない…。お弁当作りは毎日のことだからこそお悩みも!ラップを使えば、そんなちょっとしたお悩みもすっきり解決できちゃいます♪お弁当に使えるラップの裏ワザ、チェックしてみてくださいね。
cobachi | 180,138 view
刻んだハーブとバターを混ぜておしゃれで便利な調味料に!ハーブバター

刻んだハーブとバターを混ぜておしゃれで便利な調味料に!ハーブバター

料理に使ったけど余ってしまったり、家庭菜園でハーブがたくさんできてしまった時…。フレッシュハーブは日持ちしないのが悩ましいところです。そんな時はハーブを刻んでバターに混ぜるハーブバターがおすすめ!ラップで包んでおけば長期保存もOK。簡単に作れて便利に使えるハーブバターを作ってみませんか?
cobachi | 7,687 view
夏のおもてなしにぴったり!野菜のテリーヌをラップを使って作ってみよう!

夏のおもてなしにぴったり!野菜のテリーヌをラップを使って作ってみよう!

火を通した野菜をゼリー液で固めて作る、野菜のテリーヌ。レストランでは前菜としておなじみのこの料理、おうちでも作ってみたいと思いませんか?ラップを使えば型崩れの心配もなし!ヘルシーでおしゃれな野菜のテリーヌの作り方とレシピをご紹介します。
cobachi | 17,792 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事