2020年8月16日 更新

ヨーグルトの添加物に気を付けてる人が選んでいる商品はこちら!安心して購入できるおすすめ商品をご紹介

「毎日ヨーグルトを食べます!」っていう人も多いと思います。美容や健康のために食べ続けるなら人口甘味料などの添加物にも気を付けたいですね。スーパーやコンビニで買えるおすすめヨーグルト。

154,918 view お気に入り 0
濃密!!明治 ザ グリークヨーグルト | スイーツ大好き女子 (61515)

ギリシャヨーグルト特有、スプーンですくっても落ちない!かなり濃厚です。
生クリームのように乳製品が固まったような味わいに、やはりヨーグルトの酸味はダイレクトに感じます。
クリーミーでまろやかなパルテノを思って食べると、酸っぱくてややビックリします。
無糖で甘さゼロなので、はちみつやきな粉などかけたほうがいいかな〜
脂肪ゼロ・たんぱく質10.2g・カルシウム139mgと栄養とヘルシーさはギリシャヨーグルトの中ではダントツです。
100gと小さいカップですが、食べ終わると満腹感があります。
アレンジして楽しみたいですね。
33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

とても便利な「食品用ラップ」ですが、種類がいくつかあるってご存知でしょうか?無添加のものと、そうでないものがあるんです。私はあることをきっかけに考えるようになりました。使い分けをすればストレスフリー♪やはり安全第一という結論に至りました。
ruru | 14,975 view
赤ちゃんに安心なものを選びたいママへ!おすすめの無添加商品

赤ちゃんに安心なものを選びたいママへ!おすすめの無添加商品

すこやかに成長できるように、赤ちゃんの体に入るものは、絶対に安全であってほしいと願うのは当然のこと。こちらでは、赤ちゃんの「安全」を第一に考えた商品を、いろいろなジャンルよりご提案します。
ruru | 3,702 view
添加物が子どもに良くない理由って?

添加物が子どもに良くない理由って?

「添加物は子どもに良くない」と漠然としたイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか? 大切なお子さんの身体にかかわることは気になりますよね。 この記事では、そもそも添加物とはどういうものなのか、なぜ添加物は身体に良くないと思われやすいのかをご紹介します。
たにおかまな | 3,052 view
日用品の添加物は何が悪い?部位や年齢によって吸収率が変わる〈経皮毒〉を知ろう

日用品の添加物は何が悪い?部位や年齢によって吸収率が変わる〈経皮毒〉を知ろう

日用品に含まれる添加物は微量でも、身体の部位によっては吸収率が高いことも。 赤ちゃんや子ども、荒れた皮膚などでも経皮吸収率が上がるとされています。 この記事を読んでいただくと、日用品の添加物の何が悪いか、体の中でもどんな場所に注意が必要か参考になると思います。
miya | 1,132 view
市販のルーは添加物が気になる人に! 無添加のカレールーまとめ

市販のルーは添加物が気になる人に! 無添加のカレールーまとめ

子供も大人も好きな食べ物の上位に必ずと言っても良いほど入るカレーライス。スーパーなどで売っているカレールーには、残念ながら添加物が入っているルーが大部分を占めています。子供には添加物が入っていないカレーを食べさせていですが、、スパイスから作るのもかなり大変ですよね。こちらでは、無添加のカレールーをお届けします。
ruru | 24,419 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事