via www.photo-ac.com
最近、住宅展示場やオープンハウスに行くと、勉強スペースや作業になるカウンターが備え付けられているおしゃれなリビングを度々見かけます。
ハウスメーカーの方曰く、大人がパソコンをしたり、アイロンをかけたりするのはもちろんのこと、近年は子どものリビング学習が主流になってきているので、勉強兼作業スペースをリビングに設けているお家も多いとのこと。
ハウスメーカーの方曰く、大人がパソコンをしたり、アイロンをかけたりするのはもちろんのこと、近年は子どものリビング学習が主流になってきているので、勉強兼作業スペースをリビングに設けているお家も多いとのこと。
「リビング学習で学力が上がる。勉強が好きになる」という話を耳にしたことはありませんか?
以前、「東大に行く子の多くはリビングで勉強している」などの特集を、テレビや雑誌などでも大々的に取り上げられました。
ある雑誌の調査結果では、小学生の親で「子どもがリビング・ダイニングで学習する」と答えた人が、全体の8割近くだったといいます。
以前、「東大に行く子の多くはリビングで勉強している」などの特集を、テレビや雑誌などでも大々的に取り上げられました。
ある雑誌の調査結果では、小学生の親で「子どもがリビング・ダイニングで学習する」と答えた人が、全体の8割近くだったといいます。
amaimo.6さんインスタグラム
子供部屋(=´∀`)♡
3姉弟の学習机事情
小3末っ子、お友達の家に遊びに行くようになって、みんながカッコいい机を持っているって❣️
ずっと欲しがってました。
姉妹には入学と同時に購入。
長女は使っている。
次女は全く使わない。
なので、末っ子は次女の机で宿題してました。
買っても使わなかったらもったいないし、で末っ子には買っていませんでしたが遂に買いましたよ🤣
家具屋さんで見たら高いし😂
楽天で購入。自分たちで組み立て。
組み立てはツンデレがやってくれました。
芋は段ボールの解体とお片付け。地味にしんどかったです。
黒の机がいいって言われた時に『えっ、黒?家に合わない』って思いましたが、黒の机とピンクのカーテン♡なかなかいい感じ?🤣
ちなみに3姉弟、それぞれがタイプの違うキレイ好き♡
子供部屋が散らかることは無いに等しいです🥰
リビングの共用部分もキレイに使ってくれると嬉しいんだけど、、、。
#子供部屋 #子供部屋収納 #子供部屋インテリア #学習机 #学習机選び #学習机収納 #学習机セット #2人部屋 #姉弟2人部屋 #中学生部屋 #小学生部屋 #子供3人 #子供3人部屋
3姉弟の学習机事情
小3末っ子、お友達の家に遊びに行くようになって、みんながカッコいい机を持っているって❣️
ずっと欲しがってました。
姉妹には入学と同時に購入。
長女は使っている。
次女は全く使わない。
なので、末っ子は次女の机で宿題してました。
買っても使わなかったらもったいないし、で末っ子には買っていませんでしたが遂に買いましたよ🤣
家具屋さんで見たら高いし😂
楽天で購入。自分たちで組み立て。
組み立てはツンデレがやってくれました。
芋は段ボールの解体とお片付け。地味にしんどかったです。
黒の机がいいって言われた時に『えっ、黒?家に合わない』って思いましたが、黒の机とピンクのカーテン♡なかなかいい感じ?🤣
ちなみに3姉弟、それぞれがタイプの違うキレイ好き♡
子供部屋が散らかることは無いに等しいです🥰
リビングの共用部分もキレイに使ってくれると嬉しいんだけど、、、。
#子供部屋 #子供部屋収納 #子供部屋インテリア #学習机 #学習机選び #学習机収納 #学習机セット #2人部屋 #姉弟2人部屋 #中学生部屋 #小学生部屋 #子供3人 #子供3人部屋
小学生のうちは子ども部屋よりリビング学習?
【東京ガス都市生活研究所】の調査結果では、普段の宿題などをやる部屋は、小学生では約8割、中学生では約5割の子どもが「リビング」という結果だったとのこと。
しかし、年齢が上がるにつれて「子ども部屋」で勉強する割合が高くなっていきます。
それは、受験勉強や定期試験のための、いわゆる試験勉強をする部屋が「子ども部屋」になるからですよね。
それは、受験勉強や定期試験のための、いわゆる試験勉強をする部屋が「子ども部屋」になるからですよね。
はげ(み)ます@関東鍼灸さんツイッター
@kanshinko
子供部屋が本当に子供部屋として機能し始めるのは、小学5,6年~中学のタイミングだと実感。
その意味で、小学校入学のタイミングで勉強机を購入するのはミスマッチ。
身体も大きくなってくる中学入学ぐらいのタイミングの方が大きさもフィットするし現実的かなと思いました。
知らんけど。
via twitter.com
低学年のうちはリビングで学習して、高学年または中高生になってから、子どもの自室に机を買う方針の家庭も多いようです。
前出のように、試験勉強など学習環境を整える必要が出てくるからです。
前出のように、試験勉強など学習環境を整える必要が出てくるからです。
リビング学習のメリット
●わからないことをすぐに聞ける
●生活音がする中で学習するため集中力を養える
●勉強を生活習慣にできる
●子供の勉強を見守ったり教えたりすることができる
●子供が勉強しているかどうかがすぐ分かる
●家族のコミュニケーションが増える
●子どもの不安を取り除ける(一人でいるのが苦手な子など)
●子どもの得手・不得手をチェックできる
●生活音がする中で学習するため集中力を養える
●勉強を生活習慣にできる
●子供の勉強を見守ったり教えたりすることができる
●子供が勉強しているかどうかがすぐ分かる
●家族のコミュニケーションが増える
●子どもの不安を取り除ける(一人でいるのが苦手な子など)
●子どもの得手・不得手をチェックできる
などがあるようです。
とわ| 心を大切に。
@Towasan78 さんツイッター
皆さん覚えてますか?身体より大きなランドセルを背負い、ドキドキの入学式。そろそろ入学式の準備を始めている親御さんも多いのでは?ランドセルの準備は8~9月がピーク。人気商品は既に完売。学習机はまだ買わないで。小学1年生が一人机での勉強は難しい。小学3年~4年生頃購入のご検討を。
って悩んでるママさん達のお役に立てばいいなと思って投稿しました💖
皆さんのご家庭ではどうですか⁉️
ご意見、ご感想、質問等あれば、気軽にコメントしてください🙏✨
ご紹介している商品は私の楽天ルームでチェックすることができます☝️✨
#勉強机
#学習机
#学習デスク
#学習スペース
#小学生のいる暮らし
#小学生の子育て
#リビング学習
#リビング学習スペース
#リビング学習机
#ダイニング学習
#文具収納
#文房具収納
#スタディースペース
#スタディーコーナー
#スタディーカウンター
#ワークデスク
#カウンターデスク
#子どもと暮らす
#子どものいる生活
#子ども部屋収納
#プリント収納
#入学準備
#小学校入学準備
#新一年生準備
#教科書収納
#デスク周り
#デスク収納