via twitter.com
リビング学習のデメリット
●子どもが勉強に集中できない
●リビングが片付かない・ゴミが出る
●家族がテレビを点けていると勉強に集中できない
●親子の距離が近くなりすぎて、子どもがしかられる回数が増える
●ダイニングテーブルは勉強仕様になっていないので、姿勢や視力の心配が出てくる
●他の家族が気兼ねしてテレビなどを見られない
●リビングが片付かない・ゴミが出る
●家族がテレビを点けていると勉強に集中できない
●親子の距離が近くなりすぎて、子どもがしかられる回数が増える
●ダイニングテーブルは勉強仕様になっていないので、姿勢や視力の心配が出てくる
●他の家族が気兼ねしてテレビなどを見られない
【賢い子供の育て方】学習机いる?いらない? 子供部屋のレイアウトで勉強に差をつけよう! - YouTube
学習机どうなってます??物置になってない??高いお金かけたわりについてってない現実とかあったりしてで、リビング学習とかいうからリビングに無理やり置こうとしたりリビングに置いたからって賢くはなりませんよなるはずがないそれってめっちゃ素敵な人が来てる服を自分がきたからって素敵にならないのと一緒💕ない?無印良品のスタ...
via www.youtube.com
低学年のうちから学習机を購入した理由って?
リビング学習をする場合、広いダイニングテーブルがあるか、もしくはリビングにテーブルがあれば事足りるのかもしれません。
しかし、ダイニングテーブル以外にちょうど良い机がないのでリビングにに置く学習机を購入したという方もいらっしゃいました。
しかし、ダイニングテーブル以外にちょうど良い机がないのでリビングにに置く学習机を購入したという方もいらっしゃいました。
yasuko_0311さんインスタグラム
【学習机は入学までに必要か】
結論から言いますと、私は『購入推進派』です。
最初から取り入れてよかったです。
「勉強する場所」
「ここに学用品を置く」
習慣がついたからです。
先日の投稿にも書きましたが私はリビングやダイニングは一時的な勉強に使ってもいいけれど、個人のものが、ずーーっと散々する状態で
置かれている環境が好きではなくて。
「学校のものは、机にね」
これが子供たちとの合言葉になりましたし、
学用品の定位置にもなりましたし、よかったです。
やはり「小学校入学」って親子ともに素敵なライフステージの変化ですし、このタイミングでないとなかなか私もワクワクして準備できないなと笑
なかば新入学にあやかる、のっかったというのもあります笑
かなりの支出になりましたが、祖父母からのお祝い💴もありましたし
私たち親も、晴れやかで嬉しい気持ちで購入、お金を使えることが嬉しかった🥰
なので、買ってよかったです。
マンション住まいですので、比較的コンパクトなタイプを探し、長く使えるデザインのものを吟味して、最終的にアクタスで揃えました◡̈
当時年長さんだった息子が椅子の座面に赤を選んだのは、戦隊モノの主人公がレッドでかっこいいから🥰
今はもはや、荷物置きですけれども、いい思い出です。
娘も小学生になる時に、兄と全く同じ机を購入。
4.5畳の和室を勉強部屋にしましたがお揃いだからか、統一感でてよかったです☺️
最初っから机はいらない、というご意見もありますし、様子見もありですが、私はスペースを使い分けるという点からも、机を買って良かった派。
「所定の位置に置く」という、無意識の動作が、お片付けや整理につながるなと気づきましたし。
これから入学を迎える方々にご参考になりましたら、幸いです。
#勉強部屋#勉強机#学習机#子供部屋#入学準備#小学校準備 #小学校入学準備 #子供のいる暮らし #子供部屋インテリア #マンションインテリア #マンション暮らし #アクタス#ライフスタイル#ライフステージ#チェア#椅子#整理収納アドバイザー #お片付けのコツ #整理収納のコツ #小学生ママ#中学生ママ
結論から言いますと、私は『購入推進派』です。
最初から取り入れてよかったです。
「勉強する場所」
「ここに学用品を置く」
習慣がついたからです。
先日の投稿にも書きましたが私はリビングやダイニングは一時的な勉強に使ってもいいけれど、個人のものが、ずーーっと散々する状態で
置かれている環境が好きではなくて。
「学校のものは、机にね」
これが子供たちとの合言葉になりましたし、
学用品の定位置にもなりましたし、よかったです。
やはり「小学校入学」って親子ともに素敵なライフステージの変化ですし、このタイミングでないとなかなか私もワクワクして準備できないなと笑
なかば新入学にあやかる、のっかったというのもあります笑
かなりの支出になりましたが、祖父母からのお祝い💴もありましたし
私たち親も、晴れやかで嬉しい気持ちで購入、お金を使えることが嬉しかった🥰
なので、買ってよかったです。
マンション住まいですので、比較的コンパクトなタイプを探し、長く使えるデザインのものを吟味して、最終的にアクタスで揃えました◡̈
当時年長さんだった息子が椅子の座面に赤を選んだのは、戦隊モノの主人公がレッドでかっこいいから🥰
今はもはや、荷物置きですけれども、いい思い出です。
娘も小学生になる時に、兄と全く同じ机を購入。
4.5畳の和室を勉強部屋にしましたがお揃いだからか、統一感でてよかったです☺️
最初っから机はいらない、というご意見もありますし、様子見もありですが、私はスペースを使い分けるという点からも、机を買って良かった派。
「所定の位置に置く」という、無意識の動作が、お片付けや整理につながるなと気づきましたし。
これから入学を迎える方々にご参考になりましたら、幸いです。
#勉強部屋#勉強机#学習机#子供部屋#入学準備#小学校準備 #小学校入学準備 #子供のいる暮らし #子供部屋インテリア #マンションインテリア #マンション暮らし #アクタス#ライフスタイル#ライフステージ#チェア#椅子#整理収納アドバイザー #お片付けのコツ #整理収納のコツ #小学生ママ#中学生ママ
また、リビングだと集中できないので、自室の机に向かう習慣が必要だという声もあります。
最近では、近頃の住宅事情や、転勤が多いご家庭をを考慮したコンパクトタイプの学習机も数多く販売されているようです。
昔のような大きな学習机ではなく、シンプルなデザインの机を購入している方多いとか。
昔のような大きな学習机ではなく、シンプルなデザインの机を購入している方多いとか。
佐藤ママが語る!「4人きょうだいの学習机の購入タイミングは?」 - YouTube
灘中へ3人合格、お嬢様は洛南中に合格され、そして東大理Ⅲへ全員進学された佐藤ママこと佐藤亮子(浜学園アドバイザー)さんのノウハウを紹介していきます。今回は次の質問にご回答いただきました。---------------5歳女子 4歳女子 2歳男子 1歳男子の4人の子供がいます。特に、受験をさせようとは、考えてはいま...
via www.youtube.com
筆者の経験上、小学生になると荷物が増えるので、学習机はなくとも、教科書やランドセルを置くことができる棚は必要かなと思います。
筆者の経験談
我が家では、上の子が小学校に上がる時にマイホームを建て(かなり田舎です)、個室を与えられる環境ができました。
私は、リビングは食事をしたりテレビを見たりなどくつろぐところで、机のある部屋は勉強するところと子供にスペース的にも時間的にもきちんと区切りをつけてほしかったので、学習机は買いました。
私は、リビングは食事をしたりテレビを見たりなどくつろぐところで、机のある部屋は勉強するところと子供にスペース的にも時間的にもきちんと区切りをつけてほしかったので、学習机は買いました。
リビングのテーブルの上で本を読んだりお絵描きをさせると、もうご飯の時間だよと言っても片づけをせずに、結局私がすることになってしまっていたので、それではいけないと小学校に上がる前から感じていたのです。
上の子は大学進学で自宅を出るまで学習机を使っていましたし、下の子は社会人になった今でもパソコンを置いてそこで作業をしたりゲームをしたりしています。
もちろん、椅子は二人とも何回か替えていますが。
もちろん、椅子は二人とも何回か替えていますが。
IKEAの机を買おうと思っていたのですが💦
娘が欲しいと言うので
無印のパイン材デスクを購入しました😊