2023年4月18日 更新

はちみつにもいろいろな種類がある!おすすめはやっぱり国産の無添加蜂蜜♪

はちみつにはたくさんの栄養が詰まっており、健康や美容の効果が期待できます。ですがたくさんの種類のはちみつが売られており、何を選んでよいのかわからない方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、はちみつについてスポットを当て、お届けしていきます。

143 view お気に入り 0

はちみつとは

はちみつとは、蜜蜂が花から採集した蜜を集め、蜜腺と呼ばれる器官で酵素を加えて消化、蜂巣に保存した後、人間が収穫したものを指します。

蜜は、糖類(主にブドウ糖と果糖)や水分、ビタミン、ミネラル、酵素、抗菌成分などが豊富に含まれ、甘味や栄養価が高い天然の食品としてよく知られていますね。

はちみつは、世界中で古くから親しまれ、医療や食用、化粧品や健康食品など幅広い用途に使われており、私たちにとっても身近な存在ですよね。

種類によって、花の種類や採取場所、生産方法などが異なり、味や香り、色、栄養価なども異なります。

また、はちみつは加熱すると風味や栄養素が損失するため、生の状態で摂取することがおすすめ。

はちみつは、なぜ「国産」がいい?

国産のはちみつが良い理由は、以下のような点が挙げられます。

◆安全性が高い

国産のはちみつは、国内の基準に合わせて生産されており、農薬や化学肥料を使わずに育てられた花から採取された蜜が使用されています。

そのため、安全性が高く、添加物や汚染物質が含まれる可能性が低いです。

◆品質が良い

国内のはちみつは、季節や地域によって異なる種類の花から採取されるため、味や香りが豊かで多様な種類が存在します。

また、品質管理が徹底されているため、優れた品質を維持しています。
はちみつの水分含有が国際規格では20%と定められているのに対して、日本国内の規格では22%となっています。

この数値から見ると国産のはちみつのほうが水分量が多く、なめらかでさっぱりしているといえます。

◆栄養価が高い

「パーフェクトフード」と呼ばれるほど、天然の栄養成分が豊富なハチミツ。

「パーフェクトフード」と呼ばれるほど、天然の栄養成分が豊富なハチミツ。

さまざまな栄養成分がバランスよく含まれ、咳・喉の痛み対策や口腔ケア、風邪予防、スキンケア、腸内環境を整えるなど、健康と美容に嬉しい効果が多く期待できます。
日本国内で採蜜されている良質のはちみつは、採れたてを漉してから加熱処理せずに瓶詰めしています。

伝統的な製法を継承している老舗の養蜂場では、非加熱製品が主流です。
添加物が含まれていないため、はちみつ本来の味と栄養をいただくことができます。
75 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

手荒れに悩んでいませんか?お肌に優しいオーガニックハンドクリーム15選

手荒れに悩んでいませんか?お肌に優しいオーガニックハンドクリーム15選

コロナ対策で頻繁に手を洗ったり、アルコール消毒のために手が荒れていませんか?今、多くの人が悩んでいるのではないかと想像できます。この状態は、もうしばらく続きそうですよね…。今回は、肌に優しいオーガニックのハンドクリームを口コミを交えてご紹介したいと思います。
ruru | 3,015 view
意外に知られていない!?冷蔵庫に入れなくていい食品

意外に知られていない!?冷蔵庫に入れなくていい食品

お買い物から帰ってきたら、買ってきたものはとりあえず何でも冷蔵庫に入れていませんか?しかし何でも冷蔵庫に入れて冷やしておけば問題なし!というわけではなさそうです。食材の中には冷たい冷蔵庫よりも常温での保存に適した物もあります。
ruru | 130 view
離乳食にもかなり便利!無添加の野菜パウダー

離乳食にもかなり便利!無添加の野菜パウダー

野菜パウダーは、仕事や子育てで忙しくて外食やコンビニ飯が多く、野菜不足の方、もっと野菜を摂りたい方に最適な商品となっています。また、赤ちゃんの離乳食を作るのにもとっても便利。こちらの記事では、野菜パウダーについてお届けします。
ruru | 1,252 view
サーモンと鮭の違いは何?サーモンをおいしく食べるレシピもご紹介♪

サーモンと鮭の違いは何?サーモンをおいしく食べるレシピもご紹介♪

サーモンや鮭といえば、日本人にとって身近で好きなお魚の1つに入るでしょう。回転寿司でもサーモンの握りはとても人気があると聞きます。こちらの記事では、鮭とサーモンの違いから、サーモンの人気レシピまでご紹介していきます。
ruru | 2,031 view
新生児に使う、添加物が入っていない沐浴剤6選

新生児に使う、添加物が入っていない沐浴剤6選

沐浴剤は、赤ちゃんを沐浴させる際に使用するベビー用品。短時間で新生児の身体や髪の毛を優しく洗浄できる優れものです。生まれたばかりの赤ちゃんに使うものですから、もちろん無添加がいいですよね。こちらでは、添加物が入っていない沐浴剤6商品をご紹介します。
ruru | 1,023 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事