2020年8月1日 更新

ママのお助け♡ 離乳食アプリ!大変をサポートしてくれるアプリを活用してみましょう

離乳食アプリを使えば初めてのママでも安心して楽しく離乳食を進められます。下ごしらえや調理法も詳しく紹介されているので料理が苦手でも楽しく使えます。記録機能も上手に活用して!人気のアプリをご紹介します。

3,964 view お気に入り 0

◆手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ

‎「手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ」をApp Storeで (61156)

豊富なレシピ数です。700以上もあるんです。
時期別、食材別、アレルギー除去など離乳食の進行状況に合わせて検索できます。料理が得意じゃない人にも助かるアプリですよ。
「手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ」 - iPhoneアプリ | APPLION (61255)

ステップ別のレシピが豊富で選びやすい!
「手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ」 - iPhoneアプリ | APPLION (61256)

調べたいことの検索が楽々!
食べた食材のリスト化もできます。
3人目が産まれてからこのアプリの存在を知り、すぐインストールしました。1人目の時知りたかった(泣)手探りで本など買ってどうにかやってきましたが、このアプリだと断然楽だし目の前の霧が晴れたような気持ちになりました。食材や時期で検索もかけられるし、手づかみ食べに絞って検索できたりと、料理が苦手で頭も混乱しがちな私には本当に頼りになるありがたいアプリです。

離乳食カウンター 離乳食の記録をサポート

離乳食アプリおすすめ7選!スケジュールなどの記録・管理や献立も! | YOTSUBA[よつば] (61164)

シンプルな機能で使い方が簡単です。
スケジュール、メモ機能や献立の選択、赤ちゃんが食べた1口あたりの量の選択機能なんかも付いているそうです。複数の赤ちゃんを登録することが可能なので双子ちゃんにもおすすめです。
Androidには対応していないです。
離乳食アプリおすすめ7選!スケジュールなどの記録・管理や献立も! | YOTSUBA[よつば] (61165)

カレンダーで食事の回数や量を確認できる機能が便利です。
33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

どれが使いやすい?長続きしそう?妊娠・育児・子育ての人気記録アプリ

どれが使いやすい?長続きしそう?妊娠・育児・子育ての人気記録アプリ

子どもが生まれると、毎日があっという間に過ぎていきます。そんな中でも、我が子の成長記録はしっかりと残しておきたいもの。ですが、紙に書き留めるのはなかなかハードルが高いですよね。スマホに入力する『育児日記アプリ』なら、気軽に手軽に続けることができそうです。今回は、実際に育児日記アプリを使っているママたちの声をSNSで拾いながら、おすすめのアプリをご紹介していきます!
ruru | 2,972 view
離乳食に悩んだとき使える!おすすめ「離乳食」アプリ5選

離乳食に悩んだとき使える!おすすめ「離乳食」アプリ5選

離乳食のレシピに困ったことはありませんか?離乳食期のレシピ検索だけではなく離乳食の管理や記録ができる便利なアプリ5選をご紹介します。
yokapon | 3,018 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 6,236 view
手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,901 view
手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

離乳食のおやき、いつから食べられるか、レシピはどのようなものがあるのか、冷凍方法など気になりませんか? おやきは様々な具材と相性がよく、手づかみで食べられることから、離乳食の中でも大人気のメニューです。 今回は離乳食のおやきについてご紹介します。
ruru | 12,661 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事