2024年9月24日 更新

もう大事な行事を見逃さない!誕生から成人までお祝い行事一覧

お子さんが生まれてから、成人までの間に様々な節目や門出があります。しかし、その種類は多く、すべてを覚えることはとても難しいです。そのため、「気が付いたら行事の対象の年齢が過ぎていた」なんてことも起こり得ます。そんな悲しいことにならないために、誕生から成人までのお祝い行事を一覧にまとめました。

28 view お気に入り 0
 (144310)

お子さんの誕生から成人までの行事と言われて何が思い浮かぶでしょうか。
「○○ってどんな行事なの?」「聞いたことはあるけど具体的には何をするの?」「○○はいつやったらいい?」など、様々な疑問があると思います。
さらには、「この行事をしようと思っていたが、忙しくて気が付いたら過ぎてしまっていた」なんてこともあるのではないでしょうか。
今回は、子どもの誕生から成人までのお祝い行事の、時期や内容などを詳しくご紹介します。

誕生から成人までのお祝い行事一覧

 (144344)

まず初めに、誕生から成人までのお祝い行事が、どのようなものがあるのかをみてみましょう。

・お七夜、命名式
・ニューボーンフォト
・お宮参り
・お食い初め、100日祝い
・ハーフバースデー
・初正月
・初節句
・初誕生
・七五三
・成人式

それぞれの行事について詳しく解説していきます。

お七夜、命名式

 (144177)

お七夜とは

お七夜(おしちや)とは、赤ちゃんの誕生を祝う行事で、健やかな成長を願って行われます。漢字からわかる通り、誕生から7日目の夜に祝うことからこの名前がつきました。
今では、医療が進化し、食べ物に困ることも少なくなりました。しかし昔は、生活環境や栄養状態などが悪く、生まれてすぐに亡くなってしまう赤ちゃんが多くいました。そのため、無事に7日目を迎えられたという節目の日だったのです。

お七夜は何をする?

親戚や、他の家族が集まっている場合は、初めに赤ちゃんの両親から感謝のあいさつを行います。
次に、お七夜のメインとなる「命名式」を行います。命名式とは、赤ちゃんの名前を書いた命名書を披露します。簡単に言うと、「赤ちゃんの名前の発表」です。
命名式が終わったら、お祝いの食事をし、赤ちゃんの手形や足型をとったり、全員で記念撮影をしたりすることが一般的な流れになります。

ニューボーンフォト

 (144283)

ニューボーンフォトとは

生まれて間もない新生児期の様子を写真に残すことをニューボーンフォトといいます。海外で流行した文化ですが最近では日本でも、短い新生児期を写真に残そうと、撮影する人が増えています。
多くのフォトスタジオで撮影できるようになってきましたが、自宅で撮影する人も多くいるようです。
73 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日本の行事と行事食!親子で楽しんではいかが?

日本の行事と行事食!親子で楽しんではいかが?

季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別の料理「行事食」。行事食には、家族の幸せや健康を願う意味がこめられていることをご存じでしょうか?こちらの記事では、日本の行事と行事食についてご紹介します。
ruru | 224 view
親子で楽しめる春行事【3月・4月】由来やおすすめの過ごし方を紹介

親子で楽しめる春行事【3月・4月】由来やおすすめの過ごし方を紹介

3月から4月にかけては、天候も良くなり外で過ごしやすくなります。親子で春を楽しめる行事もあるので、ぜひ、今しかできない過ごし方を楽しんでください。
ちこた | 28 view
2024年お花見おすすめスポット【北陸編】

2024年お花見おすすめスポット【北陸編】

日本では多くの人が楽しむ「お花見」。北陸の桜の開花時期は3月下旬~4月上旬です。 お花見ができる時期は僅かしかないので、絶好の機会を逃さないようにお出かけください。
ちこた | 30 view
2024年お花見おすすめスポット【九州編】

2024年お花見おすすめスポット【九州編】

春の行事といえば「お花見」。日本で昔から伝わる行事の一つして、多くの人から親しまれています。九州地方の2024年の桜の開花予想は、3月中旬。桜が咲いている期間は短いため、時期を逃さずお花見を楽しんでくださいね。
ちこた | 33 view
2024年お花見おすすめスポット【関東編】

2024年お花見おすすめスポット【関東編】

春の楽しみといえば「お花見」という方も多いでしょう。桜を楽しめる時期は短いため、時期を逃さないようにお花見を楽しんでください。ここでは、関東のお花見おすすめスポットを紹介します。
ちこた | 26 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

のんきち のんきち

おすすめの記事

今注目の記事