2023年3月21日 更新

子どもにおすすめの服薬ゼリーまとめ&服薬ゼリーの手作りレシピ♪

子どもにお薬を飲ませるのは本当一苦労。おやつのようにおいしければ子どもも喜んで飲んでくれるでしょうが、なかなか思ったようにはうまくいきませんよね。そこで子どもに薬を飲ませる強い味方となってくれる服薬ゼリーについて、今回ご紹介します。

1,590 view お気に入り 0
お薬を包み込んで飲みやすくします。
お薬じょうず服用ゼリー りんご

お薬じょうず服用ゼリー りんご

さわやかなりんご風味で、粉薬や錠剤、カプセル剤などのお薬をゼリーが包みこむので、違和感やむせることなく飲むことができます。すぐに使えるゼリータイプです。
使用方法

使用方法

1.小さい器に本品1包を入れ、水10ml(小さじ2杯)を加えて、かき混ぜます。
2.とろみがついたら、1回分のお薬を混ぜて飲用してください。

白十字 ゼリーオブラート お薬レンジャー

持ち運びにも便利で1回ごとに使い切るタイプの衛生面も安心の服薬ゼリー。
 (118341)

1回飲みきり、使い切りサイズで、非常に衛生的です。
3種の味が2本づつ楽しめます。
果汁を配合して美味しく仕上げました。
甘味料、保存料は使用していません。
小さなお子様が苦手としているおくすりを、ゼリーで包み込むことで無理なく飲み込むことができます。
フルーツパックとスイーツパックがあり、スイーツパックは抗生剤でも使用しやすくなっています。
3種類の味が楽しめる服薬ゼリー

ぶどう・いちご・メロンの3種類の味があり、毎回の薬の服用を飽きずに出来る、スティックタイプの便利な服薬ゼリー。
果汁を配合しおいしく仕上げて薬の服用をサポートします。
 (118345)

1回飲みきり、使い切りサイズで、非常に衛生的です。
単包中性域の2種類の味が楽しめるスイーツパックです。
甘味料、保存料は使用していません。
小さなお子様が苦手としているおくすりを、ゼリーで包み込むことで無理なく飲み込む事ができます。
抗生物質対応の中性域オブラート

子どもの苦手な薬がつるんと飲めるゼリーオブラートで中性域のため、味の変化が起こりやすい抗生剤でも使用しやすくなっています。人工甘味料・保存料・合成着色料を使用していません。
 (118388)

龍角散 らくらく服薬ゼリー

62 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今が旬!ぶどうのスイーツレシピ12選

今が旬!ぶどうのスイーツレシピ12選

8月~10月が旬のぶどう。最近では、種がないもの、皮ごと食べることが出来るものなど、品種がとても豊富になってきました。ぶどうを使った、子どもが喜びそうなもの、そしてオシャレでおもてなしにも使えそうなスイーツレシピを集めました。
ruru | 8,983 view
星形や天の川をモチーフにした見た目がかわいい!七夕スイーツレシピ

星形や天の川をモチーフにした見た目がかわいい!七夕スイーツレシピ

七夕の行事食といえばそうめんですが、デザートでも七夕らしさを感じられるものがあったら、より一層七夕を楽しむことが出来ますよね。そこでこちらでは、七夕スィーツをご紹介します。七夕のお菓子作りを楽しんで、素敵な七夕をお過ごしください♡
ruru | 4,046 view
お家時間をリッチに♪フルーツサンドの基本の作り方とレシピいろいろ

お家時間をリッチに♪フルーツサンドの基本の作り方とレシピいろいろ

その見た目のかわいさで、大人気のフルーツサンド。最近はコンビニでも売っていますが、自宅でも簡単に作ることができます。自分好みのフルーツをたっぷり入れて作って、休日の朝食やおやつに!運動会やピクニックでのお弁当に!きっと子供も喜びますよ♡
ruru | 10,114 view
「レモン汁×重曹」で驚きの結果が!多方面で使える組み合わせなんです♪

「レモン汁×重曹」で驚きの結果が!多方面で使える組み合わせなんです♪

「レモン汁×重曹」はお掃除、ダイエットに効く炭酸水、毛穴の掃除など、もっと他にもいろいろなことに使えちゃうコンビなんです。こちらではその効果を集めてみました。環境にも優しいので、是非試してみてくださいね。
ruru | 16,404 view
感染性胃腸炎はまさに地獄絵図!知識を身に着けておこう

感染性胃腸炎はまさに地獄絵図!知識を身に着けておこう

冬に流行しやすい感染症のひとつに「胃腸炎」があげられます。子どもが保育園や幼稚園からもらってきて罹患、感染力が強いゆえに次から次へとまるで リレーのように移ってしまい、家族がダウンしていく地獄の日々…。筆者も経験済みですが、辛すぎてメンタルが崩壊しかけます。こちらの記事では、感染性胃腸炎についてお届けします。
ruru | 34 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事