2021年12月1日 更新

「セルロースフリー」ってどういうこと? 市販の無添加チーズをご紹介!

温めたらとろりとおいしい、とろけるチーズ。パン・ピザ・グラタンなどの料理に欠かせない食材ですね。しかしながら市販のチーズには、残念なことに無添加のものが少ないです。こちらでは、市販の無添加チーズをご紹介します。

16,324 view お気に入り 0

丸菱 無添加 ミックスシュレッドチーズ

【楽天市場】(PB)丸菱 無添加 ミックスシュレッドチーズ 1kg(冷蔵):業務用製菓材料のスイートキッチン

サムソーチーズ50% オランダ産ゴーダーチーズ50%。(PB)丸菱 無添加 ミックスシュレッドチーズ 1kg(冷蔵)
デンマーク産のサムソーチーズ50%、オランダ産のゴーダーチーズを50%ずつ使用したチーズ100%のミックスチーズです。

※無添加のためチーズ本来の味を楽しむことができ、冷めても味が落ちません。

ピザの他に、ピザトースト、グラタン、オムレツ、肉料理、魚料理などの加熱料理に広くご使用下さい。

チーズブレンダー佐藤陽呂美ブレンド1

熱に溶けやすくて伸びが良く、生のままサラダなどに使っても美味しいチーズを厳選してブレンドしました。

使用チーズはゴーダ、ステッペン、マリボー、サムソーの4種。セルロース不使用の本格派チーズです。

エメンタール・シュレッド

【楽天市場】【エメンタール・シュレッド(200g)】スイス産 トロリとろけるチーズを細かく刻んだのでそのまま使えて便利。チーズフォンデュ、トースト、ピザ、グラタンに!マイルドでこくのある味と豊かな風味。:こだわりの輸入食材のお店Doo-Bee

【エメンタール・シュレッド(200g)】スイス産 トロリとろけるチーズを細かく刻んだのでそのまま使えて便利。チーズフォンデュ、トースト、ピザ、グラタンに!マイルドでこくのある味と豊かな風味。
チーズフォンデュによく使われる、スイス産エメンタールチーズのシュレッドタイプです。マイルドでコクのある味なので、ピザやグラタンなどいろいろな料理に使用可能。

チーズの本場スイスで無農薬の牧草を食べている牛から搾った、無添加の生乳で作られています。

原材料 生乳、塩

Amazon.co.jp: 宇部フィルム 無添加ラップ NEW ポリラップ 幅30cm×長さ50m 耐熱温度110℃ 国産 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に最適 2本セット : ドラッグストア

Amazon.co.jp: 宇部フィルム 無添加ラップ NEW ポリラップ 幅30cm×長さ50m 耐熱温度110℃ 国産 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に最適 2本セット : ドラッグストア
無添加ラップ NEW ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
41 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ナチュラルチーズとは?添加物なしのナチュラルチーズを調査してみた♪

ナチュラルチーズとは?添加物なしのナチュラルチーズを調査してみた♪

すべてのチーズは、ナチュラルチーズまたはプロセスチーズのどちらかに分類されます。 お勧めはナチュラルチーズ!ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いや、添加物が入っていないナチュラルチーズもご紹介していますよ。どうぞご覧ください。
ruru | 11,193 view
災害の備えにもこだわりたい人に!「無添加の非常食」まとめ

災害の備えにもこだわりたい人に!「無添加の非常食」まとめ

非常食でも、体のことを考えれば無添加にこだわりたいですよね。なおかつ、賞味期限が長ければなおさらいいですが…。そんな方におススメの商品をご紹介していきます。
ruru | 142 view
【2025年版】無添加がおすすめ!市販のアイス13選

【2025年版】無添加がおすすめ!市販のアイス13選

夏でも冬でも食べたくなるアイスクリーム。数多くのメーカーでさまざまな商品があり、スーパーやコンビニで販売される期間限定商品の入れ替わりも頻繁で、どれを購入したらいいかとても迷いますよね。ここはぜひ、無添加のアイスクリームを選んでいただきたいんです!
ruru | 1,400 view
朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,750 view
洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

あらゆる料理のベースとして大活躍する「コンソメ」。万能な調味料ですが、裏側のパッケージを見ると市販品のほとんどに添加物が入っていてがっかり・・・。そんな方に朗報です!こちらでは、無添加コンソメをご紹介します。
ruru | 7,100 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事