2023年7月28日 更新

ラップを活用したらお掃除がもっと楽に!ラップを使った家事の工夫をご紹介します

食品ラップは食品にだけに活用するのはもったいない!お掃除に使う方法もあるんですよ。使用後の汚れていないラップやお手頃価格のラップを利用して家事をもっと楽に楽しいものにしちゃいましょう!

193 view お気に入り 0

ラップをこんなことに使ってみる!

宇部フィルム | 生活・食品製品 (126519)

掃除機が届かないところのホコリ取りに

冷蔵庫や家具の下、家具の隙間など掃除機ではなかなかホコリが取れない箇所におすすめ!

ものさしなどにラップを巻き付けて隙間に差し込んで軽くすると、静電気でホコリがラップにくっついてきます。
スキマ掃除がはかどる「使用後のラップ」を使った掃除術。棚の下などの“狭いスキマ”のホコリも取れる! - LOCARI(ロカリ) (126421)

ラップを巻きつけて
スキマ掃除がはかどる「使用後のラップ」を使った掃除術。棚の下などの“狭いスキマ”のホコリも取れる! - LOCARI(ロカリ) (126522)

すきまをスリスリ!
使い終わったラップは捨てたら損!汚れがカンタンに落ちる「ラップ活用術」3選 (126892)

ラップを丸めてたまったホコリの上を拭いてみましょう。
静電気によってホコリがラップにくっつき、簡単にホコリを取ることができるんです!

レンジフードの汚れ防止に!

キッチンのレンジフードの上もホコリが溜まりやすい場所です。
おまけにレンジフードの上は油分を含んだホコリなのでベトベトで掃除が大変です!

でも、普段からラップをかぶせておけばラップを貼り替えるだけでお掃除が楽になりますよ♡
掃除をした後はラップを巻いて貼ってホコリ対策!!来年の大掃除を楽にしちゃいます☆|LIMIA (リミア) (126889)

レンジフードの上をきれいにお掃除したら、ラップを敷きましょう。マステなどでとめるとかわいいです。

冷蔵庫の上も同じようにすると後々のお掃除が簡単です。

頑固な汚れにラップパック

頑固な汚れにはラップパックを試してみましょう。お風呂場などの水回りのしつこいカビには
洗剤を塗布しラップでしっかり密閉することで洗剤の蒸発を防いで効果UPです。

お風呂のカビ

お風呂のカビ取りのポイント!

・皮脂や石鹸の汚れを通常のお風呂洗剤で落とします。
・カビ取りしたい場所をしっかり乾かします。濡れたままだとカビ取り剤が浸透しにくいです。
食品保存だけじゃない! 掃除道具としてのラップ活用法  –  grape [グレイプ] (126422)

1,カビ取り洗剤を塗布します。(塩素系の洗剤を使用するときは換気を忘れずに)

2,その上からラップで覆い、30分ほど時間を置きます。

3,ラップを剥がしシャワーで洗い流し、しっかり乾燥させます。
34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食品ラップの選び方を考えてみよう&無添加ラップ6選

食品ラップの選び方を考えてみよう&無添加ラップ6選

皆さんは、食品ラップをどのようなことで選んでいますか?使いやすさ・価格・購入しやすさ・知名度・保存しやすさなど人それぞれでしょう。ですが、そこに「無添加」も加えていただきたいと思います。直接口に入れるものを包むものなのですから…。
ruru | 8,664 view
そもそも無添加ってどういうこと?

そもそも無添加ってどういうこと?

無添加食品、無添加化粧品、無添加ラップ、など、「無添加」とつくものはさまざまありますが、そもそも「無添加」とはいったいどういうことでしょうか?無添加=「なにも入っていない」ではありません。 「無添加」の正しい意味を知って、これからの製品選びの参考になさってくださいね。
miny | 29,217 view
キッチンラップを比べてみる!ラップの特徴を知って用途に合わせて賢く使う

キッチンラップを比べてみる!ラップの特徴を知って用途に合わせて賢く使う

キッチンラップには様々な種類があります。それぞれのラップの違いは何なのでしょうか。「ポリラップ」、「サランラップ」、「クレラップ」、「コストコのフードラップ」の違いを調べてみました。
yuma | 5,060 view
考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

とても便利な「食品用ラップ」ですが、種類がいくつかあるってご存知でしょうか?無添加のものと、そうでないものがあるんです。私はあることをきっかけに考えるようになりました。使い分けをすればストレスフリー♪やはり安全第一という結論に至りました。
ruru | 15,098 view
安心・安全な食品用の無添加ラップ「ポリラップ」の工場見学の動画が公開されているよ♪

安心・安全な食品用の無添加ラップ「ポリラップ」の工場見学の動画が公開されているよ♪

Instagram、youtubeにて、無添加ポリラップの工場見学動画が公開されています。「ポリラップって、どうやって作られているんだろう?」という声をきっかけに作成しましたよ ♪どんな工場の内部になっているのか見てみましょう! 今回は公開されている動画内の写真とともに、ご一緒にご案内して行きます!
ruru | 5,636 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事