2019年2月14日 更新

オレンジ色のある風景♡いろいろなオレンジ色のスポットを探してみましょう!

青空に映えて元気が出るオレンジ色、どこかホッと落ち着けるオレンジ色。様々なオレンジ色のある風景を見つけました。お出かけしたくなる素敵なおすすめスポットはこちらです。

2,066 view お気に入り 0

●父母ヶ浜~ちちぶがはま~(香川県三豊市)

日本のウユニ塩湖

日本のウユニ塩湖

南米のボリビアにある「ウユニ塩湖」に劣らないなと話題の香川県にある父母ヶ浜。とっても幻想的で素敵です♡
干潮と夕暮れが重なる日がベストな日!砂浜の潮だまりが鏡のようになって、周りの景色をきれいに映し出してくれます。
約1kmの穏やかな海水浴場で、毎年夏になると多くの方が集まっています。最近では日本のウユニ塩湖と呼ばれ、フォトジェニックなスポットとしてSNSでも話題になりました。水面が鏡のように空を映し出す絶景を撮影しに来る方も多くいます。

●幣舞橋~ぬさまいばし~(北海道釧路市北大通)

幣舞橋からの夕日は絶景!釧路の外せないおすすめ観光スポット! | TRAVEL STAR (36993)

インドネシアのバリ、フィリピンのマニラと並び世界三大夕日に選ばれた絶景です。
世界の三大夕日のひとつが釧路にあったとは驚きです。すべてを優しく包み込んでくれそうですね。
一日の終わりを告げる夕日は釧路川の照り返しを受け、幣舞橋の上の銅像も人も街もすべてをオレンジ色に染めていく光景は、釧路川の輝きをすべて解き放ったよな絶景です。幣舞橋と溶け合った夕日と対面すると、あまりの美しさに声もなく、ただただ地平線へ沈みゆく夕日を見つめてしまうと言う人も少なくありません。

●横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)

夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップ

夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップ

レンガの外観だけでも素敵な場所ですが、夜のライトアップでさらに魅了されます♡異国の雰囲気がありますよね。
横浜赤レンガ倉庫 viva la FARM!! RED BRICK Paradise|横浜イベントカレンダー|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide (37015)

まるで絵本の1ページのよう
明治時代に建築。約90年の歴史を誇る赤レンガ倉庫を擁する公園。平成14年、倉庫の改装ともに新たなライトアップも施工された。夕刻から煉瓦色に浮かび上がる倉庫は美しく、倉庫前の階段スペースでは多くの人が自由にくつろぐ。1号線館と2号線館の間を抜けた海沿いのスペースからは、横浜港の涼しげな海夜景。振り返れば、熱気を感じるライトアップの全貌と、みなとみらいの明かりが交錯する。未来と過去が融合するコントラストは、横浜夜景の象徴と言えるだろう。光を活用したイベントも多く一年中見逃せない。

●宮島水中花火大会(広島県廿日市市)

世界遺産と花火の競演「宮島水中花火大会」

世界遺産と花火の競演「宮島水中花火大会」

オレンジ色に染まった海に現れる大鳥居のシルエットは雅な世界ですね。
目の前で見れたらどんなに美しいことでしょう。
 (37006)

花火船より花火玉が次々と海中に投げ込まれると、オレンジ色のシャワーが圧巻!
宮島水中花火大会は、日本三景の一つ・宮島を舞台にくりひろげられる光の競演。
走行する水中花火船より、点火した花火玉が次々と海中に投げ込まれると、水中花火は、大音響と共に炸裂し、朱の大鳥居のシルエットや「世界遺産・厳島神社」の社殿を幻想的に浮かび上がらせます。
なかでも水中尺玉(30cm玉)が100発も見られる花火大会はここ宮島だけでしょう
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

サツマイモの『あやこまち』はオレンジ色がとても鮮やかできれい!ビタミンの補給ができてお肌にも良さそうです

サツマイモの『あやこまち』はオレンジ色がとても鮮やかできれい!ビタミンの補給ができてお肌にも良さそうです

オレンジ色が際立つサツマイモ『あやこまち』をご存知ですか? 秋から冬、サツマイモがおいしい季節。サツマイモにもたくさんの種類があります。中がオレンジ色のサツマイモで代表的なものといえば安納芋ですが、もっともっと濃いオレンジ色をしている『あやこまち』をご紹介します。
yuma | 34,218 view
オレンジ色のイメージ「オレンジ色」で真っ先に思い浮かぶものはなぁに?

オレンジ色のイメージ「オレンジ色」で真っ先に思い浮かぶものはなぁに?

オレンジ色はどんなイメージ? 明るい、元気、陽気、フレッシュ、温かみなどポジティブな印象を感じます。身の回りにあるオレンジ色であなたが思い浮かぶものは何ですか。オレンジ色の物を集めてみました。
yuma | 18 view
動物園がタダで楽しめる!入園無料の動物園18選

動物園がタダで楽しめる!入園無料の動物園18選

動物たちを見ていると、その愛らしい姿や仕草に癒されますよね。入園料が無料の動物園をご紹介します。ここが無料なの⁉︎と驚くほどの動物園もありますよ。ぜひ、お出かけの参考にしてくださいね。
ruru | 71 view
大迫力!動物が間近に観察できる、全国サファリパーク8選

大迫力!動物が間近に観察できる、全国サファリパーク8選

マイカーやバスで、放し飼いにされたライオンやキリン、シマウマなどの動物を間近で見たり、餌付けしたりできるスポット「サファリパーク」。子どもはもちろん大人も楽しめるスポットです。今回の記事では、全国のおすすめサファリパークをご紹介します。
ruru | 25 view
梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

赤ちゃんとお出かけするときに悩むことの1つが離乳食。特に食中毒の発生が多くなる梅雨や夏は悩ましいところ。そこで、赤ちゃんの食中毒や、離乳食の持ち運びについて考えてみました。食事を外でできることは、赤ちゃんにとっても楽しいことです。家族で楽しめるといいですね!
ruru | 44 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事