2023年6月6日 更新

let's トイトレ!〜夏が来る前にはじめよう

気温が上がってきたら、そろそろトイレトレーニングをはじめましょう。開始のサインから方法までをお伝えします!

407 view お気に入り 0
お気に入りのパンツを履くために子どもは頑張ります。

脱ぎ着が楽なように、薄手のお気に入りの生地でズボンを作る

洗濯を少しでも楽にするために、薄手のお気に入りの生地でズボンを作るのもおすすめ。頑張りすぎないで、結構ざっくりと作っても充分かわいいズボンができます。オムツがぬれているのかの確認も、ズボンを脱がせなくてもできます。

少し気持ちに余裕があるときは、直線縫いだけでできるズボン、作ってみませんか?

100均の手ぬぐい1枚で!型紙なし!ベビーショートパンツ - YouTube

100均の手ぬぐいシリーズ2作目は、子どものショートパンツです。90㎝~100㎝位のお子様に着ていただけるかと思います。保育園のお着替えにも、子どもが自分で着脱しやすい仕立てなのでおすすめです。#かぼちゃパンツ #セリア #手作り

ポリラップの購入はこちら

968
宇部フィルム 食品用ラップ 22cmx50m 5本セット 無
添加 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心離乳食の保存に 日本製 ポリラップ
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トイレトレーニングを始めるタイミング。おすすめのグッズはある?

トイレトレーニングを始めるタイミング。おすすめのグッズはある?

トイレトレーニング「トイトレ」をいつから始めたら良いのかと心配しているママ・パパもいるのではないでしょうか?タイミングやコツなどわからないこともいっぱいのはずです。
yuma | 13 view
子供のトイレトレーニングはいつから始めるといいの?どうすれば成功するの?

子供のトイレトレーニングはいつから始めるといいの?どうすれば成功するの?

これからトイレのトレーニングを始めようと思っている人、ただいま真っ最中ですという人、先輩ママたちはどんな方法でおむつはずしに奮闘したのか気になりますね。おむつと卒業した成功例を参考にしてみてください。
yuma | 3,097 view
牛乳パックでトイレトレーニング?牛乳パックを使ってキッズ用トイレ踏み台が作れる!!

牛乳パックでトイレトレーニング?牛乳パックを使ってキッズ用トイレ踏み台が作れる!!

小さいお子さんがトイレや洗面台で使えるような踏み台を、牛乳パックで作ることが出来ます。少し時間はかかりますが、作り方は簡単ですし、コスパ最高!いろいろな形の踏み台の作り方をご紹介していますので、ご家庭に合ったものをチョイスして作ってみてくださいね。
ruru | 15,596 view
大晦日の過ごし方!子どもたちと一緒に何する?

大晦日の過ごし方!子どもたちと一緒に何する?

大晦日、みなさんは毎年どのように過ごしていますか? お出かけや旅行に行くのもいいけれど、子どもたちと一緒に1年最後の日をのんびり過ごすのはいかがでしょう。 この記事では、お子さんとゆっくり過ごす大晦日の過ごし方をご紹介します。
矢野トモ | 18 view
12月に親子でのんびり見たい!子どもにおすすめの映画8選

12月に親子でのんびり見たい!子どもにおすすめの映画8選

だんだんと寒くなってくる12月。お子さんと一緒におうちで映画を観るのはいかがですか? この記事では、クリスマスや寒い季節にぴったりの子ども向け映画をご紹介します。 0〜2歳のお子さん、幼児〜小学生でも楽しめる映画で分けてみました。 ポップコーンを片手に、おうちで映画館気分を味わってみてくださいね。
矢野トモ | 34 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事