2018年7月8日 更新

暑い夏の調理は炊飯器にお任せ♪ 「鶏ハム」の炊飯器レシピ

暑い夏は汗を書きながら料理をしている人も多いのでは?そこでおすすめなのが、炊飯器を活用した調理法。中でも経済的な鶏肉を使って作る鶏ハムがおすすめです。炊飯器を使って簡単に鶏ハムを作ってみましょう!

5,435 view お気に入り 0

野菜入りの鶏ハム

鶏ハムを巻いていくときに中央に野菜を入れるレシピ。彩りもきれいで野菜もとれるのが良いですね!
しっとり♪炊飯器で彩きれいな鶏はむロール レシピ・作り方

しっとり♪炊飯器で彩きれいな鶏はむロール レシピ・作り方

材 料(5-6人分)
鶏むね肉(皮なし)2枚
にんじん2分の1本
さやいんげん5-6本
砂糖肉に対して5パーセントの量
塩(おいしい塩がおすすめ)肉に対して3%の量

大葉チーズの鶏ハム

ささみを使った大葉チーズフライは人気のレシピですよね。この組み合わせは鶏ハムでも可能!夏場は大葉があうさっぱりしたメニューがおいしいので、是非試したいレシピです。
アレンジ★鶏ハム⇒【大葉チーズ鶏ハム】♪

アレンジ★鶏ハム⇒【大葉チーズ鶏ハム】♪

材料 (2本分)
●鶏むね肉2枚(300g×2)
●塩麹(塩) 大さじ3×2(塩の場合 大さじ1×2)
●ブラックペパー(こしょう)適量
○ベビーチーズ(縦半分にカット)15g×3個
〇大葉12枚
炊飯器で簡単調理が可能な上に、作り置きもできる鶏ハム。様々な調味料やソースなどで楽しみ方もいろいろです。暑い夏の料理をちょっとでも楽にするために取り入れたいメニューですね!
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!
ruru | 3,888 view
ラップが大活躍!レンジ調理のしっとり「蒸し鶏」の作り方&アレンジレシピ

ラップが大活躍!レンジ調理のしっとり「蒸し鶏」の作り方&アレンジレシピ

ヘルシーでおいしい『蒸し鶏』。コスパはいいし、たんぱく質豊富だし、油も少なくさっぱりしているし、健康的な一押しメニューです。たれを変えることにより、いろんなアレンジが楽しめますよ。さあ、ラップを使ってお手軽レンジ調理!
ruru | 1,445 view
食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

半熟の黄身がとろーり。サラダやエッグベネディクトなどに欠かせないポーチドエッグは、一見難しそうですが、食品ラップや電子レンジを使えばかなり簡単に作ることができるんですよ!こちらではそのレシピをお届けします。
ruru | 10,006 view
なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

もうすぐ夏休み!ママも忙しくなって、毎日のランチや夕食の献立に悩むケースも多いですよね。この記事では、レンジやラップを使用して、簡単に調理できる時短レシピをご紹介します。ぜひ毎日の調理に役立ててくださいね。
ruru | 2,665 view
ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

食品ラップとクッキングシート、そしてアイロンがあれば、転写プリントができるんです! アイロンプリントのシートを使用せずに、印刷したお気に入りの写真やイラストなどを、布に簡単にお手軽に貼る方法をご紹介します。
ruru | 34,474 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事