2017年8月9日 更新

野菜スティック、クラッカー、トルティーヤチップスと!みんなで楽しめるディップのレシピ

おやつやおつまみとしてみんなで分けて楽しめるのは野菜スティック、クラッカー、トルティーヤチップスとディップ。お家で簡単に作れるディップのレシピを集めました。

3,838 view お気に入り 0

ディップをお家で作ったことはありますか?

パーティなどみんなで分けて楽しめる簡単なメニューにディップと野菜スティック、クラッカー、トルティーヤチップスなどを合わせたプレートがおすすめです。簡単に作れるディップのレシピを集めました。
 (21361)

アボカドディップ

トルティーヤチップスと食べたいアボカドディップ。サンドイッチにしたりトーストに塗っても美味しいです!
簡単で美味しい♪アボカドディップの作り方

簡単で美味しい♪アボカドディップの作り方

材料 (アボカド(大)0.5個分)
アボカド(大)0.5個
マヨネーズ大さじ2
レモン汁 小さじ1
(生のレモンを使うとき)1ミリの輪切りスライス分のレモン汁
玉ねぎ(中)1/4個

肉味噌ディップ

生野菜もお肉もしっかり取れるディップ。タンパク質たっぷりのディップです。
野菜スティックと肉味噌納豆ディップ

野菜スティックと肉味噌納豆ディップ

材料 (2人分)
○合い挽きミンチ200g
○納豆1パック
○味噌大さじ1
パプリカ1個
ミョウガ4本
セロリ1本
茄子1本

たまねぎディップ

シンプルなレシピですが、玉ねぎの甘さとほんのりとしたスパイシーさが美味しいディップです。
包丁要らずの簡単たまねぎディップ

包丁要らずの簡単たまねぎディップ

材料 (4~5人分)
淡路島たまねぎ1個
ゆで卵2~3個
パセリ 適量
マヨネーズ適量
塩、こしょう適量
クラッカー適量
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,542 view
子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

市販の子どものおやつは添加物がちょっと気になっちゃう、でもおやつの手作りは時間と手間がかかるしな…。そんな風に思っているパパママも多いかと思います。今回は炊飯器で作る無添加レシピ10選をまとめました。どれも手作りで体に優しい、そして炊飯器にお任せだから簡単!ぜひぜひ作ってみて下さいね。
ruru | 918 view
「うど」ってどんな野菜?簡単・美味しい「うど」レシピも♪

「うど」ってどんな野菜?簡単・美味しい「うど」レシピも♪

うどの旬は、3月から5月(春~初夏)です。まさに今、旬真っただ中!ですが、あまりなじみの深いお野菜とは言えませんよね。今回はそんな「うど」に注目してみたいと思います。
ruru | 69 view
旬の果物でおやつを手作り♪ 「りんご」のおやつのレシピ集

旬の果物でおやつを手作り♪ 「りんご」のおやつのレシピ集

りんごは、手軽に食べられて身近なフルーツの一つ。栄養価が高く食べやすいため、世界中で好まれています。欧米では「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」といわれてきました。そんなリンゴを使用したおやつレシピをご紹介していきます。
ruru | 130 view
にんじん嫌いのお子さんに!にんじん克服メニューレシピ集

にんじん嫌いのお子さんに!にんじん克服メニューレシピ集

ニンジンは「子どもの嫌いな野菜」の上位にランキングされている野菜です。独特の香り、甘み、煮たときのグニャッとした食感が苦手という子どもが多いみたい…。身近で手に入り、栄養価も高く、明るいオレンジ色で食卓やお弁当の彩りとしても便利な野菜なので、ぜひ苦手意識をなくしてほしいものですよね。
ruru | 247 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事