2024年5月10日 更新

離乳食の牛乳スタートはいつから大丈夫 ?牛乳の与え方のポイントや選び方

栄養豊富な牛乳ですが、離乳食に使う場合はいつの月齢からがおすすめなのでしょう。アレルギーの心配や量や種類などポイントを押さえて離乳食に使ってみましょう。

58 view お気に入り 0

牛乳を使った離乳食メニュー

牛乳を使ったレシピを紹介します。参考にしてみてください。
ツナ&白菜のミルク煮

ツナ&白菜のミルク煮

離乳食中期におすすめ

材料
・ツナ(水煮缶)・・・小さじ1/2
・白菜(葉先)・・・1/3枚
・にんじん・・・1cm厚さの輪切り1個
・牛乳・・・大さじ2

作り方
・ツナは熱湯を回しかけ、こまかくほぐす。
・牛乳大さじ2を加えて混ぜ、電子レンジで約40秒加熱する。
・白菜とにんじんはみじん切りにし、電子レンジで約50秒加熱する。
・すべての食材を混ぜ合わせて完成。

離乳食後期におすすめ

バナナミルクのオートミール

バナナミルクのオートミール

材料
・オートミール・・・10g
・牛乳・・・50g
・バナナ・・・適量

作り方
・牛乳とオートミールを合わせて耐熱皿に入れてラップをかけて600wで2分ほど加熱する。
・全体を混ぜてふやけるまで少しおく。(少しつぶつぶした食感が残っていても大丈夫です。)
・バナナをいちょう切りにして3にのせる。

離乳食後期におすすめ

ブロッコリーのパンキッシュ

ブロッコリーのパンキッシュ

材料
冷凍ブロッコリー・・・30g
食パン(8枚切り)・・・1/2枚
全卵(溶き卵)・・・1/3個
牛乳 ・・・大さじ2
粉チーズ 少々

作り方
・冷凍ブロッコリーは電子レンジで1分加熱解凍し、粗みじんに切る。
・食パンは小さく切り、耐熱容器に敷きつめ、ブロッコリーをのせる。
・溶き卵、牛乳、水(大さじ1)をよく混ぜてパンによくしみこませ、粉チーズをふる。
・ふんわりラップをかけて電子レンジで1分加熱し、ラップをはずしてオーブントースターで4~5分焼く。

飲み物として与えるなら1歳を過ぎてから

34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

赤ちゃんとお出かけするときに悩むことの1つが離乳食。特に食中毒の発生が多くなる梅雨や夏は悩ましいところ。そこで、赤ちゃんの食中毒や、離乳食の持ち運びについて考えてみました。食事を外でできることは、赤ちゃんにとっても楽しいことです。家族で楽しめるといいですね!
ruru | 17 view
「鮭フレーク」「鮭ほぐし」「鮭缶」は離乳食に使えるの?

「鮭フレーク」「鮭ほぐし」「鮭缶」は離乳食に使えるの?

鮭は身近なお魚で栄養もあるので、赤ちゃんにも食べさせてあげたいとお考えの方も多いと思います。とても便利な「鮭フレーク」「鮭ほぐし」「鮭缶」は離乳食に使えるのでしょうか?実はそんなにお勧めできません。離乳食でも使える手作り鮭フレークレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 71 view
「きな粉」を離乳食にぜひ取り入れて!おすすめ商品も♪

「きな粉」を離乳食にぜひ取り入れて!おすすめ商品も♪

香ばしい風味とやさしい甘みが魅力の「きなこ」。赤ちゃんの離乳食にも大人気です。良質な植物性のたんぱく質の大豆製品として離乳食期にとても便利ですよね。今回は、離乳食においての「きな粉」に着目してみました!
ruru | 139 view
【水菜】実は離乳食におススメの緑黄色野菜!開始時期の目安&レシピ♪

【水菜】実は離乳食におススメの緑黄色野菜!開始時期の目安&レシピ♪

水菜はシャキシャキとした歯ごたえが特徴的で、ちょっと固く、やや苦みもあるため離乳食に使えるのか迷ってしまうかもしれません。ですが、実はかなりおすすめの野菜なんです!今回は、離乳食の水菜はいつから食べられるのかや、レシピなどをご紹介します。
ruru | 57 view
市販で購入できる無添加食パン6選♪離乳食にも使えるよっ!

市販で購入できる無添加食パン6選♪離乳食にも使えるよっ!

朝食はパン派!という方も多いと思います。ですが、残念ながらスーパーで売っているパンは、添加物が含まれている商品がたくさんあるのも事実。安心・安全な食パンって、どのメーカーの、どの種類なのでしょうか?
ruru | 580 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事