2024年10月13日 更新

秋の夜長におすすめすの絵本★子どもも大人も絵本を楽しむ時間に!

絵本は子どもだけのものとは限りません。読んでいると大人もその魅力に引き込まれてしまいます。秋の夜長、子どもに読み聞かせしたり、子どもが寝た後は大人がゆっくり絵本の世界を楽しむ時間を作ってみませんか。

25 view お気に入り 0
『もっかい!』

『もっかい!』

作・絵: エミリー・グラヴェット
訳: 福本 友美子
出版社: フレーベル館
よくあるある!の、笑えて楽しいしかけ絵本です。

子どもに本を読んであげてると、ついついパパやママの方が先に寝てしまいますよね。「もっかい!もっかい!」と言われても絵本の内容はグダグダに....
おやすみ前の絵本の時間。セドリックはお気に入りの絵本をママに読んでもらいます。「もっかい!」と何度もせがむうちに、ママが先に寝てしまって…。怒ったセドリックが火を噴くと、なんと本当に絵本に穴があいちゃった…!?
字が躍る、おはなしがかわる、そして最後に、絵本のうしろに穴があく! ケイト・グリーナウェイ賞を二度も受賞した絵本界の奇才、 エミリー・グラヴェットが贈る"遊び心いっぱい"の絵本、新装版です。
もっかい!|フレーベル館 出版サイト (144994)

きみのそばに いるよ

『きみのそばに いるよ』

『きみのそばに いるよ』

作・絵: いぬいさえこ
出版社: パイ インターナショナル
とても可愛らしい絵と温かなメッセージで心がほぐれます。
いぬいさえこさんはフリーのイラストレーターとして10年以上活動された方なんです。
この絵本を読んだら日頃のもやもやもなくなりそうです♡

絵本=きみのそばにいるよ【いぬいさえこ】 | 里脇まうかのBookshelf (145001)

小さなどうぶつたちが暮らす森では、夜になると、どこからか話し声が聞こえてきます。
だれかに会いたくなって、やさしい声が聞きたくなって……
月明かりの下でおしゃべりを始めるどうぶつたち。
「きみが いてくれたから、今日は いい日だったよ。」
「ぼくはね、うまくいっても、きみが すき。うまくいかなくても、きみが すき。」

星のふる夜に─When Stardust Falls─

『星のふる夜に─When Stardust Falls─』

『星のふる夜に─When Stardust Falls─』

作・絵: 千住博
出版社: 冨山房
字のない絵本です。言葉がなくても心に染みわたります。

しんとした静けさが伝わってきて不思議なのに素敵です。
国際的に注目をあびている日本画家が、小さな鹿の一夜の冒険を美しく表現しました。
文字がないだけ余計に絵の力が強く語りかける絵本です。
迷子になった小鹿が星空の下をさまよう物語。けんぶち絵本の里絵本大賞受賞。
44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

小さな子どもはもちろん、ときには大人も深い感銘を受けることもある絵本。自分が幼いときに楽しんだ名作を、今は我が子に読み聞かせているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。いったい、どの絵本が一番読まれているのか、気になりませんか?日本でミリオンセラーとなった絵本の中でも、累計発行部数の多い絵本をランキングでご紹介します!納得のいく結果です。
ruru | 31 view
お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。
ruru | 22 view
令和六年度小学1年生の国語教科書に採用されている絵本8冊

令和六年度小学1年生の国語教科書に採用されている絵本8冊

国語の教科書「光村図書出版」、「東京書籍」、「教育出版」から、令和六年度の小学1年生に出てくる絵本をご紹介します。来年度の教科書にも掲載されるかどうかはわかりませんが、これから小学校入学を控えるお子様に、フライングで読み聞かせてみてはいかがでしょうか?知っている物語が出てくると、授業も楽しく受けられそうですね。
ruru | 62 view
子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

おばけが好きなお子さんって多いですよね。怖いもの見たさという言葉があるように、「こわい、こわい」って言いながら、嬉しそうな顔をしていたりするんです。はっきりと目に見えないあやふやな存在ということも、子どもの興味をそそるのかもしれませんね。ハロウィンの時期にも、そうでない時にも、おばけの絵本を読んであげてはいかがでしょうか?きっと喜んでくれますよ。
ruru | 33 view
子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

秋になると公園や林で見かけるどんぐり。子ども達はどんぐりが好きですよね。秋のお子さんとのお散歩では、どんぐり拾いは定番となっているご家庭も多いのではないでしょうか。「どんぐり」の絵本をたくさん集めてみました。秋のお散歩のお供にいかがでしょう?
ruru | 57 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事