2020年6月12日 更新

おやつやお弁当のデザートに!ゼリーボンボンを作ってみよう♪

ゼリーボンボンは見た目も涼し気で、これからの季節にぴったりのデザートです。ラッピングを可愛くすれば、おもてなしやプレゼントにも喜ばれること間違いなし!ゼリーの型が無くても、ラップで包むだけで出来ちゃうんです。そんなゼリーボンボンのレシピを大公開します。さあ、レッツクッキング!

6,817 view お気に入り 0

ラップでデザート☆みかんがゴロっとボンボンゼリー

みかん缶とラップで作る、かわいいボンボンゼリーです。みかんをきれいに並べると、まるごと1個ゴロっと入っているようなみかんゼリーになりますよ♪
 (58360)

材料
4~5個
みかん缶…1個
砂糖…大さじ1
レモン汁…小さじ1
粉寒天…2g

① 1. みかん缶は実とシロップに分けます。小さなカップにラップをしき、みかんを並べます。同様に4~5個分セットしておきます。

 (58362)

② 2. シロップに水を加えて250mlにして鍋に入れます。粉寒天と砂糖を加えて混ぜ、中火にかけ沸騰させます。火を止めて、レモン汁を加えて混ぜます。

 (58365)

③ 3. 1に2を注ぎ、茶巾にそっと包み輪ゴムで止めます。

 (58367)

④ 4. 同様にボンボンを作り、冷蔵庫で冷やして完成です。

 (58369)

・寒天は常温でも固まり溶けないので、持ち歩きや行楽に便利です。作るときも固まりやすいので、先にみかんをカップにセットしてから注ぎ分けましょう。

簡単可愛い♪フラワー&フルーツ寒天

残ったフルーツと寒天で作っています。
食用花を入れたものも作ると、ぱーっと華やかになります。
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

見ているだけで涼し気!フレッシュなフルーツを使ったゼリーのレシピ集♪

見ているだけで涼し気!フレッシュなフルーツを使ったゼリーのレシピ集♪

少ない材料でできるゼリーは、失敗しにくく、初心者の方にもおすすめな簡単スイーツ!材料を混ぜて冷蔵庫で冷やすだけで完成です。見た目も涼し気で、そしてオシャレ!いろんなフルーツで、たくさん作って楽しみましょ♡
ruru | 2,323 view
ラップを使ってフルーツボンボン!離乳食やお出かけのデザートにも♪

ラップを使ってフルーツボンボン!離乳食やお出かけのデザートにも♪

名前からして可愛らしいですが、名前だけでなく見た目もカラフルで可愛らしいと、注目を浴びている「フルーツボンボン」。ラップを使えば超簡単にできちゃうんですよ!今回はそんな、この夏イチオシな「フルーツボンボン」作りに挑戦してみませんか?
ruru | 2,124 view
かき氷シロップを使って作る!カラフルで可愛い「レインボーわらび餅」

かき氷シロップを使って作る!カラフルで可愛い「レインボーわらび餅」

市販のわらび餅をかき氷シロップに浸けて色付けしただけで、めっちゃかわいい『レインボーわらび餅』が出来ちゃうんです。暑い日の子どものおやつにオススメですよ!SNSでも話題沸騰中~。
ruru | 5,864 view
萌え断!おしゃれすぎるフルーツサンドをお家で作ってみよう♪

萌え断!おしゃれすぎるフルーツサンドをお家で作ってみよう♪

フルーツサンドっておいしいし、写真映えする食べ物ですよね。カフェやテイクアウトでも大人気です。意外にも自宅で簡単にできるんですよ。自分で作れば、生クリームの代わりにチーズやヨーグルトを使用してヘルシーにしたり、好きなフルーツを入れたりとカスタマイズすることもできます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ruru | 3,128 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 48,847 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事