2019年3月12日 更新

パサパサになった食パンの復活方法とレシピ!硬くなってもおいしく食べられるよ

パサパサのなってしまった食パンを買って来た時のようにふんわりモチモチに変身される裏ワザです。また、おいしさが増すレシピもご紹介します。

12,809 view お気に入り 0

パサパサパンを使った朝食やおやつのレシピ

☆パサパサでもトロトロなフレンチトーストに

パサパサ食パン救済!トロトロなフレンチトースト レシピ・作り方 by 献立こばち|楽天レシピ (37732)

定番のフレンチトーストですが、食パンに爪楊枝やフォークで無数の穴をあければ、卵液が良くしみわたりトロトロに♡

作りかたはこちら↓

☆パングラタン

 (37738)

硬くぱさぱさになってしまったパンを、しっとっり柔らかに変身!

作りかたはこちら↓

☆ヨーグルトパン

パサパサの食パンにヨーグルトを乗せてトーストするだけでしっとりに仕上がります。
焼きあがったら、お好みではちみつやジャムををのせてもおいしそう。
食パンとヨーグルト by むねともも22 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが306万品 (37652)

☆簡単ラスク風

 (37729)

ココアと組み合わせてホッとする甘いおやつに

作りかたはこちら↓
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,880 view
米粉を家庭で作りたい!米粉のメリットやその作り方、使用するアイテムをご紹介

米粉を家庭で作りたい!米粉のメリットやその作り方、使用するアイテムをご紹介

米粉パン、米粉クッキー、米粉ケーキなどがとても話題となっていますね。米粉はメリットが多く魅力的な食品ですが、一般的にはまだそこまで浸透していないという側面もあります。スーパーなどに売っていないケースも多く、また小麦粉よりも少し値段が高いのもデメリット。なら、ご家庭で作ってみてはいかがでしょうか?
ruru | 41 view
コンビニで買える無添加食品をチェック!「セブンイレブン」の無添加まとめ

コンビニで買える無添加食品をチェック!「セブンイレブン」の無添加まとめ

コンビニは本当に便利ですよね。コンビニの中でも特に「セブンイレブン」を多く利用しているよ、という方も多いのではないでしょうか?私もセブンイレブンのアプリが大好きなんで、よく行っちゃいます。そんなセブンイレブンで購入できる無添加商品をご紹介します。
ruru | 7,216 view
市販で購入できる無添加食パン6選♪離乳食にも使えるよっ!

市販で購入できる無添加食パン6選♪離乳食にも使えるよっ!

朝食はパン派!という方も多いと思います。ですが、残念ながらスーパーで売っているパンは、添加物が含まれている商品がたくさんあるのも事実。安心・安全な食パンって、どのメーカーの、どの種類なのでしょうか?
ruru | 826 view
食べて応援しよう、福島!無添加特産品まとめ♪

食べて応援しよう、福島!無添加特産品まとめ♪

福島県では原発事故のあと、放射性物質の検査結果が基準値を下回っているのに農産物や水産物が売れなくなる状況が続きました。こうした原発事故による風評被害はいまだ払拭しきれていないといいます。福島県産の添加物が入っていない特産品をご紹介しますので、みんなで食べて応援したいものですね。
ruru | 45 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事