2023年2月6日 更新

プライベートブランド(PB)の食品ラップには各社、どんな商品があるのでしょうか?

大手のドラッグストアやスーパー、コンビニではプライベートブランド(PB)の商品を出しています。そしてその中には食品ラップもあります。プライベートブランド(PB)とは?そしてどのような食品ラップが各社あるのか、主なものをご紹介していきます。

219 view お気に入り 0

PB(プライベートブランド)商品とは?

PB商品のPBとは「Private Brand(プライベートブランド)」の略称です。

従来、商品の開発や製造を行わない業態の小売店や流通業者、卸売業者などが、自ら開発・製造を手がけ、独自に展開している商品のことを指します。

実際に、顧客に販売する小売業者などが企画・開発に携わることになるため、ニーズや要望をブランドの特性に活かしやすく、競合との差別化をしやすくなります。
PB商品は、製造メーカーが作り手ではなく、自らが作り手となる点が大きく異なり、基本的に自分の店でしか販売しないのが一般的です。
【図1】プライベートブランド認知率 経年比較

【図1】プライベートブランド認知率 経年比較

(複数回答・2019年n=490 2008年n=685)
一番の特徴は、安い価格で提供できることです。
自社で企画・開発を行っているため、コストとしてかかるのは製造業者への委託費用のみです。

また「この店舗でしか買えない」や「この地域限定」といった希少性を売りにしやすく、それだけで顧客の目を惹き付けられるという強みもあります。

いろいろな会社で、PBの食品ラップの商品をだしています。
それではこれより、主なドラッグストアやスーパーのプライベートブランドで出している食品ラップをご紹介していきます。

◆ウエルシア

★こちら、添加物ゼロ派の ポリラップ

●添加物ゼロ

ご飯を包んで冷凍したり、おにぎりを握ったり…ラップは食品に直接触れるものです。
だからこそ、添加物ゼロにこだわりました。

アルミ製やプラスチック製容器など、くっつきにくい食器があると思いますが、それは添加物ゼロの証です。
くっつきにくい場合は、全体をラップで包み込むようにしてご利用下さい。
●取り出しやすく巻き戻りにくい

取り出し口に巻き戻り防止機能を追加しました。
使用時のストレスもゼロです
●環境に配慮しました

ポリラップの成分は水素と炭素からできており、ダイオキシンの発生原因となる塩素は含んでいません。
ラップフィルムそのものは、燃やしても二酸化炭素と水になるだけなので安心です。

また、箱にはFSC認証紙を使用しました。
54 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 1,870 view
ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

割れちゃったファンデーションは捨てないで!まったくの元通りとまではいかないまでも、再び使えるようになるんです。食品ラップを使う方法なのですが、ファンデーションは肌に触れるため、無添加のポリラップを使えば安心ですよ。
ruru | 1,277 view
添加物なしの食品ラップって?おすすめ無添加ラップ10選

添加物なしの食品ラップって?おすすめ無添加ラップ10選

食品ラップには、添加物が入っているラップと、そうでないラップがあります。この記事では、ラップの添加物とは何なのか、そしておすすめの無添加ラップをご紹介します。私たちの、そして未来ある子供たちの体と健康を守っていきましょう!
ruru | 18,455 view
無添加ラップで赤ちゃんのおやつを作ろう♪ラップを使ったおやつレシピ集

無添加ラップで赤ちゃんのおやつを作ろう♪ラップを使ったおやつレシピ集

赤ちゃんのおやつ作りって、大変ですよね。赤ちゃんのことを考えれば手作りしてあげたいものですが、そんな余裕はなかなかありません…。でも、食品ラップを使えば、あまり時間と手間をかけずに作れるものもあるんですよ。使うラップのおすすめは、もちろん「無添加ラップ」です!
ruru | 1,621 view
無添加のポリラップ!ラップの切り口がわからなくなったら、こちらのYouTube動画をご覧ください!!

無添加のポリラップ!ラップの切り口がわからなくなったら、こちらのYouTube動画をご覧ください!!

無添加のポリラップ(以下ラップと記載)の切り口がわからなくなると、焦って、イライラしてうろたえてしまいますよね。ですが、これからはそんな風にならずに済みますよ!ラップの切り口がわからなくなった時の解消方法がYouTube動画にあるんです。とっても簡単なので、ぜひ皆様にご覧いただきたいと思いこちらでご紹介させていただきます。
ruru | 1,674 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事