津波
「津波」に関する記事

「津波てんでんこ」って知ってる?その深い意味は家族の絆と信頼
津波てんでんこ(つなみてんでんこ)は、津波からの避難についての標語ないし合い言葉です。共倒れせずに未来へ命をつなぐための言葉。3.11を迎えるにあたり、家族でもう一度防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。
ruru |
976 view

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】
東日本大震災が起こって11年が経ちます。動画やサイトでの「防災クイズ」集めてみました。親子で楽しく防災・減災が学べます。ぜひ、ご家族みんなで遊んでみてくださいね。
ruru |
3,177 view

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~ライフライン復活まで~
東日本大震災時、宮城県沿岸部在住・筆者の自宅では、ライフラインの復旧まで、電気が一週間、水道・ガス・固定電話がひと月かかりました。こちらの記事では、私がこの間、どのように過ごしていたのかをお伝えしています。少しでも防災のお役に立てれば幸いです。
ruru |
2,498 view

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~
東日本大震災より11年が経とうとしています。こちらの記事は、宮城県沿岸部在住・筆者の東日本大震災の体験談を書いています。どこでどう地震を体験したか、そして高台に逃げた経緯、津波のことなど時系列で事細かく記しました。
ruru |
2,915 view

【親子で読もう!】防災をテーマにした絵本16選
今回ご紹介するのは「災害」「防災」を題材とした絵本です。日常から、災害のときの「こんなときどうする?」を知っておくことが大切ですね。絵を見て学び、より具体的に災害のイメージを実感できれば、事前に災害に備えるという行動につながります。これらの作品をきっかけに災害・防災について子供と一緒に考えてみてはいかがでしょう。
ruru |
6,446 view

【防災の基本】わかるのは浸水の被害だけじゃない!ハザードマップの見方
「ハザードマップ」はご存知でしょうか?区市町村ごとに作成されていて、住んでいる地域より紙ベースで配られるもののほか、パソコンやネットでも確認することが出来ます。災害に備えるための基本は、ハザードマップをチェックすることから始まりますよ。こちらでは、ハザードマップの見方をご紹介していきます。
ruru |
2,594 view

今日も子どもたちへ夢を届けています!津波に耐えた石ノ森漫画館
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市には、石森漫画館があります。石森漫画館は石巻市と縁のあった石ノ森章太郎の原画や作品のキャラクターを展示した施設です。津波に襲われた石森漫画館の様子やリニューアルした今の様子などをお届けします。
ヨーダ |
3,651 view

地震や洪水にどうやって備える?ハザードマップを見て避難方法を考えよう!
ハザードマップをご存知ですか?災害時の避難行動に役に立つハザードマップの種類や入手先、スマートフォンなどでハザードマップが確認できるアプリなどをまとめました。
ヨーダ |
5,449 view

どんな状況で何が起こるか解らない自然災害!!そんな時慌てない為の心構えと持ち出し用防災セット紹介
地震、津波、豪雨、水害等々いつ自分に降りかかるか解らない自然災害があります。自然の力には逆らえませんが最小限に防ぐことはできます。それが防災です。それではどう防災すればいいのか調べてみました。
yokoppe |
3,609 view
9 件