納豆を食べられるようになるモグモグ期(生後7~8カ月ごろ)は1食分で、約10~15g、カミカミ期(生後9、10、11カ月ごろ)で18g、パクパク期(1才~1才6カ月ごろ)で20gです。
カミカミ期からは粒の納豆をそのまま食べられるようになります。
この量は1食分でたんぱく質源食品1種類を使った場合のもの。
魚や肉など、ほかのたんぱく質源食品を使う場合は量を減らしましょう。
また、食べる量は個人差が大きいので、分量はあくまでも目安にし、赤ちゃんの食欲や成長・発達に合わせて調整してください。
カミカミ期からは粒の納豆をそのまま食べられるようになります。
この量は1食分でたんぱく質源食品1種類を使った場合のもの。
魚や肉など、ほかのたんぱく質源食品を使う場合は量を減らしましょう。
また、食べる量は個人差が大きいので、分量はあくまでも目安にし、赤ちゃんの食欲や成長・発達に合わせて調整してください。
かたさ・大きさのめやす
写真はいずれも約大さじ1、15g程度です
ここからは、納豆を使った離乳食の人気レシピをご紹介します♪
【離乳食中期】簡単5分 納豆と豆腐とお麩
5分で出来る離乳食でタンパク質をメインの料理です。
優しい味で離乳食にピッタリメニュー☆
お麩を入れることで適度なとろみがでて食べやすくなります!
刻み納豆は1パック開けてしまうとたくさん余るので残りは冷凍すると次回作る時にもっと時短に☆
優しい味で離乳食にピッタリメニュー☆
お麩を入れることで適度なとろみがでて食べやすくなります!
刻み納豆は1パック開けてしまうとたくさん余るので残りは冷凍すると次回作る時にもっと時短に☆
via cookpad.com
簡単5分離乳食中期の納豆と豆腐とお麩 by Satominママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが352万品
「簡単5分離乳食中期の納豆と豆腐とお麩」の作り方。5分で出来る離乳食でタンパク質をメインの料理です。優しい味で離乳食にピッタリメニュー☆ 材料:刻み納豆(タレはいれません!)、絹豆腐、お麩..
詳しいレシピはこちらからご覧ください
【離乳食中期】納豆トマトうまうまスープ
グルタミン酸の豊富なトマトと納豆をまぜるだけ!
かんたんうまうまスープ。
納豆は中期から加熱なしで食べれますが、
熱湯を2〜3回かけることで粘り気もとれ殺菌にも。ひきわり納豆を使うと調理が楽ですが、普通の納豆を食べやすい大きさに刻んで使っても。
かんたんうまうまスープ。
納豆は中期から加熱なしで食べれますが、
熱湯を2〜3回かけることで粘り気もとれ殺菌にも。ひきわり納豆を使うと調理が楽ですが、普通の納豆を食べやすい大きさに刻んで使っても。
via cookpad.com