2023年7月4日 更新

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食を作る時の葉物野菜は、ほうれん草や白菜が多いかもしれませんが、小松菜を使ったメニューもおすすめなんです。なぜかというと、栄養豊富だから!意外にメニューのバリエーションも豊かで、冷凍もしやすく扱いやすい食材です。こちらの記事では、小松菜の離乳食レシピをご紹介します。

576 view お気に入り 0
 (124609)

小松菜の栄養素

小松菜は緑黄色野菜のひとつで、中でもビタミン・ミネラルを満遍なく含む栄養価が高い野菜の一つです。

ちょっと似た葉物野菜にほうれん草がありますが、カルシウムの含有量は小松菜の方が多く、ほうれん草の3倍以上なんですよ。
 (124610)

小松菜はいつから?

 (124529)

◆初期(生後5ヶ月~生後6ヶ月頃)

小松菜は葉のみを使いましょう。

柔らかく茹でてすり潰し、お湯やだし汁、ミルクなどの水分で伸ばします。
適度なとろみを付けると飲み込みやすくなりますよ。

◆離乳食中期(生後7ヶ月~8ヶ月頃)

初期と同じで、葉のみを使います。

柔らかく茹でた葉を少し形が残る程度にすり潰すか、細かいみじん切りにしましょう。
おかゆや潰したバナナなどと和えると食べやすくなりますよ。

◆離乳食後期(生後9ヶ月~11ヶ月頃)

茎の部分は繊維が多くすり潰しても口の中に残りやすいので、離乳食では後期以降に。
後期は歯ぐきで潰して食べることが目標の時期なので、茎も使えるでしょう。

柔らかく茹でた葉や茎を、4mm程度の粗みじん切りにします。

◆離乳食完了期(1歳~1歳6ヶ月頃)

葉や茎を少し食感が残る程度に柔らかく茹で、1cm程度に切って食べさせましょう。

茎は特に口の中に繊維が残りやすいので、嫌がる場合は細く刻んであげるのも◎
58 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,460 view
レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 2,459 view
納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

発酵食品の代表格、納豆。さまざまな栄養もあり、柔らかく食べやすいので離乳食にもぴったりです。初めのころは熱湯をかけるなど、加熱したうえで食べさせてあげるといいですね。こちらでは、離乳食としての納豆のエトセトラをご紹介します。
ruru | 5,560 view
離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

日本は、お魚を食べる食文化が発達しています。白身魚はタンパク質やビタミン類を含み、脂肪が少なく消化吸収がよいので離乳食初期から食べることができますよ。9ヶ月頃から食べられる青魚にはDHAも豊富。たくさん食べてもらい、元気に育ってほしいですね。
ruru | 5,837 view
栄養たっぷり♪旬の夏野菜で作る離乳食レシピいろいろ

栄養たっぷり♪旬の夏野菜で作る離乳食レシピいろいろ

近頃は、ほとんどの野菜が1年中手に入れられるようになりました。ですが、食べ物に一番栄養が含まれているのは旬の時期ですよね。特に夏は、旬の野菜がもりだくさん!人気の夏野菜を、離乳食にも積極的に取り入れてみましょう。
ruru | 6,332 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事