2016年11月16日 更新

冷凍保存を活用して、みんなが好きなお弁当のおかずを作ろう!!

毎朝のお弁当作りの手間を、冷凍保存で省きましょう! 多くの人が好きなお弁当のおかずの作り方と冷凍保存の方法をご紹介します!

9,511 view お気に入り 0

冷凍おかずの保存方法と保存期間は?

小分けにしてピッタリとラップすることがポイント

小分けにしてピッタリとラップすることがポイント

小分けするときは空気に触れないように!
使いやすい分量を考えて、食材が空気に触れないようにピッタリとラップをすることがコツ。
ラップをしたらさらに冷凍保存バッグに入れて冷凍すると冷凍焼けやにおい移りが防げますよ。
お弁当用に小分け

お弁当用に小分け

冷凍庫から必要な分だけ出してそのままお弁当に入れられるから便利ですね。
お弁当用に作り置きしたいなら、お弁当用のアルミカップやシリコンカップにおかずを詰めて、冷凍しておくのが一番!ご自宅にあるシール容器に食材の入ったカップを入れて蓋をして冷凍すればOK◎
加熱して作っておいたおかずの場合、1カ月を目安に使いましょう。作った日付を忘れないように保存容器に書き込むのを忘れずに。せっかく作ったのにダメにしちゃわないように気を付けましょう。
私は冷凍保存がこんなに長くできることを知りませんでした。
これならお弁当だけでなく、家でのご飯にもう一品、ちょっとほしいって時にも使えますね!

みんなが好きなお弁当のおかずって何?

手間がかかっても、やはりお弁当は食べる人が食べたい物を入れてあげたいですよね。

お弁当の好きなおかずにはどんなものがあるのでしょうか?

ランキングの結果をちょっと見てみましょう。
好きなおかず(マーケティングリサーチより)
1位 唐揚げ  2位 卵焼き  3位 ウインナー  4位 ハンバーグ  5位 生姜焼き
6位 豚カツ  7位 焼き魚  8位 エビフライ  9位 コロッケ  10位 ミートボール
好きなおかず(庄内米ファンクラブより)
1位:卵焼き 2位:唐揚げ 3位:ウィンナー 
4位:エビフライ 5位:ハンバーグ 6位:きんぴらごぼう
7位:焼き魚 8位:野菜炒め 9位:スパゲッティ
食べてくれる人を思えば、野菜をたくさん食べてほしいというのが本音ですが・・・。

肉やその加工品が、ダントツの人気であることは間違いないようです。

これらのお弁当にぴったりで、冷凍保存してもおいしいおかずの作り方を集めてみました。

お弁当の人気者 “唐揚げ”

☆大食い家族☆さんの 絶品!我が家のからあげ

☆大食い家族☆さんの 絶品!我が家のからあげ

材料 (4人分)
鳥もも肉   ・・・・・・・・・・800g
☆にんにく(すりおろす) ・・・2かけ
☆しょうがチューブ ・・・・・3cm位
☆醤油    ・・・・・・・・大さじ6
☆砂糖    ・・・・・・・・大さじ2
小麦粉    ・・・・・・・・大さじ6
片栗粉    ・・・・・・・・大さじ3
1、鳥もも肉をお好みのサイズにカット。

2、大きめのビニール袋に鳥もも肉と☆の材料を入れ、よく揉み込む。

3、2を冷蔵庫で30分以上ねかせ、味を馴染ませる。

4、ボウルに小麦粉・片栗粉を入れる。3のとり肉もボウルに入れ、粉をまぶす。

5、フライパンに油を少し多めに入れ、とり肉を入れる。
最初は、お肉にがくっつかないよう、軽く箸でかき混ぜる。

6、とり肉げ揚がったら、ひっくり返して反対側も揚げる。
冷めたら小分けにして冷凍保存!!

簡単に作れる、色鮮やかな “卵焼き”

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安い、そして栄養満点の「はんぺん」をチーズと組み合わせたレシピ集

安い、そして栄養満点の「はんぺん」をチーズと組み合わせたレシピ集

はんぺんは安くて栄養豊富、使い勝手もいいという三拍子そろったすごい食材なんです。そして、「はんぺん×チーズ」は最強タッグ!子どもも大好きですし、お弁当にもとっても便利です。こちらでは「はんぺん×チーズ」の レシピをご紹介します。
ruru | 3,205 view
お弁当作りの時短に♪ 小分け冷凍の作り置きおかず20選

お弁当作りの時短に♪ 小分け冷凍の作り置きおかず20選

お弁当作りの時短のためのテクニックは色々ありますが、「小分け冷凍」を試したことはありますか?小分けで冷凍しておくことによって、お弁当箱に詰めるだけの便利なおかずレシピをご紹介します。
yokapon | 17,485 view
生のままカットして冷凍するだけ! 野菜の冷凍ストックの作り方「ダイレクトフリージング」

生のままカットして冷凍するだけ! 野菜の冷凍ストックの作り方「ダイレクトフリージング」

野菜の冷凍ストック「ダイレクトフリージング」はご存知ですか?野菜の保存期間を延ばすことができ、節約にも繋がりますし、野菜の解凍時、火の通りも早く味が染み込み易くなるのでうれしい保存方法です。簡単なだけでなく、おいしく栄養もしっかりと取れるため、かなりおススメですよ。
ruru | 36 view
ホワイトソースも作り置きできる!手作りで無添加のシチューやグラタンが手軽に♪

ホワイトソースも作り置きできる!手作りで無添加のシチューやグラタンが手軽に♪

ミルクの味をたっぷり閉じ込めた、とろとろのホワイトソースは、料理に使う前からすでに食欲をそそられますよね。でも、ホワイトソースって自分で作るのはちょっと難しそう、と思い込んでいませんか?意外にも簡単に作れます。電子レンジでも作れちゃうんですよ。自家製のホワイトソースを使って、おいしい料理をたくさん作ろう♪
ruru | 94 view
夏のお弁当におすすめ!保冷剤の代わりに凍らせた○○が使える♪

夏のお弁当におすすめ!保冷剤の代わりに凍らせた○○が使える♪

梅雨の時期、暑い季節、お弁当作るのに心配なのが食中毒。お弁当に保冷剤を入れると、冷えすぎて固くなるのでそれがちょっと…と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?こちらの記事では、保冷剤の代わりに使えるものをご紹介していきます。
ruru | 3,101 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

まー まー

おすすめの記事

今注目の記事