2020年5月11日 更新

もし夜中、就寝中に地震が来たら!! グラグラに慌てず行動する心構えと準備

災害は日時を選ばず突然襲ってくるものです。それがみんなが寝静まっている夜中だったら、どのような行動をとればよいのでしょうか?避難セットを枕元に置くなど、普段からどのような心構えをしていると減災になるでしょうか?

4,757 view お気に入り 0

寝室を安全な場所にしましょう

ZZZZZZZZZZZZZZ

ZZZZZZZZZZZZZZ

スヤスヤきもちよく就寝中に突然グラグラ!!
ぎゃぁーっ!!!!!

ぎゃぁーっ!!!!!

寝室には危険がいっぱい!
あまり安全性を考えていない部屋だと大変なことになりかねません。
テレビが飛ぶ!
あたまの上にあるテレビが飛びます!
重たい物ほど加速し力があるから置く場所には要注意!
落下しても危険性のない場所。できるだけ頭の上は避けた場所におきたいものです。

本棚が倒れる!
薄くて背の高い本棚は倒れやすい!
上段に重たいものを収納しているとなおさら・・・。
倒れたあとは中身がバラバラになって、足の踏み場がなくなることがあります。また、家具は前方に倒れてくるから就寝位置は、家具の高さ分だけ離して配置したほうが、万が一のときも安全です。

ドアが開かない!
本棚が倒れているのでドアが開かない!
出入り口付近に置くと、避難口が塞がれてしまいます。
前に倒れる可能性があることを考慮した配置が必要です。

上部の飾りものが
落下・破損!
棚に飾っているものはまず転がって落下します。
その落下したものは、破損して破片が飛び散ります。
高い位置に置いてあったもの、重ければ重いほど飛び散る範囲は広くなります。その破片の上を歩かないと避難できないとしたら・・・。足の裏が血だらけです。きっと・・・

寝室や子供部屋は普段からシンプルに!

ちょっとの工夫で、寝室が「安全シェルター」になる!?/子育て+α防災集(5) | Conobie[コノビー] (53615)

家具の配置を考えたり、寝る場所の頭の上には額縁や置物を置かないようにするなど防災に努めましょう。
目指すはモデルハウスのような部屋。とにかく余計なものを増やさないように断捨離してシンプル生活。
寝室が整うと、ゆっくりと眠れる♡目から鱗の収納実例 | RoomClip mag | 暮らしとインテリアのwebマガジン (53407)

ベッドの下が避難セット置き場になっています。
部屋全体/断捨離中/IKEA/子供部屋/キッズスペース...などのインテリア実例 - 2016-11-02 08:59:52 | RoomClip(ルームクリップ) (53539)

子供部屋も低い家具でまとめてあげましょう。
子供部屋用にこんな耐震ベッドもあってびっくりです!

地震対策式 耐震ベッド 自身まもる君-ART(ベッドのみ) シングルベッドシェルターパイプベッド子供部屋耐震地震に強い :00808002:ラッキーベッド Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング

ラッキーベッド Yahoo!店の地震対策式 耐震ベッド 自身まもる君-ART(ベッドのみ) シングルベッドシェルターパイプベッド子供部屋耐震地震に強い:00808002ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。

背の高い家具を移動できないときは対策を!

 (53408)

ポール式器具とストッパーや粘着シートでダブルの対策が有効です。
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

実際に災害にあった方、救助をした方のお話から、災害に備えておきましょう!

実際に災害にあった方、救助をした方のお話から、災害に備えておきましょう!

8月8日の日向灘地震により、「巨大地震注意」が喚起されましたね。災害に遭われた方、救助した方のお話から、災害意識を高めておきましょう。
とおこ | 23 view
似ているようだけど違う!「避難所」・「避難場所」の違いについて

似ているようだけど違う!「避難所」・「避難場所」の違いについて

災害発生時、避難すべき場所としてイメージするのが「避難所」と「避難場所」です。一字違いだけで、とても似ていますが実は違います。避難所と避難場所の違いをここでしっかり覚えて、いざという時の避難に役立ててください。
ruru | 65 view
地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

子供だけでいる時、もし強い地震が来たら……とても不安です。留守番中、通学路、お友達と遊んでいる最中。いろいろな場面を想定して 「自分の命は自分で守る」ということを日頃から家族で話し合いをしておくことが大切です。
yuma | 150 view
いざというときのために!「災害用伝言サービス」を知っておこう

いざというときのために!「災害用伝言サービス」を知っておこう

震度6弱以上の地震など大規模な災害が発生した場合に、安否情報や避難先といったメッセージを録音・再生できるシステムがあることをご存じでしょうか?「災害用伝言サービス」といい、局番なしの「171」で使うことができます。こちらの記事では、「災害用伝言サービス」についてご説明していきます。
ruru | 826 view
テレビ番組でも紹介され話題に!災害に備えて絶対にみておくべき2つの防災マップ

テレビ番組でも紹介され話題に!災害に備えて絶対にみておくべき2つの防災マップ

こちらの記事では、テレビ番組でも紹介された「重ねるハザードマップ」「地震ハザードカルテ」を取り上げていきます。自然災害はいつ起こるかわかりません。お住まいの地域の防災情報をしっかりチェックできるようになりましょう!
ruru | 1,103 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事