2021年1月27日 更新

恵方巻のあれこれ!定番から変わり種までの恵方巻レシピ

節分の食べ物として定着してきた恵方巻。市販の恵方巻ももちろんおいしいですが、お店に売っていないような材料や組み合わせで作る自作の恵方巻も、とってもいい思い出になりますよ。今年の節分はぜひとも、手づくりの恵方巻で楽しんでみてはいかがでしょうか?

3,187 view お気に入り 0
 (69705)

2021年の節分は2月2日です。

節分の日付が暫く続いた2月3日から1日早い2月2日になるのは、1897(明治30)年以来の124年ぶりだそう。

これは国立天文台により計算して決定された「立春の日」が2021年は2月3日となったため、その前日である節分も1日早くなったことによります。

節分といえば「鬼は外!福は内!」と言いながらの豆まきを思い出しますが、近年、恵方巻きという太巻き寿司・丸かぶり寿司を取り入れる方が増えています。

テレビのCMでも最近はよく見かけますね。
 (69707)

恵方巻きのルーツって?

恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。

花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたようです。

名前も恵方巻きという名前ではなく、「丸かぶり寿司」や「太巻き寿司」と呼ばれることが多かったようです。
「丸かぶり寿司」も「太巻き寿司」も七福にちなんで、7つの具を入れて巻くので、7つの具を入れるのが基本になったと言われています。
 (69708)

恵方巻きの食べ方のルールは?

1.太巻きをひとりにつき1本準備する

福を巻き込むことから巻き寿司。縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。
七福神にあやかり、7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています。
巻き寿司を鬼の金棒に見立て、それを退治する意味もあるとか。

2.恵方を向く

その年の歳徳神がいる方角で、何事も吉とされている恵方を向いて食べます。

ちなみに、2021年節分の恵方は、南南東(細かくいうと南南東やや南)です。

3.願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる

しゃべると運が逃げてしまうので、食べ終わるまで口をきいてはいけません。
さらに、目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もあります。
 (69709)

ラップでかんたん!恵方巻きの作り方

家にある材料で簡単に作れる恵方巻きのご紹介♪
ラップで作るので、お子様と一緒にも作れます。

巻きずしは「福を巻き込む」、切らずに丸かぶりするのは「縁を切らない」ことで縁起が良いと言われています。

今年は恵方巻で、楽しい節分を過ごしてみてはいかがでしょうか?

ラップでかんたん!恵方巻きの作り方 - YouTube

家にある材料で簡単に作れる恵方巻きのご紹介♪ラップで作るので、お子様と一緒にも作れます。巻きずしは「福を巻き込む」、切らずに丸かぶりするのは「縁を切らない」ことで縁起が良いと言われています。今年の節分の方角は西南西です!今年は恵方巻で、楽しい節分を過ごしてみてはいかがでしょうか?〈材料〉(2本分)・すしめし(*)...
太巻を作るときは無添加のポリラップがおすすめ!

太巻を作るときは無添加のポリラップがおすすめ!

すぐれたガス透過性と保湿性で食品の鮮度、香り、味を守る。
「ポリラップ®」は、添加剤をいっさい使用していないポリエチレン製ラップです。

初めてでも巻ける!簡単♬恵方巻き・太巻き

コツさえ掴めば意外と簡単なんですよ♬
好きな具で作れるし、子どもと一緒に作るのも楽しいです(o^ー^)人
太巻きはお弁当にも♪

具を火の通ったものにすればお弁当にも喜ばれます。

※エンボス加工のビニール手袋をすると、手にご飯がくっつかず作業しやすいです。持っている方は是非はめて作業してください。
50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

暑い日でもレンジならお手軽に♪ レンジで作る「魚」料理のレシピ集

暑い日でもレンジならお手軽に♪ レンジで作る「魚」料理のレシピ集

こんなに暑い日が毎日続いていると、料理で火を使うのがおっくうになってしまいますよね。ですが暑い中、火を使ってがんばらなくても、おいしい料理は作れます!調理時間も短縮になりますし、レンジ調理だからこそできることもあります。こちらの記事では、レンジで作る魚料理のレシピをお届けします。ぜひ、お試しくださいね。
ruru | 957 view
1個ならラップでもOK♪ 味玉を簡単に作る工夫いろいろ

1個ならラップでもOK♪ 味玉を簡単に作る工夫いろいろ

味玉はゆで卵をいくつかタッパーに入れて、だし醤油などに漬けて作るイメージがありますよね。ですが、ラップを使えば、1個から味玉を簡単に作ることができるんです!ラップで作る味玉作りの工夫をご紹介します。
yokapon | 6,039 view
節分に手作りの恵方巻を作ろう!子どもも喜ぶ恵方巻レシピ

節分に手作りの恵方巻を作ろう!子どもも喜ぶ恵方巻レシピ

関東でも定番になりつつある節分に恵方巻を食べる習慣。メニューを考える手間が省けて主婦にもうれしい習慣ですが、太巻きって子供にはちょっと食べにくいことも…。そこで、子どもも喜ぶ手作りの恵方巻のレシピをまとめました♪
cobachi | 4,200 view
「白だし」を上手く使いこなしたい!白だし活用レシピ

「白だし」を上手く使いこなしたい!白だし活用レシピ

白だしを購入したけれど、いつも使いきれない、上手く使いこなしたいという方向けにご提案!こちらの記事では、白だしを使ったレシピをバラエティ豊かにご紹介しています。どうぞご覧ください。
ruru | 37 view
七夕飾りの意味、知っていますか? 伝統的な七夕飾りの種類と作り方

七夕飾りの意味、知っていますか? 伝統的な七夕飾りの種類と作り方

7月7日は七夕の日。七夕とはどのような日なのでしょうか?また、笹に飾りつけをして行事を楽しみますが、七夕飾りにはそれぞれ意味があるんですよ!さまざまな七夕飾りの意味と作り方の動画をご紹介していきます。
ruru | 266 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事