2019年4月16日 更新

ラップを使えば簡単!手作り「無添加」ソーセージの作り方

市販のソーセージは気になる添加物が色々…。ラップを使って作る手作りすれば、「無添加」ソーセージを簡単に作ることができます。子どもにも安心して食べさせることができる手作りソーセージのレシピををご紹介します!

9,818 view お気に入り 0
他のレシピでは一度蒸すことが多いもの。このレシピでは、蒸す代わりに電子レンジを活用するので、より簡単に作ることができます☆
 (39203)

耐熱皿にのせて、爪楊枝でそれぞれ2.3か所穴を開けます。500Wのレンジで4分加熱します。

しっとり柔らかソーセージ

つなぎに長芋を入れてしっとり、柔らかくな仕上がりのソーセージです。柔らかいまま食べたいなら、電子レンジで調理。チンしたあとにフライパンで焼けばしっかりとした歯ごたえで食べられます。
卵、小麦、乳不使用。ジューシーな手作りソーセージ。

卵、小麦、乳不使用。ジューシーな手作りソーセージ。

豚ひき肉・・・・・・300g
塩・・・・・・・・・3g(小さじ1/2)

玉ネギ・・・・・・・大1/4個(みじん切り)→小さい玉ネギなら1/2個使って下さい。
長芋・・・・・・・・大さじ1と1/2(約30g。すりおろす)
にんにく・・・・・・1/2かけ(みじん切り)
こしょう・・・・・・小さじ1/4
セージ(粉末)・・・ふたつまみ
片栗粉・・・・・・・・大さじ1
(好みで砂糖を小さじ1/2)→ハーブのくせが和らぎ、お子さんが食べやすい味になります。

野菜たっぷりソーセージ

ソーセージといえばお肉ですが、野菜や豆をたっぷり使うレシピも!野菜嫌いの子どもでも野菜を美味しくいっぱい食べられるソーセージです☆
シャキシャキレンコンソーセージ風

シャキシャキレンコンソーセージ風

材料 (4人分)
鶏ひき肉200g
レンコン100g
玉ねぎ100g
ひたし豆20g
人参100g
卵1個
片栗粉 20g
塩5g
味噌10g
コショウ少々

離乳食にもぴったりのソーセージ

離乳食の赤ちゃんが手づかみでも食べられるソーセージを作ってみましょう!無添加で手作りだからこそ赤ちゃんにも安心して食べさせることができそうですね。
【離乳食 手づかみ】鶏ひき肉でソーセージ

【離乳食 手づかみ】鶏ひき肉でソーセージ

材料
鶏ひき肉100g程
卵1個
野菜お好みで(今回はほうれん草、玉ねぎ、人参)50g程
片栗粉 大さじ4
50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

レンジでも作れる! ラップを使って簡単「無添加ソーセージ」の作り方

レンジでも作れる! ラップを使って簡単「無添加ソーセージ」の作り方

子供から大人まで、幅広く愛されているソーセージですが、市販されている一般的なソーセージには添加物がいっぱいのものが多いんです。そ・こ・で!自分で作っちゃいましょう。ラップを使うと簡単ですよ♡
ruru | 7,630 view
鶏肉をレンジ調理しても爆発しない方法ってある?

鶏肉をレンジ調理しても爆発しない方法ってある?

鶏肉のささみやサラダチキンをレンジで温めた時に、レンジの中で爆発((+_+))してしまい、レンジの中を汚してしまった経験がある方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、爆発を防ぐにはどうすればよいのかをお届けします。
ruru | 27,262 view
野菜の調理は「レンジ」で時短!下ごしらえの時短術

野菜の調理は「レンジ」で時短!下ごしらえの時短術

電子レンジは、「あたため」や「解凍」だけに使っていたらもったいないです!電子レンジで野菜の下ごしらえすれば、早い、簡単!調理の時間短縮にもつながりますよ。こちらではその時短術をご紹介します。
ruru | 3,863 view
レンジでも作れて、添加物の心配なし! 赤ちゃん向け手作りソーセージの作り方

レンジでも作れて、添加物の心配なし! 赤ちゃん向け手作りソーセージの作り方

赤ちゃんの離乳食は、後期になると大人と同じものに近づいてきます。ソーセージはみんな大好き。ですが、市販のものは塩分や添加物が気になるママが多いのではないでしょうか。レンジで作れるものもあり、手作りも意外と簡単なんですよ。そのレシピをご紹介します。
ruru | 8,334 view
添加物を避けたい人におすすめ!羊腸を使った自家製ソーセージ

添加物を避けたい人におすすめ!羊腸を使った自家製ソーセージ

大人も子どもも大好きなソーセージ。でも添加物が気になる…。そんな時は自家製ソーセージを作ってみませんか?お肉をこねて、羊腸につめて、加熱するだけ!意外と簡単に作れてとっても美味しい手作りのソーセージ。材料や道具、詳しい作り方が分かるサイトまでをまとめました♪
cobachi | 13,373 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事