2023年3月15日 更新

知っておこう!食品添加物の基礎知識 安全性の高いと思われる添加物VS避けたい添加物

みんな、毎日楽しく食事をしていますよね。 食品添加物は、その毎日の食べ物に使われています。すべての食品添加物を避けるのは大変なので、これだけは避けた方がよいという食品添加物をまとめてみました。食品添加物についての知識を深めませんか?

1,706 view お気に入り 0
 (117869)

トランス脂肪酸は、その他の脂酸と同じように99%が体内に吸収されます。
研究の結果、トランス脂肪酸を過剰に摂取したときにリスクが高まるのは、次のような疾患です。
<トランス脂肪酸の健康への影響>

<トランス脂肪酸の健康への影響>

炎症を拡大することで動脈硬化や認知症を加速する

◆臭素酸カリウム

臭素酸カリウムとは、 パン生地改良剤(製パン改良剤)あるいは小麦粉処理剤と呼ばれる食品添加物です。

パンを焼く時の生地に臭素酸カリウムを添加すると、小麦粉のたんぱく質に効果的に作用し、パンの品質(膨らみ方や食感)が向上するといわれています。
臭素酸カリウムは日本では1953年に添加物としての使用を認可され、まちばの小さなパン屋さんでも普通に使われていました。

しかし、70年代に「発がん性があるのでは?」という疑惑が持ち上がり、反対運動も激化して、ほとんどの業者が使わなくなりました。

山崎製パンを含む国内メーカーは使用を自粛しましたが、同社は2004年には使用を再開しました。
 (117898)

◆加工デンプン(増粘剤)

安全が未確認のものがあり、EUでは乳幼児商品への使用を禁止。
一括表示だから何が使われてるのかわからなくなっています。

日本ではベビーフードに使われてるものもあります。
トウモロコシ、米、小麦、豆類、ジャガイモ、タピオカなどが原料となる「デンプン」はご存知だと思いますが、天然のデンプンに化学薬品を加えるなど、何かしらの加工を加えて作り出した「加工デンプン」という食品添加物になります。
 (117899)

加工デンプンの中で、特に健康上懸念されているのは、発がん性があるとされているプロピレンオキシドやプロピレンオキサイドを使用する、ヒドロキシプロピルデンプン・ヒドロキシプロピル化リン酸架橋デンプンです。

どちらも低温への耐性があり、冷凍が可能なため、でんぷんが老化するのを防ぐ働きがあり、冷凍食品などに使用されますが、欧州では幼児向けの食品に使用することを禁止されているのです。

上記のように、国によっては幼児向けの食品への使用を禁止されているものをあるにもかかわらず、日本の食品では、表記が「加工デンプン」と一括表記されてしまっています。

消費者にはどの加工デンプンが使用されているのか、確認することができないので、小さいお子様には、「加工デンプン」と表記されている食品は避けていただいた方が安心ではないかと考えられます。
 (117901)

◆二酸化水素(漂白剤)

65 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

除草剤を手作りしてみませんか?お子さんやペットがいても安心安全ですよ。

除草剤を手作りしてみませんか?お子さんやペットがいても安心安全ですよ。

庭がついているお宅に住んでいる方は、雑草には本当に頭を悩ませますよね。除草剤を撒いてすむのならまだいいですが、ペットを飼っていたり、小さなお子さんがいて、お庭で砂遊びをしたりする場合は、安心して除草剤を使うこともできません。そこで、除草剤を安全なアイテムで手作りしてみましょうというご提案です。
ruru | 37 view
添加物は何に入ってる?食べ物だけじゃなく日用品にも注意しよう

添加物は何に入ってる?食べ物だけじゃなく日用品にも注意しよう

食品添加物はよく耳にしますが、身近な日用品にも実は色々な添加物が含まれています。 香料や着色料のように見た目や香りを良くするためのものや、防腐剤や酸化防止剤、安定剤など安全に使うためにも添加物が使われています。 今回は身近な日用品の中で、何にどんな添加物が使われているのかをまとめて行きます!
miya | 1,043 view
電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

いつでもすぐにお湯を沸かして保温ができる電気ポットはとても便利ですよね。毎日使っているというご家庭も多いことでしょう。でも、水しか入れていないのに、使っているうちにけっこう汚れるのでびっくりしませんか?口に入るものをずっと入れておく場所なので、常に清潔な状態を保ちたいものですよね。そこで、ご家庭で簡単にできる電気ポットやケトルのメンテナンス方法をご紹介します。
ruru | 552 view
柔軟剤って必要?肌に優しい柔軟剤ってある?柔軟剤の代わりになるものは?

柔軟剤って必要?肌に優しい柔軟剤ってある?柔軟剤の代わりになるものは?

柔軟剤のCMをテレビで見かけますが、それらは敏感肌の方にとっても安心して使えるものなのでしょうか?また、ここ最近「香害」という言葉をよく耳にすることがあります。こちらの記事では、自分だけでなく、周りの人にとっても優しい柔軟剤や、柔軟剤の代わりに使えるアイテムなどをご紹介していきます。
ruru | 1,526 view
できるだけ自然な食べものを選ぼう!食品添加物の種類&添加物が多い食品リスト

できるだけ自然な食べものを選ぼう!食品添加物の種類&添加物が多い食品リスト

最近では加工食品の種類も多くなり、手軽に美味しい料理が食べられるようになりました。毎日忙しい現代人にとって、これほど便利なことはありません。ですが、私たちの健康を考えたらどうでしょうか?こちらの記事では、食品添加物について少し勉強することにしましょう。
ruru | 16,354 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事