ホイップクリームやヨーグルト、クリームチーズなどなど使いきれずに余ったら、冷蔵庫のお蔵入りはもったいない!さらにおうちにある材料を加えれば、ちょっとしたアイディアでおいしいスイーツができちゃいます。我が家だけのオリジナルスイーツを生みだしましょう♡
★ホイップクリームや生クリームが余ってたら
ほろ苦い大人スイーツを作りましょう。甘いのがお好きな方はチョコソースをプラスでね。
via cookpad.com
〈作り方〉
1.コーヒー液を作っておく
2.食パンの厚さを薄くする(8枚切ならそのまま、今回使う5枚切くらい厚めなら半分くらいに薄く切る)
3.ミミは残しても構わないが食感が異なるので今回は取る
4.可愛いカップや皿の底に食パンを合わせて切り入れ、コーヒー液を食パンに浸す
5.④の上に余ったホイップクリームを絞り入れる
6.切った食パンやホイップクリームが無くなるまで④~⑤を繰り返す
7.上からココアパウダーを振りかけて冷蔵庫で冷やす
via cookingschool.jp
セミフレッドはイタリアのケーキ屋さんの定番お菓子なんだそうです。
半分凍ってるという意味で、一度冷凍して作ったものを半解凍でいただくそうです。チョコチップをたくさん入れて、子供たちのおやつに喜ばれそうです!
半分凍ってるという意味で、一度冷凍して作ったものを半解凍でいただくそうです。チョコチップをたくさん入れて、子供たちのおやつに喜ばれそうです!
〈作り方〉
1.生クリームに粉糖を加え、氷水にあて、しっかり泡立てる。
※余ったホイップクリームがあればそれを使用可。
2.チョコレートチップ、ローストナッツ、砕いたビスケット、ドライフルーツ・・・等、具材を混ぜる。
3.お好みの型、又はタッパー等にラップをしき、生地を平らにならし、冷凍する。
4.半分解凍して食べる
★クリームチーズが余ってたら
▼チーズケーキ
材料 (18cmパウンド型1台分(6人分))
・クリームチーズ 150g
・グラニュー糖 30g
・卵 1個
・生クリーム 50ml
・ホットケーキミックス 10g
・溶かしバター 30g
・クッキー(グラハムや、オレオのクッキー部分等) 30g
・クリームチーズ 150g
・グラニュー糖 30g
・卵 1個
・生クリーム 50ml
・ホットケーキミックス 10g
・溶かしバター 30g
・クッキー(グラハムや、オレオのクッキー部分等) 30g
via kurashinista.jp
ケーキ屋さんとは一味違う自分流のチーズケーキもいいものですね。下に敷き詰めるクッキーもお好みでアレンジできるし、お友達へのお土産にもどうですか?
〈作り方〉
1.クッキーを細かく砕き、溶かしバターの半分(15g)を混ぜて、型の底に敷き詰めます。冷蔵庫に入れて冷やしておきます。オーブンは170度に設定して、予熱を開始します。
2.室温においてやわらかく戻したクリームチーズにグラニュー糖を混ぜ、卵を入れてさらに混ぜます。残り半分の溶かしバター、生クリームを混ぜ、ホットケーキミックスを入れて混ぜます。
3.①の型を冷蔵庫から取り出し、②の生地を流しいれます。170度に予熱したオーブンに入れて30~35分焼きます。
あら熱を取ったあとで冷蔵庫に入れて冷やし、自由に切り分けてお召し上がりください♪
▼餃子の皮とクリームチーズのクレープ
材 料(2人分)
・餃子の皮 4枚
・クリームチーズ 16g×2
・いちごジャム 小さじ1
・マーマレード 小さじ1
・.ブルーベリージャム 小さじ1
・レモンジャム 小さじ1
.
・餃子の皮 4枚
・クリームチーズ 16g×2
・いちごジャム 小さじ1
・マーマレード 小さじ1
・.ブルーベリージャム 小さじ1
・レモンジャム 小さじ1
.
餃子の皮は万能ですよね。クレープ風にも変身です。
クリームチーズの代わりに、餃子の皮に焼き色をつけた後にホイップクリープを入れてもいいですね。
季節のフルーツも入れてみましょうか♪
クリームチーズの代わりに、餃子の皮に焼き色をつけた後にホイップクリープを入れてもいいですね。
季節のフルーツも入れてみましょうか♪
〈作り方〉
1.餃子の皮の端に水をつけて、円錐状になるようにまるめる。クリームチーズは1個を4等分にしておく。
2.餃子の皮の中にクリームチーズを2個ずつ入れて、円錐型が整うようにさしこむ。
3.トースターにアルミホイルをしいて約3~5分、少し焼き目がつくくらい焼く。
4.ジャムを各種小さじ1ずつのせていく。色々なジャムでカラフルに!仕上げにミントを飾って完成です!
・濃いめのコーヒー 適量(今回はお湯150mlにコーヒーの粉を大さじ1)
・食パン5枚切 1枚
・余ったホイップクリーム
・ココアパウダー 適量