ラップでお手軽に!手作りならではのおいしさをお楽しみください
via iemo.jp
お弁当におつまみに、メインのおかずに付け合せにと、使い勝手の良いソーセージはご家庭の食卓での登場頻度も自然と高くなってくる食材ですよね。
子どもにも大人気の食材ですが、腸詰めなどの工程を考えるとなかなか家で作ろう!とはならないもの。そんなソーセージをとっても簡単においしく作る方法がありますので、アレンジレシピと共にご紹介します。
☆基本の作り方
via r.gnavi.co.jp
1.ボウルに材料を入れ、手早くねばりがでるまで均一に混ぜ、4等分する。
2.1本ずつラップで巻き、両端をしっかりねじり止める。
via r.gnavi.co.jp
3.鍋に湯を沸かし、沸騰手前ぐらいの温度で2を入れ、20分ほどゆでる。
ラップで包むことで、加熱する時の肉汁が閉じ込められるのでジュ~シ~になります。
via nanapi.com
ボイルしたソーセージにマスタードだけでもおいしくいただけそうですが、さらにフライパンでこんがり焼いたり、ポトフに入れたりと 手作りならではの美味しさをお試しください。
お好みのバリエーションにも挑戦してみてはいかがですか
☆ささみのクリームチーズ入りソーセージ
♦材料
ササミ 3本
豚バラ肉 100g
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
パン粉 大さじ1〜2
片栗粉 大さじ1〜2
オレガノ 小さじ1/2
ドライパセリ 小さじ1/2
ガーリックパウダー 少々
塩胡椒 少々
BKペッパー 少々
クリームチーズ 30g
ササミ 3本
豚バラ肉 100g
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
パン粉 大さじ1〜2
片栗粉 大さじ1〜2
オレガノ 小さじ1/2
ドライパセリ 小さじ1/2
ガーリックパウダー 少々
塩胡椒 少々
BKペッパー 少々
クリームチーズ 30g
via cafy.jp
ささみをベースとしたタネにジューシーな豚バラ肉を合わせたアレンジソーセージレシピです♪細かくカットしたクリームチーズを練り込むことで、噛むたびにクリームチーズの濃厚な風味と2種類のお肉の美味しさを楽しめます!
![子どもに人気!手作りソーセージのレシピとアレンジ方法をご紹介 | iemo[イエモ] (9103)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1545/item_images/images/000/009/103/medium/76d158f1-a36a-4d84-9599-3298d8d30760.jpg?1478668136)


![カンタン!皮なしソーセージの作り方 | nanapi [ナナピ] (9174)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1545/item_images/images/000/009/174/medium/85f7f5ed-6f2f-4d53-aabe-a8ce3d481847.jpg?1478743566)
![手作りソーセージレシピ21選!実は簡単・アレンジもしやすい♡|CAFY [カフィ] (9112)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1545/item_images/images/000/009/112/medium/c5e17e9c-808f-4a18-8bb6-5fd39ab689cc.jpg?1478669582)
yuma
・豚ひき肉・・・・・・200g
・卵・・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・小さじ1/2
・黒こしょう・・・・・適量
・砂糖・・・・・・・・少々
・(あれば)ナツメグ・・少々
・すりおろししょうが・小さじ1
・にんにくすりおろし・小さじ1/2