あさりの砂抜きの方法を知っていますか?
酒蒸しやお味噌汁、パスタなどに入れてもおいしいあさり。栄養も満点でおいしいですよね。でも、しっかり砂抜きができていないと、食べているときに「ジャリッ」というあのいやな感覚が…そこで、あさりやしじみ、はまぐりなどの二枚貝を食べるときには必須の砂抜きについてお話ししたいと思います。基本の砂抜きの方法から、5分でできちゃう裏技まで☆貝をおいしくいただくために知っておきたい知識ですね。
基本の砂抜きの方法
二枚貝をおいしくいただくための最初のステップが砂抜き。まずは基本のやり方を知っておきましょう!
1.貝を平らにならべる
砂抜きをするときはバットなどの上に平らに貝を並べるのがポイント!ボウルに入れて砂抜きをしている人もいるかもしれませんが、そうすると、下に重なっている貝が、吐き出された砂を吸ってしまい、砂が抜ききれないこともあるようです。
2. 貝を塩水にひたす
砂抜きのときに使う塩水は海水と同じ濃度にしなければいけないというイメージがありますが、そこまで考えすぎる必要はありません。ちょっとしょっぱいと感じるくらいの塩水を用意します。これを最初のステップで用意したバットに、貝の頭が少し出るくらいまで塩水でひたします。
3. 暗い場所に置く
うす暗い場所に貝を置いた方が砂抜きはうまくいきます。冷蔵庫に入れたり、新聞紙をかぶせるなどしましょう。ここから3~4時間動かさずに放置。確実に砂抜きをしたいなら6時間くらい行うのがベストなのだとか。