2023年11月4日 更新

離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

ふんわりと柔らかくクセのない味の麩は離乳食でも使いやすい食材のひとつ。 まだ取り入れたことのない方は、ぜひ使ってみてください。主食だけでなくおやつにも利用できますよ。

3,428 view お気に入り 0
 (129485)

離乳食に麩がおすすめの理由

麩は高たんぱく質で低カロリー、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルも豊富!

消化も良く、離乳食にとてもおススメです。

そして、そのままで長期保存ができ、すりおろしても使えるので、とても便利。
冷凍保存もできるので、いつでも手軽に離乳食を作ることができますよ!

また、すりおろして離乳食に使うととろみがつきます。
味にクセの少ない食材なので、いろんな食材と合わせやすいです。

出汁にはもちろん合いますし、ミルク風味にしたり、果物と合わせたりもでき、さまざまなメニューも考えられます。

Duca
@Duca3373さん Twitter

離乳食中期から焼き麩を離乳食に使い始めたんだけど、これ全てのママパパにオススメしたい!
だって、お湯で戻すだけとか神でしょ。
そんで野菜と豆腐と出汁だけで味も美味しいとか神!
 (129487)

離乳食に麩はいつから?

 (129461)

麩は離乳食中期ごろからOK。

麩の原料は「グルテン」。
グルテンとは、小麦粉に含まれている植物性のたんぱく質のこと。

麺類やパンなどを食べていて、小麦にアレルギーがないか確認してから使いましょう。


Kako@1y8m☺︎👶🎀
@Kakoyougo さんTwitter

離乳食に麩を試したら最高😳
手で砕いて水でふやかしレンチンでOK。出汁をいれても良し。
植物性たんぱく質がとれる、
乾燥してるので保存もきく、
とろみつけにも使える、
大人の料理にも使える、
しかも安い、

ただし小麦アレルギーには注意!
https://babyrina.jp/childcare/hu-baby-recipe.html (129489)

via https://babyrina.jp/childcare/hu-baby-recipe.html

離乳食におすすめの麩の種類

スーパーにいくと様々な種類の麩が売られています。

初めて買う方はどの種類を買ったら良いのかわからないと思いますので、参考にしてみてくださいね。

麩には、主に以下のような種類があります。

●生麩
●焼き麩
●揚げ麩
●乾燥麩
の4種類があります。
 (129490)

離乳食には、一般的によく家庭でも使われる「焼き麩」や「乾燥麩」がおすすめ!

ドーナツのような形をした大きめの車麩やてまり麸など、焼き麩にもさまざまありますが、こぶりなサイズの小町麩が使いやすかったというママの声もありました。

一般的な離乳食レシピは小町麩を目安に書いてあることが多いです。

生麩は弾力があって赤ちゃんは食べられませんし、揚げ麩は油を使っているので離乳食では避けましょう。
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「鮭フレーク」「鮭ほぐし」「鮭缶」は離乳食に使えるの?

「鮭フレーク」「鮭ほぐし」「鮭缶」は離乳食に使えるの?

鮭は身近なお魚で栄養もあるので、赤ちゃんにも食べさせてあげたいとお考えの方も多いと思います。とても便利な「鮭フレーク」「鮭ほぐし」「鮭缶」は離乳食に使えるのでしょうか?実はそんなにお勧めできません。離乳食でも使える手作り鮭フレークレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 119 view
「きな粉」を離乳食にぜひ取り入れて!おすすめ商品も♪

「きな粉」を離乳食にぜひ取り入れて!おすすめ商品も♪

香ばしい風味とやさしい甘みが魅力の「きなこ」。赤ちゃんの離乳食にも大人気です。良質な植物性のたんぱく質の大豆製品として離乳食期にとても便利ですよね。今回は、離乳食においての「きな粉」に着目してみました!
ruru | 195 view
離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,454 view
「大豆ミート」(大豆のお肉)ってなんぞや?その特徴や種類、レシピをご紹介♪

「大豆ミート」(大豆のお肉)ってなんぞや?その特徴や種類、レシピをご紹介♪

大豆ミートとは、大豆から作られた加工食品。味や食感をお肉のように再現していることから「大豆ミート」と呼ばれています。スーパーにも置いてありますが、実際に食べたことがない方や、どのような食品なのか知らない方もいらっしゃるでしょう。こちらでは、大豆ミートとはどのような食品なのかをはじめ、大豆ミートの魅力やレシピなどをご紹介していきます。
ruru | 1,622 view
安心して遊べる市販のオススメシャボン玉液&液の作り方レシピ☆彡

安心して遊べる市販のオススメシャボン玉液&液の作り方レシピ☆彡

誰でも一度はしたことのあるシャボン玉遊び。ですが小さい子はシャボン玉の液を飲んだり、なめたりしてしまうことも少なくないです、ちょっと心配ですね。どんなシャボン玉の液を選べばいいのか、また液を手作りをするときのレシピなどをまとめてみました。
ruru | 10,178 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事