2017年3月19日 更新

どんな状況で何が起こるか解らない自然災害!!そんな時慌てない為の心構えと持ち出し用防災セット紹介

地震、津波、豪雨、水害等々いつ自分に降りかかるか解らない自然災害があります。自然の力には逆らえませんが最小限に防ぐことはできます。それが防災です。それではどう防災すればいいのか調べてみました。

3,581 view お気に入り 0

女性のための防災セット

女性の必需品が入って安心

女性の必需品が入って安心

普通の防災セットにはない、シャンプー、生理用ナプキンが入っています。
震災後、女性は生理用品がなかなか手に入らなかったことは事実で困ったようです。これはぜひ女性は準備していて欲しい防災セットです。
その他に、化粧品、コットン、タオルなどがあるといいかもしれません。

子供用防災セット

子供も必要です①

子供も必要です①

小学生用に準備した防災セットです。
中身は笛付きLEDライト、ポンチョ、アルミシート、マスク、氷砂糖
ガーゼマスク、簡易トイレなど10点入っています。
子供も自覚出来る防災セットです。
子供用②

子供用②

被災時に子供を安全に避難させる為のものです。
子供用と言っても内容は大人用と同じ様に充実しています。
ダイナモ多機能ライト、水、笛、三角巾、アルミのブランケット、カンパンも入っています。
食料品として羊羹が入ってます。子供らしく連絡帳も入っています。

子供用には、好きなおもちゃを入れておいてあげるのもいいと思います。

✧赤ちゃん用も必要です。
ミルク、オムツ、おしりふき、ウオッシュタオル、水、は必需品です。
バスタオルがあると、授乳の時でも周囲の目を気にしなくていいのでぜひ準備して下さい。
これまで紹介したのは、自宅に居て持ち出す余裕と外出中でも自宅に戻れて持ち出せる状況があることが条件になると思います。

それでは、外出中に被災した時はどうすればいいのでしょうか?
帰宅避難者という言葉が東日本大震災後に聞かれるようになりましたが、多くの方が大変な思いをしたと思います。

帰宅困難者対策用グッズ

✧自宅までの距離によって困難か帰宅出来る距離か分かれます。
帰宅困難者であれ帰宅困難でないにしても、最低限必要なグッズを準備しておくことには無駄ということはありません。
✧それではどんな物を用意すればいいのでしょうか?
①地図⇒自宅と会社の経路地図コピー(道順、避難場所、立ち寄れる所等チェック)
②LEDライト付きラジオ(状況確認に絶対持って欲しいです)
③緊急連絡用カード、名刺⇒自分に何かあった時に家族へ連絡してもらう
④飲料水
⑤女性の方生理用
持ち歩くので、コンパクトになるように半透明のケースなどに入れておくと解りやすくていいと思います。
カバンは男性と女性では違うと思いますが、リュックや斜めがけのカバンは両手が使えるのでいいです。カバン、リュックはできれば防水機能がついている物が良いですね。

✧自分にあった防災グッズを揃える事が大事なので、良く考えて準備して災害に備えて下さい。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~地震・避難~

東日本大震災より11年が経とうとしています。こちらの記事は、宮城県沿岸部在住・筆者の東日本大震災の体験談を書いています。どこでどう地震を体験したか、そして高台に逃げた経緯、津波のことなど時系列で事細かく記しました。
ruru | 2,786 view
「津波てんでんこ」って知ってる?その深い意味は家族の絆と信頼

「津波てんでんこ」って知ってる?その深い意味は家族の絆と信頼

津波てんでんこ(つなみてんでんこ)は、津波からの避難についての標語ないし合い言葉です。共倒れせずに未来へ命をつなぐための言葉。3.11を迎えるにあたり、家族でもう一度防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。
ruru | 876 view
親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

親子で楽しく「防災」を学ぼう! おすすめ防災クイズ集【動画編】【サイト編】

東日本大震災が起こって11年が経ちます。動画やサイトでの「防災クイズ」集めてみました。親子で楽しく防災・減災が学べます。ぜひ、ご家族みんなで遊んでみてくださいね。
ruru | 2,988 view
宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~ライフライン復活まで~

宮城県沿岸部在住の東日本大震災での体験談~ライフライン復活まで~

東日本大震災時、宮城県沿岸部在住・筆者の自宅では、ライフラインの復旧まで、電気が一週間、水道・ガス・固定電話がひと月かかりました。こちらの記事では、私がこの間、どのように過ごしていたのかをお伝えしています。少しでも防災のお役に立てれば幸いです。
ruru | 2,389 view
【親子で読もう!】防災をテーマにした絵本16選

【親子で読もう!】防災をテーマにした絵本16選

今回ご紹介するのは「災害」「防災」を題材とした絵本です。日常から、災害のときの「こんなときどうする?」を知っておくことが大切ですね。絵を見て学び、より具体的に災害のイメージを実感できれば、事前に災害に備えるという行動につながります。これらの作品をきっかけに災害・防災について子供と一緒に考えてみてはいかがでしょう。
ruru | 5,974 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokoppe yokoppe

おすすめの記事

今注目の記事