2022年12月24日 更新

サクサクしっとりで香ばしいダックワーズ!自宅でも作れるから作ってみて♡

ダックワーズとは、アーモンド風味の軽い生地にクリームをはさんだ焼き菓子です。さくふわ食感の人気スイーツ、ダックワーズを手作りしてみませんか♪ダックワーズがご家庭でも作れるなんて驚きですよね。

818 view お気に入り 0
ダックワーズはアーモンドをふんだんに使ったメレンゲのお菓子。
メレンゲをしっかり作れば失敗もしません。

アーモンドの香りとこの独特の食感が美味しくて食べ出すと止まりません。

作ったものはそのままジップロックに入れて冷凍保存ができます。

*焼いた後に冷凍保存が可能な作り置きのできるお菓子です。
冷凍する場合はジップロックに入れてください。

◆米粉のダックワーズ《グルテンフリー》 レシピ

 (112526)

~材料~

小判形6組分

 卵白 75g (M2個分)
 グラニュー糖 20g
 米粉 10g
 粉糖(生地用) 40g
 アーモンドパウダー 45g
 粉糖(仕上げ用) 適量

 好みのクリームやガナッシュなど 適宜
米粉を使ったダックワーズ。
作り方は、メレンゲに粉類を合わせたものを、絞り出して焼くだけ。
写真では定番の小判型で焼いていますが、型を使わず丸く絞り出しても◎

このダックワーズレシピは、薄力粉自体がそもそも少ない配合なので、米粉に変わったことで少し焼き色がつきやすくはなるものの、作りやすさや見た目の膨らみ・風味が大きく変わるということはありません。

一番違うメリットとしては、小麦アレルギーやグルテンフリーに対応しているということくらいではあるのですが、さっくり・ふんわりと軽い口当たりでお茶のお供にぴったりです。

◆くるみのダックワーズ

 (112530)

材料【50枚分】
★くるみパウダー・・・150g
★アーモンドプードル・・・150g
★薄力粉・・・50g

卵白・・・500g
グラニュー糖・・・250g
粉糖・・・250g
くるみを砕いてパウダーにしてお菓子作りに!

くるみパウダーを使うことでさっくりと仕上がり、 口に入れるとくるみの香りがふわっと広がります。

中に入れるバタークリームにも砕いたくるみを入れると 食感も楽しめます。

◆バナナクリームのダックワーズ

 (112535)

<ダックワーズ生地>
 卵白150g
 グラニュー糖 60g

<A>
 くるみ120g
 粉砂糖 80g
 薄力粉 20g

<バナナクリーム>
 牛乳150ml
 バニラビーンズ5cm
 卵黄1・1/2個
 グラニュー糖 40g
 薄力粉40g
 バナナ1本
 コアントロー 大さじ1
ほどよい甘さのバナナクリームが手作りの優しい味わい

◆ダックワーズショコラ

58 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パパっとできちゃう!簡単!お弁当時短おかず♪

パパっとできちゃう!簡単!お弁当時短おかず♪

毎日お弁当を作っていらっしゃる皆様、お疲れ様です。朝のお弁当作り、本当に大変ですよね。時間がある時に作り置きをしようとしてもつい、ぐうたらしちゃって、なかなか思ったようにできない私であります・・・。出来るだけ時短で作ることができる、お弁当のおかずレシピを集めました。ぜひ、参考にしてくださいね。
ruru | 96 view
キッチンラップを比べてみる!ラップの特徴を知って用途に合わせて賢く使う

キッチンラップを比べてみる!ラップの特徴を知って用途に合わせて賢く使う

キッチンラップには様々な種類があります。それぞれのラップの違いは何なのでしょうか。「ポリラップ」、「サランラップ」、「クレラップ」、「コストコのフードラップ」の違いを調べてみました。
yuma | 5,055 view
考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

考え抜いた結論!安心して使えるラップは「無添加のポリラップ」という私の選択。

とても便利な「食品用ラップ」ですが、種類がいくつかあるってご存知でしょうか?無添加のものと、そうでないものがあるんです。私はあることをきっかけに考えるようになりました。使い分けをすればストレスフリー♪やはり安全第一という結論に至りました。
ruru | 15,064 view
安心・安全な食品用の無添加ラップ「ポリラップ」の工場見学の動画が公開されているよ♪

安心・安全な食品用の無添加ラップ「ポリラップ」の工場見学の動画が公開されているよ♪

Instagram、youtubeにて、無添加ポリラップの工場見学動画が公開されています。「ポリラップって、どうやって作られているんだろう?」という声をきっかけに作成しましたよ ♪どんな工場の内部になっているのか見てみましょう! 今回は公開されている動画内の写真とともに、ご一緒にご案内して行きます!
ruru | 5,631 view
ホタテのオレンジ色の部分が謎!これって食べてもいいの?

ホタテのオレンジ色の部分が謎!これって食べてもいいの?

ホタテは、BBQで魚介類の主役と言っても過言ではないのではないでしょうか?見た目にもゴージャスで、食卓を華やかにし、ホタテを出すと盛り上がります。そんなホタテについてですが、全部食べても良いものなのでしょうか?特に、オレンジの部分はどうなのかが気になりませんか?
ruru | 51,244 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事